goo blog サービス終了のお知らせ 

木全賢のデザイン相談室

デザインコンサルタント木全賢(きまたけん)のブログ

中小企業のデザインのお悩み、なんでもご相談ください!!

モノマガジンに記事が載りました

2008年10月21日 | 雑誌執筆
<モノマガジン593号表紙>◆モノマガジンに記事が載りました【セミナーや雑誌執筆など】 元祖製品カタログ雑誌「モノマガジン」に記事を書きました。「いま買いに行きます デザイングッズ50」というタイトルの記事で、木全とモノマガジン編集部の方とで選んだ、デザイン的に面白い現在購入可能な50製品の紹介記事です。もちろん、木全が書いていますので、普通の製品紹介ではありません。 . . . 本文を読む

「デザインがわかる」9号に記事掲載

2008年08月26日 | 雑誌執筆
<「デザインがわかる9号」ワールドフォトプレス>◆雑誌「デザインがわかる9号」に記事を書きました【自己紹介】「誰もを振り返らせる吸引力―かわいいというかたち」というタイトルで、工業デザインにおける「かわいさ」について書いています。けっこう面白く書けていると思いますので、よろしければ、是非書店でご笑覧ください。 . . . 本文を読む

「デザインがわかる」8号に記事掲載

2008年06月24日 | 雑誌執筆
<「デザインがわかる8号」ワールドフォトプレス>◆雑誌「デザインがわかる8号」に記事を書きました【自己紹介】 「ひと目でわかるデザイン」というタイトルで、ピクトグラムについて書いています。ピクトグラムについては、このブログではまだ紹介していませんが、そこそこ面白くかけていると思いますので、よろしければ、是非書店でご笑覧ください。 . . . 本文を読む

「デザインがわかる6号」に記事を書きました

2008年02月19日 | 雑誌執筆
<「デザインがわかる6号」ワールドフォトプレス>◆雑誌「デザインがわかる6号」に記事を書きました【自己紹介】 「デザインをやさしくする方法」というタイトルで、マジックナンバーについて書いています。マジックナンバーについては、このブログではまだ紹介していませんが、なかなか面白くかけていると思いますので、よろしければ、是非書店でご笑覧ください。内容を少しだけ紹介すると、 . . . 本文を読む

雑誌記事を書きました

2007年09月18日 | 雑誌執筆
<ビジネスリスクマネージメント9月号表紙>◆ビジネス誌にデザインの記事を書きました45:【デザイン相談室】第45発 雑誌掲載 東京新宿区にある「ビジネスリスク経営研究所株式会社」で発行されている会報誌「ビジネスリスクマネージメント」9月号に、私の書いた記事が載っています。担当者の方とお会いして、工業デザインはリスクマネージメントでもあるのだと、教えていただきました。それは、 . . . 本文を読む