脱専業主婦 介護福祉士をめざす

介護の現場で働きながら介護福祉士を目指す主婦の日記

、”あなたは嫌” 声にならない声・・

2010年11月25日 | Weblog
咀嚼機能、嚥下反射機能が弱っている

(食べ物をゴックンと飲み込む咽頭の反射機能や舌の運動機能が低下しています)


おばあちゃんに

フードプロセッサーを使い、とろみをつけて

食べていただくんですね。


その刻みが粗いので

何度か注意を促してきたんですけど

一向に改善されていない。

しょうがないので


再度フードプロセッサーにかけ直し・・

気づいた介護士◯さん


”粗いですか?”


一瞥、一喝


「話になりません 


◯さん 「・・・」


私   「おばあちゃんの今の身体の現状、聞いてますよね?」


◯さん 「はいぃ・・・」


ねぇ。。 愛が足りない。。 (;-_-) =3 フゥ


よく見ているとね

接する介護士さんによって


おじいちゃん、おばあちゃんの表情が違うんですね。



嫌われてる?

態度、表情、言葉にに険、嫌・・が見えてる。


介助拒否、”あなたは嫌”って

声にならない声が聞こえる。。



接する当事者が感じ取れば


介助は良い方向へ変わる。


でもね

鈍感にも感じ取れないと。。


何故に反発するの?


私はまちがっていない・・


言う事を聞かないのは、わがままだから・・


ねぇ。。?


一介護士、そんなに完璧、出来た人間でしょうか?


歩み寄りもせず、人を否定しちゃう恐さ・・


同じ人

叩けばほころびのひとつや、ふたつ・・

否、それ以上・・


ひとの心は見えないから

鈍感に人を傷つけて、その痛みに気づかない・・


って事がないように・・


私も あなたも・・








~ 竹内まりや - 天使のため息 ~

人は 何故 みな・・

失って・・

始めて気づくの

もう少し側にいて

私を守って・・



偶然と呼ばれる出来事は

何もなくて・・



出会いも 別れも

最初に決まってる



つかの間の喜びと

戯れを引きかえに

永遠の恋だって

奪われてゆくことも

人は 何故 みな・・

淋しさを抱えて生きるの

光のあたる場所

いつも

探してる・・



もう少し側にいて

私を守って・・ 


   日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。


にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村   

ありのまま生きてゆく姿

2010年11月18日 | Weblog


心拍数

一定の時間内に心臓が拍動する回数をいう。

心拍数が100を超える状態を頻脈。

安静時心拍数が100を超えるおばあちゃん。

分かりやすく言うと

安静時に、ウオーキング(速歩)、ジョギング・・


有酸素運動・・をしているようなものです。

食事をするときね

筋力も衰えて、小鉢を持つ手が

震えるんです。

スプンを口に運ぶのも、ひと苦労

”もう、いただけません”

食事介助のサイン。

”お手伝いさせてもらってもいい?”

水分、食事、食べ終えた後

”うぅぅぅ・・”

声を発するのね

”胸苦しい?”

”いいえ、大丈夫です”


凛とした強さ感じます。


ありのまま生きてゆく姿


掛け替えのない命の重み


無常の世界・・

この世の中の一切のものは常に生滅流転(しょうめつるてん)して

永遠不変のものはない・・

一緒に過ごす時間

今を大切に・・ですね。







あしたは どんな風?


歩き出す・・



   日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。


にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


そうだったら・・いいね♪

2010年11月17日 | Weblog

こんにちは 

今日も 一日お疲れさまでした


      



普天間かおり/掴めないもの


http://www.youtube.com/watch?v=ILy6T7xpEmc&feature=player_embedded


普天間かおり/掴めないもの


この手の中に 掴めるものは

確かなものなど

ないのかもしれない・・


かき集めた宝物

数え終えれば

ただ それだけの事


この目に映ってるものは

変わらぬものなど

ないのかもしれない・・


けれど・・

決して 嘆くこともない 


もしも

あなたが終わるその時

あなたを想うひとがいればいい 

もういちど・・

会いたい・・と

言ってくれたらいい


生きた証など 計れるものじゃない

何が残るの?

何を残したい?


