いちご畑よ永遠に(旧アメーバブログ)

アメーバブログ「いちご畑よ永遠に(旧ヤフーブログ)」は2023年7月に全件削除されましたが一部復活

北海道立釧路芸術館 展覧会「日本の洋画130年 具象表現の栄光」①高橋由一 長谷川利行 萬鉄五郎

2024年07月10日 09時32分15秒 | 北海道

展覧会「日本の洋画130年 具象表現の栄光」。北海道立釧路芸術館。釧路市幸町。

2022年6月12日(日)。

笠間日動美術館と北海道釧路芸術館の館蔵品が出品されていた。受付で写真撮影可能かと尋ねると、著作権切れの作品が撮影可能で、不可は表示してあるということだった。

日動画廊社長の長谷川徳七氏(1939年 - )、副社長の長谷川智恵子氏(1944年 - )の解説文が付されている。

高橋由一の「鮭図」は3点あり、重文作品は東京藝術大学所蔵で、東京芸術大学美術館で見たことがある。

長谷川利行は1990年前後、NHK教育テレビ新日曜美術館で見て、感動して数回展覧会を見た。関係書籍も読んだり、その後も各地で見かけたが、一般には知られていない。関係した施設で長谷川利行の作品を購入したが余りに安くて贋作だろう。

1.五姓田義松 人形の着物  1883(明治16) 油彩、カンヴァス 笠間日動美術館

2 高橋由一   鮭図 1879-80(明治12-13) 油彩、板 笠間日動美術館

3 高橋由一   丁髷姿の自画像  1866-67(慶應2-3) 油彩、カンヴァス 笠間日動美術館

5 黒田清輝 黒田清兼像 1907(明治40) 油彩、カンヴァス 笠間日動美術館

8 青木 繁 二人の少女  1909(明治42) 油彩、カンヴァス 笠間日動美術館

10 和田英作  近江石山寺紫式部  1925(大正14) 油彩、カンヴァス 笠間日動美術館

32 萬鉄五郎  赤マントの自画像  1912(大正元) 油彩、カンヴァス 笠間日動美術館

33 萬鉄五郎  裸婦  1918(大正7)頃 水彩、紙 笠間日動美術館

34 長谷川利行 男の像(絵の仲間の像) 不詳 油彩、カンヴァス 笠間日動美術館

35 岸田劉生   寒山風麗子像 1922-23(大正11-12) 紙本墨画淡彩 笠間日動美術館

36 岸田劉生   村娘之図  1919(大正8) 木炭・パステル・水彩、紙 笠間日動美術館

40 安井曾太郎 実る柿 1937(昭和12)頃 油彩、カンヴァス 笠間日動美術

42 佐伯祐三   パリの街角  1927(昭和2) 油彩、カンヴァス 笠間日動美術館

 

イコン 山下りん 北海道立釧路芸術館



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。