中年男のレースにかける夢

仕事を持つ傍ら、45歳にしてレースにかける夢を追う姿と体験をブログに記す。

Washington DC

2007年10月28日 | Weblog

今、AAP(米国歯周病学会)出席のためにワシントンに来ています。
Registrationも済ませ、ひと段落。



Nobel Biocareのブースも出ていました。



しかし、荷物の中の吉兆宝山が、割れていました。
悲しい!

10月30日に帰国予定です。
それから富士へ直行します。
では!


慰労会!

2007年10月24日 | Weblog



一昨日、オートポリスうかれ亭のマスターが小倉に来られ、先日のGTの慰労会を行いました。

出席者:私・息子・マスター・マネージャーです。


左の方、1滴もお酒を飲みません。


美味しいカキでした。


飲めないようには見えませんが・・・。

さて、11月3・4日の最終戦の準備、打ち合わせとe.t.c.忙しいです。ガンバロ!


チェッカーフラッグ!

2007年10月15日 | Weblog

 


  S-GT第9戦オートポリス 無事完走。15位フィニッシュ。車も無事で、何事も無くチェッカーを受けることが出来ました。

大井選手・メカニック皆さん・オートポリスの仲間・オフィシャルの皆さん、本当にありがとうございました。そして、応援してくれた全ての方々に感謝の気持ちを伝えたいです。ありがとうございました。



レースはひとりではやれない事、ひしひしと痛感いたしました。
最終戦の富士も今と同じ気持ちで臨みます。




多くの応援に感謝です。

とりあえず、御報告まで!


明日、オートポリスへ向けて・・・。

2007年10月10日 | Weblog

  いよいよオートポリスに向けて出発します。
ご覧の通り、今は白無垢ですが、12日のフリー走行には化粧をして登場です。



応援してくださった皆さんの期待に添えるよう頑張ってきます。
では、オートポリスでお会いしましょう!


表彰台!

2007年10月09日 | Weblog

日曜日に行われたOne&Twoフェスティバルに、うかれ亭のオヤジさんが出場。

前回の耐久に続き表彰台。
だが今回は、訳が違う。
一旦はFastestLapを叩き出した。

自分ひとりで走り、そして掴んだ表彰台。
怪我から復帰しての表彰台。
どんなに辛かった事だろう?

動かない腕・足。
日常の生活をするのにも少し不自由そう・・・。
誰にも溢す事無くレースに復帰。

そんな彼の気持ちを思いながら
完走後、レモンのミネラルウォーターを持って
車輌保管場所に出迎えに行った。

渡した瞬間、抱きつかれた。
いい大人二人して号泣してしまった。(不覚にも・・・。)

 



こんな57歳のオヤジに負けてたまるか!
オヤジ!俺も頑張る!
おめでとう!


オートポリスの積車盗難事件!指名手配!

2007年10月02日 | Weblog

私のとても仲の良い友人の積車が盗難に遭いました。
盗人すること事態悪い事ですが、一生懸命に働いて、空いた時間を使ってレースをやっているとても良い人間の積車を盗むなんて、絶対許せません。

見かけたら直ぐに警察に通報するか、御一報頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

尚、盗難車の情報は、写真の下に記してある通りです。

福岡100す 2146

車体番号 FE425EV-500227

白の三菱キャンター積載車です。
情報なにかあったらお願いします。