脱専業主婦 介護福祉士をめざす

介護の現場で働きながら介護福祉士を目指す主婦の日記

意志表示

2009年01月15日 | Weblog
入れ歯を外すのも、億劫なおばあちゃん

感情を抑える事が出来ず

入れ歯、投げてました・・

洗面所に投げつける・・

「壊れちゃうよ!」って促してたけど

とうとうね

下の入れ歯が、二つに割れちゃったんです・・

入れ歯が出来上がってくるまで

刻み食から流動食へ・・

もうぅ~~

なかなか やんちゃなおばあちゃんですぅ~~

早く入れ歯直るといいね。

このホームに入所するまでは

食事拒否、小食で家族が困って

このホームへと辿りついたんだけど

ほんとに、食事食べてくれなくて

入所当初は、思案したけれど

今はね

「お腹が空いた!」って言ってくれるようになったんだよね。

元気で、意志表示、嬉しいんだけど

自分が困ることは、控えようね 

 にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ ポチッと押してくれると励みになります。

 日記@BlogRanking

 




大丈夫、信じよう!

2009年01月10日 | Weblog
昨日、今日と・・

お部屋から出たがらないおばあちゃん

様子を伺いがてら、部屋へ向かい

「仲良しのお友達が寂しがってるよ」

声をかけてみた。

「昨日お医者さんから言われた事が気になってね・・」

「大丈夫だよ♪」

明るく答えるとね

「だって、手術しなくちゃいけないんだよぉ~」

にっこり笑って、手を差し伸べ

もう一度、「大丈夫だよ♪少し気分転換に体動かさない?」

おばあちゃん、にっこり笑ってね

「あなたは、ほんとに上手に誘うね」

えへっへ

その笑顔が見たくて 

ここに居るのかなって・・

ファイト おばあちゃん

心の側にいたいなぁ・・

大丈夫、信じよう!!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へぽちっとしてくれると励みになります。







頑張らないとね

2009年01月09日 | Weblog
昨年後半から

我がホーム、気がついたら

新人さんが増えました・・

大変な中、離脱した人もいますが

頑張って、残ってる人がいます・・

私も、いつの間にか

教えられる立場から 教える立場に・・

ねぇ・・

おごることなく・・

新人さんの成長を促していかなくちゃいけないんだなぁ~と

感じています。

ともするとね

出来てないところを指摘するだけ・・

なんて事がありまして・・

でもね

それは決して教えてる事にはならないからね ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

自分も成長しつつ、相手の成長を促すって

難しいねぇ~~ 

施設長に・・

今年はもうひとつ踏み込んだ介護を学べと言われました。

「それが、あなたの、強みになるからね、頑張れ」・・と

これまた、大きな課題を投げかけられましたよ・・

\(* ̄□\) ̄□\) ̄□\))))オォ~ット!!

  にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ ポチッと押してくれると励みになります。

  日記@BlogRanking

  






明けましておめでとうございます

2009年01月07日 | Weblog
明けましておめでとうございます

2009年が明けましたね。

すでに7日も過ぎてしまったぁ・・

今年の 私の抱負

    楽

楽したい・・ではないよ!!

   仕事も家事も 

楽しんで行きたいなぁ~~と ♪


   忙しい日々に

ともすると忘れてしまいそうになる

    笑顔で過ごすこと 

    肩に入った力を

    ふっと 優しくおろしてくれるのが

    笑顔なのかも・・



楽観的 強気 パワー全開のわたくしのモットーは

 ~なんとかなるさ なんとかしてみせる~

なんとかなる・・だけでは  乗り切っていけません!!

       

     なんとかしてみせるぅ~~

    この気持ちが 大事なのよん 

    ~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!ファイトォー!!

今年も よろしくお願いいたします