もしも

私が終わるその前に

愛するひとの笑顔を

喜びを

できるだけたくさん・・

見られたら

それでいい 


この手に掴めぬものこそ

確かなものだと 言えるのかもしれない



この目の中に 映らぬものこそ

大事なものだと 言えるのかもしれない



   ひとは誰かを必要とする時が

   必ずやってきますね。

   それが家族だったり、仲間だったりと…







~ 奥華子 灯・・ともしび ~

ひとは笑い

ひとに悩み

ひとの声に 涙ながして

愛をひとつ 愛をひとつ

誰かのため 

届けるため

ひとは生まれ

ここに生きて・・



ひとは出会い

ひとを想い

ひとの為に 涙ながして

愛をひとつ 愛をひとつ

誰かのため 

届けるため

ひとは生まれ

ここに生まれ

生きてゆくのでしょう・・




   愛をひとつ 愛をひとつ 


   伝え 伝えられ・・

   あなたの笑顔が

   誰かの笑顔に繋がっている・・


   そうだったらいいね



   日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。


   にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村





否を認める

2010年11月15日 | Weblog
嚥下障害があるおばあちゃん

食事途中

ゼロゼロ、ゴホゴホ、むせはじめ。

あわてて

口に溜めてるもの、吐き出させ

入れ歯綺麗に洗浄して、再装着~

あらら・・

中々入らなくて・・

おばあちゃん イライラ~


私の顔にツバ吐きかけてきます。


「ん?なんか飛んできたぁ!」

「いやぁ~ん 間接キス?」


おばあちゃん 爆笑~~


ウケた 


そこへ同僚ちゃん 良いタイミングで

”ん?どうしたの?”

「入れ歯入れるのヘタ~って

 今 怒られてたところ ニャハハ(*^▽^*)」


おばあちゃんも 一緒に笑ってくれてる。


言葉で表現するのが、苦手なおばあちゃん。


態度で現して、自己主張するのね。


こちらの非を認めて、受け止めるとね。

険悪にはならないですね。


その後は

ゼロゼロ、ゴホゴホもなく、完食。

いつも 食べるのも、ひと苦労だから

良かったね ほっ 






笑顔の力 あしたも 笑ってね


   日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。


にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村








側に誰かがいてくれる・・

2010年11月14日 | Weblog
こんばんは 


おばあちゃん

夕刻 休んでる間に嘔吐。

夕飯 絶食・・

朝は 水分補給とお薬のみ

嘔吐が続かない事を確認。

体温、血圧、脈拍、表情、全身の様子・・

変化なし。


嘔吐物で気道がふさがれる事もあるわけで・・ 


部屋で休む、安静・・

ひとりになるということ。

安静=安心ではないこと

こういう時

側に誰かがいてくれる安心感

感じてほしいですね 


休んでる時間が長くなりました。

明治生まれ、気丈な方です。

こちらの問いかけに、笑みをかえしてくれます。

大丈夫!って

こちらが ほっと 安心、安堵する。

共に過ごす時間を大切に・・

      



笑顔 元気のみなもと

笑って 笑って~


      





~ 奥華子 灯・・ともしび ~

ひとは笑い

ひとに悩み

ひとの声に 涙ながして

愛をひとつ 愛をひとつ

誰かのため 

届けるため

ひとは生まれ

ここに生きて・・



ひとは出会い

ひとを想い

ひとの為に 涙ながして

愛をひとつ 愛をひとつ

誰かのため 

届けるため

ひとは生まれ

ここに生まれ

生きてゆくのでしょう・・


日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。

 
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

ありがとうの花

2010年11月12日 | Weblog
おはようございます 

5日勤務で 4日入浴介助。

疲れとれません

人手が足りないと・・

着脱、入浴、着衣、薬の塗布、ドライヤー、水分補給

全部ひとりでやらねばならず・・

時間は無制限ではなく

時間におわれながらも

入所者さんには、ゆったりと~

こちらの”忙しい、早く~”のオーラ

感じさせないように・・ 


入浴後の水分摂取、嫌がるひと多いのねっ。

おばあちゃん”もう入りません,あなた、どうぞ♪”

コップ差し出せれ・・

”お風呂上り、お水飲むと、お肌すべすべ、飲んじゃいましょ”


”もう~そうやって、上手いこと言うんだから~”

おばあちゃん、飲み終えて

にこっ

”美味しかった”

否・・

”美味しくなかった”

ヾ(@^▽^@)ノわははは


言い間違えてるし・・


そうよね、正直でよろしぃぃ~

二人で爆笑!


頑張ったね、おばあちゃん。

その笑顔で・・

疲れも飛んでいっちゃいます!!

ありがとう 





ありがとう

って言ったら

みんなが 笑ってる

その顔が 嬉しくて・・

ありがとうの花が咲くよ


   日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。


   にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村






水分補給

2010年11月10日 | Weblog
こんばんは 

今日も 一日 お疲れさまでした 



人はは水がないと3日と生きていられない、と言われるくらい大切な水


私たちの体の約60%は水分でできています。

栄養分の運搬や老廃物の排泄

体温調節など

大切な働きをしています。

体内の水分量は常に一定に保たれている必要がありますが

水分をためておくことはできない・・

失った水分は、こまめに補給する必要があります。


入浴後、おばあちゃん、水分拒否 

でもね

怯みません・・ 


自分の身体大切に~

自分の身体。自分で守らないでどうするの? 


