脱専業主婦 介護福祉士をめざす

介護の現場で働きながら介護福祉士を目指す主婦の日記

のんびり の~んびり♪

2012年03月31日 | Weblog
今日も一日お疲れさまでした 


疲れましたね 


ふっとね・・


自分のてのひら見つめて・・


このてのひらは、何を掴むんだろう・・


なんてね  


時には ゆっくり・・

ほんとは ゆっくり・・がいいと思うけど

中々ね。


働いて

一日の終わりに

ゆっくり食事して

眠って

朝を向かえる・・

そんな穏やかな日常が大切って・・

やっとわかったような気がします。






のんびり の~んびり


いつでも、前向きにね (^_-)-☆



倉木麻衣-一秒ごとにLove for you




日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。


にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

旅立ち、ありがとうございます。

2012年03月27日 | Weblog
おはようございます 


大切なものを大切に・・

しなくちゃね。


子育てでは

こんなふうにしたら、こんなひとに育ちます。

そんな方程式はないから

悩んで、つまずいて、転んで・・

そんな繰り返しの中で・・

これでいいんだろうか?

不安ばかりでしたね (^^ゞ


そんな母親に子は

どんな思いを抱いているのか・・

わからないけれど

大切なひとを守れるように・・

大切と思える事を見失う事のないように・・

大切にされますように・・



未熟な母親でした。


これからも

母親として成長出来るように

ひととして成長出来るように・・


がんばららなくちゃ(*^^)v


ありがとね、お子ちゃま達。

あなたのおかげで

母は、がんばれます。


面と向かって言えないから

ここで・・

つぶやいたりして・・


ありがとうございます。



旅立ちですね。


いつでも、応援し続けます。





live-大切 FUNKY MONKEY BABYS



日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。



にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

忙しくても、談笑は必要よ♪

2012年03月15日 | Weblog
今日も一日お疲れさまでした 


いつも落ち着かない様子のおばあちゃんに


同僚が声をかける。


「○○さん、一緒にホールのお掃除しません?」


おばあちゃん・・


「貴方がしたらいいんじゃないの!」


笑っちゃいけないんだけど・・


爆笑~~ 


この日のおばあちゃんは


朝から、ちょっとイライラした様子で

表情が曇ってました。


ゆっくり雑談すると

気も晴れそうなんだけど・・


その余裕がない同僚


何かすることがあると、気が紛れる・・


職員の手を煩わせる事もない~


一石二鳥・・


なんて


思い込みを拭えないから


おばあちゃんの表情、感情の動きに


超鈍感・・


その鈍感さが


功を奏することは


ごく稀なんだけどなぁ・・


ヤレヤレ・・



職員の表情、言葉がけ、接する態度で


おばあちゃんの気持ちも表情も変わるって・・


気づく日は・・


やってくるでしょうか? 



「〇〇さん、誕生日いつ?


 何歳でしたっけ?」


「えっ・・と、あら、何歳になったかしら?」


「うぅ~ん!20歳なんて言わないでよ~」


「いえいえ、20歳は超えてます~」


言葉のキャッチボール


面白い、楽しいなぁ~ 



忙しくても、仕事の手を止めることなく


談笑はできますよ~


なんてね 


いろんな事に気づける感性


身につけていきたいですね  


Kuraki Mai -Diamond Wave PV




日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。


にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村

同レベルより、ひとつ上をゆく仕事力♪

2012年03月13日 | Weblog
入浴介助日 



「誰からスタートするのかなぁ?」


聞くと・・

「まだ、わかりませ~ん」


・・・


「入浴が始まってすぐ入れるように~

 血圧、体温測定、トイレ、水分補給

 済んでますよね~ 」


慌てる同僚・・・



疲れるなぁ・・・ 



午前中に全員入浴お願いしま~す

着衣はこちらで、すべて受けます!


簡単に言うけど・・


体ぼろぼろになりそう 




個々のレベルの低く過ぎる職場の現実を感じて


いろいろ考え始めて


仕事に対する思いや姿勢は


ひとそれぞれ。


自分の価値観をひとに押し付けるつもりにはなれないし



自分のスキルアップは自身でするのが


ベストかなぁ・・と思いはじめて


同僚には、以前のように


激を飛ばすこともなくなりました 



同レベルより


ひとつ上をゆく仕事力


身につけなくちゃ・・


がんばらなきゃ 


Stand Up - Mai Kuraki




日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。



にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村

知恵を授かって生まれた・・

2012年03月11日 | Weblog
おはようございます 


冬が終われば

春ですね。


種をまき

土中に根をはり・・

芽を出し

葉を広げ

花が咲く




広い空

光を注ぎ

風が吹き

水が溢れて

静かに

育む・・





人間の祖先はおさるさん。


知恵を授かって


生まれた・・


あきらめない・・


進化する生きモノでありたいですね・・


なぁ~んてね。


倉木麻衣 NEVER GONNA GIVE YOU UP




日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。




にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

遊んでないで、仕事に取り掛かってくださぁ~い!!!

