木全賢のデザイン相談室

デザインコンサルタント木全賢(きまたけん)のブログ

中小企業のデザインのお悩み、なんでもご相談ください!!

「ギフトショー2011春」出展報告

2011年03月01日 | デザインコンサルタント木全の実績
<ギフトショー2011春・JIDAブース>
◆「ギフトショー2011春」出展報告
【実績の紹介】


 こんにちは!
 デザインコンサルタントの木全(キマタ)です。一般の方に向けて工業デザインのエッセンスについて書いたり、デザイナーとの付合い方などについて書いています。御相談がありましたら、コメントをくださいね。コメントによるご質問には基本的に無料でお答えいたします。

 株式会社ビートップツー (木全が取締役を勤めています)

 木全の自己紹介

 ★デザインセミナー講師も承ります。「講演.com」

 「デザイン相談室」の目次【2010.12更新】
 「デザインのコツ・ツボ100」の目次【2010.12更新】

 ★横浜市「無料デザイン相談」 ※横浜市に事業所のある方限定。

 ★墨田区「無料商工業アドバイザー派遣」 ※墨田区に事業所のある方限定。



「ギフトショー2011春」出展報告

 2月初旬に初めて出展者として、ギフトショーに参加しましたので、その報告をしようと思います。


 第71回東京インターナショナル・ギフト・ショー2011春
 日時:2011年2月1日~4日
 場所:東京ビッグサイト
 JIDA会員参加者:11名
 主催:JIDA東日本ブロック フリーランス研究会・ギフトショー出展委員会


 2011年2月1日から4日までの4日間、東京ビッグサイトにて、日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市である「第71回東京インターナショナル・ギフト・ショー2011春」が開催されました。JIDAの出展は、今回で5回目になります。

 初日の午後と最終日の午後しか会場にいられなかったので、会場の雰囲気を詳細にレポートできません。今回はギフトショーに初めて参加したものとして、その所感をご報告しようと思います。

 今回初めての参加でしたが、何度も参加されている諸先輩がおられたので、安心して参加することができました。特に、過去3回出展されているフリーランス研究会主宰の堀越氏の事前ミーティング席上での「気楽に楽しむ気持ちでやろう」という言葉が印象的でした。

 どんな仕事でも同じですが、その中でも製品を販売する、商談をするというのはしんどいものです。でも、それを「楽しんでしまおう」という気持ちは大切です。それこそ、デザイナーの視点のはず。ただ、そのような気持ちは、実際に経験して身につけていくものであって、頭の中だけで考えていてもリアリティがない。そういう意味で、半分お祭りのようなギフトショーは、「楽しんでしまおう」というデザイン的な視点を持つために最適な場のようです。

 これからのデザイナー、特にフリーランスは「絵に描いたモチを食えるモチに。食えるモチを売れるモチに(©井上和世)」することが求められています。ギフトショーという商談の場に臨むことは、どうすれば売れるのか、を真剣に考えるデザイナーがいることをアピールする場所でもあります。

 今回参加された清水学氏からは、お客様から「世界に通用するクリエーターがまだまだいらっしゃることを感じた」とメールをいただいたと報告してくださいました。他にも、日経デザインや日経トレンディーの記者の方が取材にみえたり、福岡三越や銀座ハンズからは出展依頼もいただいたとのことです。

 商品を売ることも大切ですが、デザイナー自身を売り込むことも「売れるモチ」を作り上げるために必要です。そのためには、「楽しみながら」もっと情報発信をしなければならない、楽しそうに売っていれば、みんなが注目してくれるんじゃないか、会場でそんなことを考えていました。

 フリーランス研究会で「トレードビジネスのイロハについて簡単な勉強会」やろうという動きも出ています。まずは、JIDAの中から「フリーランスはしんどいけど楽しいよ」と情報発信していくことはとてもいいことだと考えています。

 ギフトショーに参加された皆様の今後の成果を期待しています。


 参考データ
 ■ インターナショナル・ギフト・ショー 2011春
  総来場者数:202,348人(内 海外からの来場者2,202人)
  出展社数:2,387社(内 海外21の国と地域・214社)
  ※ビジネスガイド社発表



 ★デザインセミナー講師も承ります。「講演.com」

 新書「デザインにひそむ<美しさ>の法則」(第4版)好評発売中

 「売れる商品デザインの法則」(第2版)好評発売中

 新書「中小企業のデザイン戦略 」(PHPビジネス新書) 好評発売中

 新書「売れるデザインの発想法」(ソフトバンククリエイティブ新書)好評発売中

 新書「マインドマップ デザイン思考の仕事術」(PHP新書)好評発売中


 ■株式会社ビートップ・ツー  工業デザイナーの転職アドバイザー



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。