脱専業主婦 介護福祉士をめざす

介護の現場で働きながら介護福祉士を目指す主婦の日記

出ました・・・

2008年09月20日 | Weblog
最近

トイレで力んでも

なかなか出ないおばあちゃん。

「うぅ~~ん・・・」

なんか生みの苦しみを思い出し・・・

「子供産む時みたいだね♪」

おばあちゃん、爆笑・・・♪

出ました・・・

良かったね・・

そんなホームのひとコマです・・(⌒-⌒)ニコニコ

 にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ ポチッと押してくれると励みになります。

 日記@BlogRanking

 




ホームのひとコマ

2008年09月18日 | Weblog
水分摂取が苦手なおばあちゃん

200ccのコップ一杯の水を

飲むのにかなりの時間を要します

薬とお水を持って側へ・・

「そんな薬飲まなくても、元気だから、いらない!!」

「あらぁ~そっかぁ~

 じゃぁ~これ飲んでますます元気になってもらわなくちゃ!!」

そんなやり取りを聞いていた介護士が

すかさずフォロー

「おばあちゃ~ん、一本取られちゃったね」

おばあちゃん、クスクス・・笑っています。

若い頃は、お酒を嗜むのが好きなおばあちゃんでした

若いお兄さん介護士が

「僕は、毎日ビールというお薬を頂いています」

ジョークを飛ばします

おばあちゃん

「そっちの方がいい!!」

爆笑・・

あははっ♪わらいすぎた~っ!!

そんな今日のホームのひとコマです

 にほんブログ村 介護ブログ 認知症へポチッと押してくれると励みになります。

 日記@BlogRanking

 

こちらこそ、ありがとう・・

2008年09月15日 | Weblog
今日は敬老の日

家族の方がお見えになって

おじいちゃん、おばあちゃんも

ほっとくつろいだ表情に見えました

熱が上がっていたおばあちゃんも

回復し、ひと安心!!

今日は、施設長が愛情をこめて作ったのり巻きを

食べていただきました。

「美味しく頂きました、ありがとう!!」

「料理は愛情」

そう言っていた施設長の言葉の意味が

よ~く伝わった日でした。

誰かの事を思い・・作る料理に

満足してもらえる喜び・・

完食してもらえる喜びを・・

私も味あわせてもらえました・・

こちらこそ、ありがとう・・

 にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ ポチッと押してくれると励みになります。

 日記@BlogRanking

 




忙しくて・・

2008年09月13日 | Weblog
毎日があわただしく過ぎてゆくなぁ~~

ホームのおばあちゃんが

昨日から熱が続いてる・・

高齢だから、心配だよ・・

立位もままならないのに・・

人手が足りない・・

介護士の慌ただしさが

入所者の人に伝わると

いろんな弊害が出てくるから

平常心で・・

おばあちゃんの笑顔に

ほっと・・助けられた一日 

表情に険、険・・

出てなかったかなぁ~~C= (-。- ) フゥー

 にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ ポチッと押してくれると励みになります。

 日記@BlogRanking

 


ちょこっとね・・・

2008年09月12日 | Weblog
家族が着古した下着なんて持ってくるから

「可愛そうだね」なんて事を言う人がいる・・

でも、私は不思議と可哀想なんて思った事ないなぁ~

物で心が満たされるわけじゃないからね。

そうかと思うと

久しぶりに家族との団欒を過ごしたおばあちゃんに・・・

(このおばあちゃん

家族の事、自分に近しい事は解ってると思うけど

娘さんだって事がね・・わかっていない)

家族が帰られてから、少し疲れちゃったみたいで・・

それに気づいた介護士が

「他人に気使って疲れちゃったね」・・・え~と...

うぅ~ん??えっ!

「あっ!そっか、俺たちの方が他人だったね」

そんなとんちんかんな介護士もいる・・

職場を去ってゆく介護士もいる・・・

それでも、おじいちゃん、おばあちゃんは

今を一生懸命生きてます・・・

生きるって事の意味。

私にはわからないけど・・

生きろ・・って事でもあるのかなぁ~なんて

思ったりします・・

ちょこっとね・・・

 にほんブログ村 介護ブログ 認知症へポチッと押してくれると励みになります。

 日記@BlogRanking

 




寂しいね・・

2008年09月02日 | Weblog
昨日は暑かったぁ~

忙しかったぁ~

ヘトヘト・・

床屋にお風呂に・・

1に修行に出ている〇さんが助っ人に来てたぁ~

ダッシュ・・動きが・・機敏になってる・・

私のダッシュも定評あるけど・・コレコレ・・

負けそうだなぁ~

また一人、介護士が辞めてゆきます・・

この職種、離職者が多いんだよね・・

1F勤務から2F勤務になって

2か月・・

なんでだろう・・

時間に追われて

一人一人のおじいちゃん、おばあちゃんと

接する時間がね、なかなかとれない・・

時々ね・・「なにやってるんだろう・・」って

落ち込む時もあるのも事実・・

でも、日々色んな事があって・・

また、頑張ろうって気持にもなるのがこの仕事

辞めてゆく人を見送るのは

寂しいね・・

 にほんブログ村 介護ブログ 認知症へポチッと押してくれると励みになります。

 日記@BlogRanking