全部飲みなさい・・とは言わない・・

強気に押し切られ、渋々・・

一定量飲んでもらい

次の方へ、バトンタッチ。

先輩、優しく促す~ 

それでも、ダメな時は、一旦退く。

無理はいけません。

ココぞというときは、厳しく・・

      


良いんだか悪いんだか?

その兼ね合い、むずかしいと感じます。




AAA 負けない心 PV


~ AAA(トリプル・エー) 負けない心 ~

この背中には 見えない翼

この胸には 誇りがあるよ

細い腕でも 夢があるから

そして誰にも 負けない心



言いたくは無いんだ

仕方が無い・・・


見つけた自分だけのWay

"I'm not afraid"

這ってだって前へ 不安定な明日掴んでく



転んだら

その数だけ

立ち上がれ

泣いてばかりの 頃の自分が

残してくれた しあわせの地図



失うことを 恐れぬ勇気

いつでもゼロに 戻れる強さ



泥と傷にまみれたまま 

前を向いて進めたなら

美しさへとそれは変わるんだ 


生きることがアンサー


手にすれば消えて

かなわなければ逃げる

なら新しい夢を探そう


なにがなんでも

先へ行こうと誓った

あの日のことを

忘れずに

あなたらしく

生き抜いて



キボウはヒカリ 

ゼツボウは糧

想い出は盾 

未来は自由

笑顔はあかし 

涙はしるし

痛みはヒント 

チャンスは無限



この背中には 見えない翼

この胸には 誇りがあるよ

この世でひとつ

大事なものは

掴み取るまで

負けない心


日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

一緒に~

2010年11月08日 | Weblog
嚥下障害があるおばあちゃん

水分摂取がままならない・・から

摂食も困難になってきました 


いつまでも口の中にためていて飲み込めない。

食物が口からこぼれる。

むせ込む

飲み込んだあとに喉がゼロゼロという(湿性嗄声)

痰がからんでも、自力で出すことも

ままならなくて・・

吸引(サクション)してるんですけど



食べるのも、ひと苦労 


むせるために食欲が低下する・・


食べたくても、食べられないとなる状態にならないように


一緒にがんばらないとねっ 

そう・・

一緒に 




         


   日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。


   にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

怖いですよ

2010年11月07日 | Weblog

食べた物が気管に入っても高齢者

体外に出そうとする機能が衰えているので

肺炎、呼吸困難になっちゃいます。

調理師が

咀嚼力の応じて調理していても

起こり得ること。



その様を目にしたとき


一瞬 何が起きているのか・・


顔、唇、見る見る間に青ざめてゆく・・ 


怖いですよ 


そして

この怖いって思う危機感、緊張感大切なんですよね。



大丈夫・・


一瞬の気の緩みが

事故につながったりするから・・

(。・・。)(。. .。)ウン



転倒・・

怖いですよ 

高齢者

「私は、大丈夫。怪我なんてしないから。」

寝たきりになる、身体の自由が奪われる

その大変さ、辛さ

言葉で伝えてもわかりません 


そういうことがないように・・


私たちも 怖い、恐れる、緊張感・・

持ち続けなくちゃ 





元気で 笑っていてねっ。

あしたも・・



   
   日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。



   
   にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

生きてください 自分の生を。。

2010年11月06日 | Weblog
こんばんは 


今日も 一日お疲れさまでした 

生を全うし終えるまで・・

賢明に生きる、その姿

愛しいですよ

大切な命がそこにある・・

      



生きてください 自分の生を 

あしたも 元気で 笑っいてねっ 



守りたいもの - 普天間かおり






~ 守りたいもの - 普天間かおり ~


つられて笑うような

ありふれた時を

あとどれくらい・・

あなたと過ごせるのだろうか?



守りたいものがあるよ

愛するひとがいるよ

私を もっと・・

強くする 

見えない力になる



守るべきものがあるよ

愛すべきひとがいるよ

ふるえる命

ぎゅっと・・ 抱きしめる

しっかり・・

生きなさいと・・



ふと・・

思うよ



あなたのために

何が できるだろう?


時々 欲張りな

私の手のひらに


こぼれてしまわないだけの

しあわせを ください


争いが絶えない この世界だけど

愛する喜びを

感じていたい・・



信じたいものがあるよ

叶えたい夢があるよ

私を ずっと支えてる

あしたの勇気になれ



守りたいものがあるよ

守るべきものがあるよ


ふるえる命

ぎゅっと・・ 抱きしめる

しっかり・・

生きなさいと・・
   


日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。