脱専業主婦 介護福祉士をめざす

介護の現場で働きながら介護福祉士を目指す主婦の日記

はじまらない。。♪

2015年10月30日 | Weblog

長く仕事を続けていると


あまり批判を受けなくなる~


うっかりミスをしたとしても


経験値から


修正したり、カバーできるでしょ~ってね。


なので


いろろいろな事象を


自分の身に置き換えてみる



そこから見えてくることを考える~


考えるヒントをもらえたかな?


考えに値することなのかな?



そして


体力、気力


これがないと


はじまらない♪



寒い季節


体調崩さないようにしなきゃ。。



l'arc en ciel drink it down




にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村ポチッと押してくれると励みになります。

だからこそ。。♪

2015年10月24日 | Weblog

浮腫が激しいおばあちゃん


毎日の体重測定で浮腫の度合いを観察。


休日中に


一日で2kgの体重増加?


水分の摂取量の調節で様子を見ましょう~の連絡。


休日明け出社すると


「きちんと体重測ってます?」と疑われている始末~


本日測定すると


500gほどの増量しかありませんが・・


「なぁ~んだ、昨日の数値がおかしかったんだ」って・・




日々の中で、平常でない状況観察


表情、動き、食欲、行動、排泄。。


変化を捉えるがないと



数値に惑わされる~


ちゃんと仕事しましょうね。



自身で不調を訴えることができない・・


だからこそ。。(^ー^* )フフ♪ 



one ok rock  memories




にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村ポチッと押してくれると励みになります。



あせらずいきましょう。。♪

2015年10月23日 | Weblog

効率よく動いてむだを省け。。と


よく言われる・・


その効率はだれのため?


職員の仕事がスムーズに進めば


入所者さんとの接する時間が増して


介護の質があがるはず~


のはずが・・


書類書きに追われる


毎日の生活日誌に


引継ぎノート。


それを読めば一目瞭然のはずですよね~



口頭で引継ぎを・・


夜勤から早番へ、早番から次のシフトの人へと


まるで伝言ゲーム


慌しく動き回りながら聞く作業



ロクに聞いてないので



「○○さん、メモしてましたよね、見せて~」



しかも話してる内容は入所者さんの情報盛りだくさん・・



あれ?


壁に耳あり障子に目あり。。



気をつけましょう。。



なんだかなぁ・・



撤廃まで、ながくかかるかなぁ~



あせらずいきましょう ♪~( ̄。 ̄)




ONE OK ROCK--Stuck in the middle





にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村ポチッと押してくれると励みになります。



考えなくちゃ。。♪

2015年10月22日 | Weblog

90代 おばあちゃん


最近落ち着きがない。。


静養したかと思うと


むくっと体を起こしたので


「どうしましたか?」と話をきくと


「いやぁ~寝てばかりもいられないから


ちゃっちゃと仕事しちゃおうかと思って」



仕事かぁ。。



「ん~急いでする仕事もいいけれど


 90代、働きづめだったでしょ。。


 ゆっくりやりませんか?」



「90代でも、ちゃっちゃと仕事してる人いるんだよ」



「そうですね~

 
 急いでやる仕事、じっくりやる仕事


 いろいろあるけれど


 ゆとりのない仕事も考えもの


 ひと息いれませんか?」



「そうだね、少し休んでからにします」と


 横になると眠りはじめました




 時間は無限ではないから



 その限られた時間の中で


 何を優先してし動いていくか?

 
 考えなくちゃ。。



 なぁ~んてね (^ー^* )フフ♪



BUMP OF CHICKEN「Hello,world!」






にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村ポチッと押してくれると励みになります。

興味がつきない。。♪

2015年10月18日 | Weblog

働きすぎ。。


なんでそんなに働くの?と聞かれる


ん・・


自分の仕事に納得がいかないからかなぁ~


たくさんの仕事を抱えて


ただ、それをこなすのではなく


ひとつひとつの仕事の質を向上させないと


意味がない



やりたいこと いっぱい


やること いっぱい 




仕事に興味が尽きない



大切なのは そこかなぁ~




なぁ~んて♪












がんぼうろ~とっ v(*'-^*)bぶいっ♪










にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村ポチッと押してくれると励みになります。