goo blog サービス終了のお知らせ 

かーちんとデザートローズの日々

2001年東京吉祥寺で開店、2016年7月に埼玉県飯能に移転しました。店やジュエリーのこと、自分のことなど綴っています。

お盆休み気分

2010-08-19 16:57:45 | 2012までの雑記他
こんにちは、かーちんです。

昨日の休日は、お墓参りと母の住む家に行ってきました。

「お盆に間に合わなくてごめんなさい。」と言いながら、草むしりしました。

忙しくて行けなかったわけではなく、お盆=墓参りの図式をすっかり忘れてしまっていた私。

いい歳してだめだなぁ。

そう言えば、Better late than never. (遅くてもしないよりまし)ということわざを中学生の時に習って、それが妙に心に響いたことを思い出しました。

私の人生は常にそんな感じで、何をするのも遅れ気味というのも問題ではありますが、やはり遅くてもしないよりましと思います^^;

草がなくなってスッキリしたお墓に満足し、次は1年ぶりに母の家に行きました。

(玄関脇のポストと百合)

母の家は埼玉県の山間にあって、とても環境が良いのです。







 
(庭の花々)


(庭からの景色)


行ったら写真をたくさん撮ろうとカメラを持って行ったのですが、やはりここでも遅れてしまう私。

明るいうちに母の家に着く予定が、ちょうど陽が沈んだ頃になってしまい、写真は去年のものです^^;

お盆を意識して母の家に行ったわけではないのですが、去年の写真の日付を見たら、8月19日。今年と1日違いで行っていました。

私は計画的に動くことが苦手。横尾忠則さん風に言えば、「整理で動く質」なんです。

去年も今年も同じ頃に母の家に行ったということは、もしかしたら「お盆=里帰り。しかもちょっと遅れて。」という生理現象が、この年齢になって私の中で芽生えたのかもしれないなぁ、なんて思いました。


去年の夏はわりときれいに草むしりがされていた庭。今年は持病の腰痛が出てしまったということで、庭はもっさりしていました。

母ももう歳だし、お墓だけでなく、母の家の庭の草むしりの時間も頭に入れておかないとなぁ。


晩御飯は私の娘も交えて3人で。私が腕をふるいました。(ふるうというほどのものは作っていませんが^^;)

しばしの和やかな時間を過ごし帰宅。

たった1日でしたが、お盆休みの気分になれた休日でした。

今日からまた1週間、気を引き締めて頑張りたいところですが、何せ「整理で動く質」。どうなることやら^^;




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする