脱専業主婦 介護福祉士をめざす

介護の現場で働きながら介護福祉士を目指す主婦の日記

感じていきたいね♪

2009年11月16日 | Weblog

言葉の中にある、優しさ、思いに出会う事

感じていきたいね ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪






竹内まりや スロー・ラヴ





~竹内まりや スロー・ラブ  SLOW LOVE ~

   どうして?

     そんな風に 急いで生きてるの?

       僕のアドバイスも 上の空さ

    他人と比べながら 幸せ量るから

      足りてるのは いつも 虚しさだけ ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・


    Slow dowm 立ち止まってみて♪

      君がさがしてる 大切な物は

        Slow love あまりに近くて

          見えてないだけの 青い鳥かもね チュ(゜・^*)

      
     あせらなくていいさ 

       ゆっくり 歩こうよ

         本物の夢なら 待っててくれる


     Slow dowm  平凡という名の

       プロセスの中に  宝ははあるんだ (*^-゜)vィェィ♪





         幸せへの 道しるべはない

          なぜなら 幸福とは

      道を歩くことそのものを楽しむことであり

          目的地ではないからだ♪

              by 清水 泰 シェイプ オブ マイ ハート


   日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。


何を感じる?

2009年11月14日 | Weblog

five satr

   作詞 作曲 唄 米倉 利紀


      立ち止まって 空高く

     伸ばす手に 何を感じる?

       間違い繰り返しても

     恐れて逃げ出さないように・・


      雨上がり のぞく太陽が

      濡れた地面を照らすように

       怠けた心突っ突いて

        不可能を 可能に・・



       矛盾だらけの時代を

       批判ばかりして生きる

     そんな 無駄な時間を過ごすより

      世代の違いを受け入れるように

         少し見上げて

         古き良き時代を

         少し しゃがむと 

        新しい時代が 刺激する・・

       僕らの時代の 不可能を 可能に・・



          立ち止まって 空高く

         伸ばす手に 何を感じる?

           間違い繰り返しても

         恐れて逃げ出さないように・・


        
          伸ばす手に 何を感じる?

              



空は 広い

         その中の 小さな自分・・

                    
            ならば
                         
                 
           小さいながらも 

           たどり着く先に

          我が生涯悔いなしと

            思える自分を

              描く

          人生は 一度きりだから

            つまずいて転んだら

             また そこから

            はじめればいい・・


  疲れたこころと体だに

              喝入れて

            今日も ファイト!!



はじまりのうた




日記@BlogRanking ポチッと押してくれると励みになります。




重い・・

2009年11月13日 | Weblog
身長170を超えるおじいちゃんの介助

筋力必要だわぁ・・

腕力はある方だけど

足腰弱いのかなぁ?

ヨロヨロ・・ ヘッピリ腰・・

このおじいちゃん、介助されるのが嫌な人には

身を固くして、介助拒否訴えるんです。

肩に手をまわしてください♪

もうね、新人さん、悪戦苦闘。

おじいちゃん、手など回すものか、カチ子コチ・・

「手、手をまわしてください!うぅ~~っ」てなもんです、はいぃ・・

わたくし・・

「自分の手、足、しっかり、使わないとあかんよ~

 はい、肩に手まわして、しっかりつかまってちょうだい!!」

怖くないよ・・ 厳しい中にも、伝わる思い。。があるんです、はいぃ・・ 

と 思ってる私  (;^_^A アセアセ・・・

すんなり、肩に手をまわしてもらえるんですけどね

ヨロヨロ・・・ ・・・

必死でございます・・ ・・・(゜_゜i)タラー・・・



   にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村 ポチッと押してくれると励みになります。


   にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村


   日記@BlogRanking

泣き笑い

2009年11月11日 | Weblog


微笑みにして(夏川りみ)



転倒の恐れあり・・のおばあちゃん 


いつもね、職員のあぶないよ、待っててねの制止を聞いてくれないので

目が離せないんだけど

今日は、施設長とバトルしまして・・ 

おやつの後、何度も車いすから立ち上がり・・

「何がしたいの?」

「ちょっと、向こうへ」

目の先には、職員のカウンターがある方向を見ています。

それじゃ、一緒に

カウンターの上においてあるものをのぞきこみ、その下のぞき込んだり

絨毯の上に座り込みたいと・・ 

「その自由の利かない足で、どうやって立ちあがるの?」

どうしても、聞き入れてあげられない事には

毅然とした態度で 

車いすまで誘導して、じっくりおしゃべり。

お偉いさんには、逆らえないんだね(施設長)