2012年03月10日 | Weblog
忙しい時間に


ウロウロ落ち着かない様子のおばあちゃん。


あれ、居ない・・ 


他の方の居室へ~


「他の方の居室へは、入らないでね」


なんて事は、聞いてくれないので


そのたびに、お迎え


仕事にならないなぁ・・ 


「○○さん、歌でも歌います?」


歌集取り出して


盛り上げる・・


楽しむ時は、一緒に~


周囲も巻き込んで 


楽しんでるのは


入所者さんか?私か?


さて、どっち?


遊んでないで、仕事に取り掛かってくださぁ~い!!!



遊んでませんから・・


たぶん・・ 



マワセ マワセ ー ナオト・インティライミ





日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。



にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

介助拒否の何がいけないんでしょう?

2012年03月08日 | Weblog
今日も一日お疲れさまでした 


言葉を発しなくなったおばあちゃん。


以前から、入浴を好まない様子があります。


今日は、プチ介助拒否 


服脱ぎたくない・・


体に力を入れて拒否。


理由は、いくつか思いあたるので


「どうしたの?服脱ぐの面倒で億劫なのかなぁ?」


「うん、うん」頷くので


「あっ、この間、頭かゆがって掻いてたでしょ~」


「お風呂に入った時じゃないと洗えないでしょう。


 頭だけでも洗っちゃわないですか?」



入浴OK!もらえました 



介助拒否


こちらの意向に添えませ~んて言うと


大概の人は


それはいけません。


清潔を保ちましょう!!


こちらの言う事に従ってね・・





なんて威圧した態度で抑えようとするけど


相手の感情を汲んで・・


拒否を受け入れて


拒否を抑えるって


簡単じゃないけど、出来るんですよね。




無駄に揉めるより


お互いに納得して


心地良く行きたいですね 





この間は


イヤ・・って


ツバ吐きかけたので~



「元気ですね、そういうやんちゃなところ大~好き」


って言ったら、すんなり入ってくれました



もし自分が


イヤ・・ですって言って


諭されたり、激昂されたり、力で征されたら?


って考えたら


間違いなく爆発しちゃう 



介助拒否の何がいけないんでしょう?



どんどん介助拒否しましょう!



介助拒否は


あなたの介助なってませ~んってサインかなぁ。


なんて 





Mai Kuraki - One Life




日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。



にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

ポニーテールにしましょうねっ!!!

2012年03月07日 | Weblog
新入所者さん


「おはようございま~す」と挨拶すると


決まって


「あらぁ~えーっと・・


 どなただったかしら・・」


「さだこさん?」


「ちがいますけど、似てますか?」


噂の”さだこさん”が会いにきました。


・・・


さだこさんって、娘さんです。



髪を後ろに束ねたおばさん。


 (さだこさん、ごめんなさい)



これでも、わたくし、コダワリがありまして・・


髪は低い位置で束ねない~


だってね、老けて見えるから 


長い髪は


キリリとポニーテールでしょ!

後ろで揺れる髪


爽やか~なはず・・


たぶん・・


きっと・・ 



「さだこさん、ポニーテールにしましょうねっ!!!」


おばさん?


拒否反応が~~



元気だしていきましょう 


そう言えば

ホームの入所者さん達、みなさんショートカット。

月に一度、髪を切ります。

綺麗、素敵って言うと

照れながらも

嬉しそうです。


わかるなぁ・・ (*'ー'*)ふふっ♪

中森明菜 BLONDE



日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。


にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村

ひとはひとりでは生きられなくて・・

2012年03月03日 | Weblog
今日も一日お疲れさまでした 


入所者さんの瞳に

孤独・・を感じる時があります。


もちろん、私の中にも

誰といても、ひとり・・

を感じる時があります。


それを、誰かが埋める事など

できないのでしょう・・


ただ、それでも

やっぱり

ひとはひとりでは生きられなくて

誰かと関わり

生きる。


日々の中で出来ること・・


そんなにたくさんはないけれど


大切と思えるひとが


笑ってくれたら


一緒に笑えあえたなら


なお楽しい・・かなぁ 





喜怒哀楽 やり過ごして

楽しい日も、そうでいられない日も

一歩 一歩 それで良し!! 


な~んてね 



VAMPS - LOVE ADDICT




日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。



にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

肩に力が入ってはいませんか?

2012年03月02日 | Weblog
今日も一日お疲れさまでした 



弥生 桜月 3月  







草木がだんだん芽吹く季節・・


雪国の春はまだ遠いですけど


巡る季節を、少しずつ感じられるでしょうか?




楽あれば苦あり~

苦あれば楽あり~

楽しんだもん価値 



なんてね・・





  肩に力が入ってはいませんか?

  何かを求めすぎて・・

  自分以上のことを

   自分に課してはいませんか?      
       
        by 月のメッセージ 日木流奈より 抜粋




ぼちぼち・・

ゆっくりペースがいいですね。



仕事の方、がんばり過ぎずに~ 

休みの方、仕事は忘れてリフレッシュして下さいね 




SEA / 秦基博



日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。



にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村