中年男のレースにかける夢

仕事を持つ傍ら、45歳にしてレースにかける夢を追う姿と体験をブログに記す。

阿蘇・飯塚

2006年10月31日 | Weblog

マンデートーナメントダメだった友人の弟 具プロの残念会! 出場メンバー!

おおきに屋大将!

私・本人・Dr.高山

でした。
次回は頑張ってください。

 


昨日

2006年10月30日 | Weblog

 

 
 一昨日、オートポリスを後にし、菊池観光ホテルに家族で宿泊し、玄という焼肉屋さんでお決まりの羊の肉を食し、後はゆっくりと温泉へ・・・。 1週間の疲れがだーーーぁ!っと取れた感じで爆睡! 翌朝、先週行った吉野ヶ里遺跡跡地へ。 パパの顔を見に行くのとは違い、和やかな気分で一路長崎道へ・・・。 午前11時に到着し、そこでゆったりとして・・・。 遊びの天才子供は、大はしゃぎ! 大人はござ敷いてお昼ねタイム!!! 気持ち良かったです。 パパ(真部さん)有り難う!      


毎度のことですが、あすはオートポリスです!

2006年10月27日 | Weblog

 


 毎度のことですが、あすはオートポリスです!
あさ6時半に小倉出発。 同行者:あやか・ゆきの・だいご。
 3枠走って、午後よりみどり・たかゆきが合流!
そのまま熊本の行き当たりバッタリペンションで1泊。
次の日、行き当たりバッタリ観光。
幸せな家族図を絵に書いたようなスケジュールです? (私の思い過ごしかも!?)           

思い過ごしじゃ!


ちょとだけいい話!

2006年10月16日 | Weblog

 

  昨日、オートポリスで行われたNetz Cup Vitz 西日本シリーズ 最終戦に出場されたゼッケン96番 塚本 ななみ選手の駆る“ネッツ大分BP☆DL☆Vitz号”が前日クラッシュし、出場が殆どお流れになりそうな気配であったところ、スタッフやその他大勢の方々の努力により車を修復し、なんと!出場にこぎつげたのであります。不可能が可能になるという事は人生において早々あることではありませんが、今回は色々なドラマを感じました。
で、“もし間に合ったらブログにアップさせて貰っても構いませんか?”と許可を取った上でアップいたしております故、誤解の無い様にお願いいたします。 

 


ゴールドカップレース第四戦決勝

2006年10月15日 | Weblog
ゴールドカップレース第四戦決勝リザルト!

お蔭様でクラス優勝いたしました。加えて全線戦わずしてのシリーズチャンピオンを獲得する事が出来ました。総合優勝は逃したものの皆さんの応援無くして得る事の出来る物ではありませんでした。

本当に皆さん、ありがとうございました。

これからも奢る事なくがんばって行きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

デスタイカップレースリザルト

2006年10月15日 | Weblog
デスタイカップレース終了しました。我らが憧れの工藤健二選手は大健闘の五位堂々入賞です。
午後よりいよいよゴールドカップレース決勝です。スターティンググリッドは三番ですが、クラス優勝は当然の事ながら、総合優勝狙います。とりあえず、現在の心境をご報告しておきます。

予選終了!

2006年10月14日 | Weblog
予選終了しました。
結果は、レコード2分11秒418でクラスポール総合三位で終了しました。明日決勝は総合優勝狙います。

ゴールドカップレース第4戦 AP第2日目

2006年10月13日 | Weblog
 朝5時起床しました。宿泊先はうかれ亭別邸です。真部親子の熱いご好意によるものです。
 このご好意にお答えするには、明日の予選にレコードを出してポールポジションをゲットする事しか無いようです。
 感謝!感謝!感謝!