goo blog サービス終了のお知らせ 

スポーツライター・オオツカヒデキ@laugh&rough

オオツカヒデキは栃木SCを応援しています。
『VS.』寄稿。
『栃木SCマッチデイプログラム』担当。

復習2?@対TDK SC戦@栃木SC通信

2008-04-05 00:11:31 | 栃木SC
※メンバーが大幅に変わっているために参考にならない可能性大 秋田県仁賀保運動公園多目的広場は、ダグアウトを兼備している特異な構造のスタジアムだった。おそらく野球場としても使用可能なのだろう。そのメインスタンドからは風力発電用の風車が遠方に見える。日本海からの風を受け、ゆったりと回転を続けていた。   天皇杯3回戦、ベストメンバーのアビスパ福岡に挑むも弾き返された。0―4と完敗。実力差を見せつ . . . 本文を読む

復習1?:対TDK SC戦@栃木SC通信

2008-04-04 13:00:38 | 栃木SC
※メンバーが大幅に変わっているため参考にならない可能性大 5月に入り昨季の上位陣との5連戦で栃木SCが残した結果は1勝2敗2分けだった。リーグ戦序盤の勢いは殺がれた。見事なまでに失速した。足踏みしている間に佐川急便SC、FC岐阜、ロッソ熊本のトップ3に大きく差を広げられる。過ぎ去った5月は「悪夢」以外のなにものでもなかった。前節のホンダFC戦で上位陣との対戦を終えたことから、気持ちを切り替えて先 . . . 本文を読む

最後のカード@栃木SC通信

2008-04-02 10:32:56 | 栃木SC
最後の交代カードは稲葉久人だった。リーグ戦初出場を果たす。選択肢としては赤井秀行、山崎透も考えられたが、高安亮介が岡田佑樹の守備面の負担を軽くしたことで「最後はイナで勝負に行った」(柱谷幸一監督)。「チャンスは作れなかったが、守備面でボランチにプレッシャーをかけるなどしてくれた」と柱谷監督は稲葉を評価した。 . . . 本文を読む

新作@栃木SC通信

2008-04-01 13:06:11 | 栃木SC
この度、栃木信用金庫様とお仕事をする機会を頂きました。 「がんばれ!栃木SC応援定期預金」の広告の裏面に2008年シーズンの見どころを書かせてもらってます。 最寄の栃木信用金庫で手に取って頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。 . . . 本文を読む

『チームのプラスになる仕事をしたい』@栃木SC通信

2008-03-31 01:51:12 | 栃木SC
柱谷幸一監督は対ガイナーレ鳥取戦の勝因のひとつとして、先ず「流れ」を挙げた。 「刈谷戦のゲームみたいに皆が粘りに粘って、高安(亮介)が突破してFKをもらい、落合(正幸)が決める。そういう流れができている」 食ってやろう。栃木SCに対して敵愾心を剝き出しに襲い掛かってくる相手からゴールを、勝点を奪うことは容易い作業ではない。力量差を埋める要素は、アウェーには山のようにある。自ず . . . 本文を読む

戦評:対ガイナーレ鳥取戦@栃木SC通信

2008-03-30 23:43:39 | 栃木SC
連勝がマイナス要素、つまり重圧とはならず、プラスに作用した。ここまで勝点を取りこぼすことなく、着実に3つずつ重ねてきた甲斐があった。 「0―0で進んでもチャンスはある。(気持ちを)切らさないで、失点をしないようにしよう」 落合正幸が明かしてくれたのは、スコアレスで迎えたハーフタイムに選手達が確認したことだった。一度、苦しみを、FC刈谷戦(1―0)で味わっているからこそ、辛抱強く、ゴールを割 . . . 本文を読む