私は、悪い事は言わないようにしてるのに・・

怒られてばかり・・ 

うん、うん・・

気持ちを落ち着かせる言葉を投げかけながら

心配してるんだよ・・

情に訴えかける。

そんな中、1Fから上がってきた栄養士さんに

「お疲れさまです」とおばあちゃん。

「おぉ~さすが、気遣いのできるおばあちゃん。

 その一言が嬉しいんだよ!!」 と私。

おばあちゃん 静かな口調で

おはようございます、気をつけて

言葉はね、大事だよ・・と

ホントにね、その通り。

それから、少しづつ、別の話題に

おばあちゃんが勤めていた帽子屋さんの店員時代の話

エピソード

子育て、お子ちゃまの小さかった頃の思い出話

ユーモアを交えつつ、笑いあいながらね

おばあちゃんの目にうっすら涙

優しい子でね・・

私も、そんな優しい子がほしいなぁ♪

あなたも、産んだらいいよ、子供は可愛いから。

・・・・

すでに 3人いますけど・・

この歳で・・ 

あははは  

いつもの穏やかで、ユーモアのあるおばあちゃんに・・

ねぇ~

おばあちゃんの胸に去来したもの何だったのかな?

泣き笑いのおばあちゃん。

ぬぐった涙は、気付かなかったふりで・・ 


   にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村ポチッと押してくれると励みになります。


   にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村


   日記@BlogRanking







大丈夫♪

2009年11月08日 | Weblog
こんにちは~

頑張って、疲れてる そこのあなた

強くいられない時だってあるさぁ~

ねっ♪

     しんぱいしたって

      だいじょうぶ

      もいちどやれば

       いいだけさ


      できなくたって

       
       だいじょうぶ
      
      ほかにもたくさん
   
        みちはある

      いきづまっても
 
        だいじょうぶ
 
      いずれちゃんすは
        
        おとずれる

       あきらめなければ
 
        だいじょうぶ
 
       じぶんをしんじて
 
        すすめばいい      by にしむら えいじ






自信がなくなったり

疲れた時は

いつでもいいよ

帰っておいで~ ♥


岡本真夜「そのままの君でいて



岡本真夜「そのままの君でいて」【PV】




   にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村 ポチッと押してくれると励みになります。


   にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村


   日記@BlogRanking



   

良い事も 等分にあるんだよ♪

2009年11月07日 | Weblog
ap bank07 ひとつだけ 桜井ver


おはようございます。

週末ですね

お休みの方、お仕事の方

忙しい日々の中で ほっと 微笑んでしまう

お腹抱えて笑える

そんな瞬間持ちたいですね。

あぁ~幸せって思える瞬間

それが いつも いつもだと感じる感性が鈍感になっちゃうのかも・・です。

今朝ですね、早朝の仕事終えて、コンビニへ~

クリームドーナツ 頬張りながら

幸せって思ったのでした・・ ホホホ!(^O^) 行儀が悪いぃ~ 

昨日 職場へ行くと

「reiさん シフトかなり変わってます」

・・・

「休みが~ 仕事量がぁ~」

やりますけどね。

いいの、いいの、いつぱい仕事してるとさ

仕事も覚えれて、こなせて、信頼もついてくる♪

頑張ってるとさ

大変だねって、力かしてもらえるしさ♪

そんなに 悪い事ばかりじゃないさぁ~

良い事も 等分にあるんだよ \(o⌒∇⌒o)/

そんなもんです、はぁ~い。

今日も 元気で~ ふぁいとっ♪


   にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村ポチッと押してくれると励みになります。


   にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



ガーン!!

2009年11月01日 | Weblog
     最近ですね

  元気がないんであります。

     妙な疲れ

  入浴介助をしていた新人君

  全身濡れたままの状態で

  車いすに移乗させ

  拭いているのは、目に見える範囲だけ

  目が点・・

  あのぉ~ 

  着衣の介助は私がしますので

  いいんですけどね・・



  背中も、お尻も・・バスタオルにくるまれるわけだから

  拭いたとも同然ですよね?・・って

  そういう発想が、どうして浮かぶんでしょうね?

  もうね、言う気にもなれず・・
  
  教えた方がわるかったんでしょうか・・

  入所者さん、風呂上りにも関わらず

 「寒い・・」って言う方が多かった訳が

  今日 わかりました・・

  後輩にですね

  改めて、教えておいて・・

   

  そう 言うのがやっとの私・・

  風邪ひいたら、大変。

  そこに気付けたら、介助が変わってくるの。

  気づける人になってもらわないとだね。

  新人さんね、入所者さんを思いやる気持ちは持ってる。

  ミスしながら、這い上がって、育て!

  と言いたいなぁ・・

  今回は、私の方が、めげちゃった 


   にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村 ポチッと押してくれると励みになります。


   にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村