脱専業主婦 介護福祉士をめざす

介護の現場で働きながら介護福祉士を目指す主婦の日記

大切にしたいものは何かなぁ?

2011年11月30日 | Weblog
おはようございます 

どんな一日になるでしょうか?


ホームの仕事は慌ただしい・・

それが入所者さんに伝わってしまうと

落ち着いて過ごせないので

忙しくても

笑顔で接さないと・・ですね。



食事が出来ないおばあちゃんがいます。

食べることは生きること。。



唯一の命綱


経腸栄養剤エンシュアリキッドの

摂取が進まないのを気にしていた同僚が

おばあちゃんに・・

「全然食べてない、もぅぅ~」と言葉を投げかけた。


でもそれは、おばあちゃんを心配してかけた言葉ではなかったんですね。



少しでも多く摂取して、休んでもらわないと・・

自身の仕事の裁量がが咎められる・・が見えちゃいました 


なので、ひと言。


「入所者さんはこちらの都合で動いてくれないよ、言葉には気をつけてね」



人と接する仕事、相手のある仕事の意味。

考えてもらえるといいけど

どうかなぁ~?



人の心を動かすのは、思いやる気持ちだと思います。

それが分かると

もう少し介護の質が違ってくると思ってる私。


欠けているピースを教えてくれるのは入所者さん。


向きあう事忘れないでほしいなぁ。。


大切にしたいものは何かなぁ?。。




昨日は、そんな事を感じた一日でした。



今日も、穏やかな気持ちで過ごせる一日になりますように。。






ヒルクライム   臆病な狼
   





竹内まりや   「天使のため息」






日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。



にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村

笑顔の力 あしたも 笑っていてね♪

2011年11月29日 | Weblog
今日も一日お疲れさまでした  


どんな一日でしたでしょうか?


笑顔の力 あしたも 笑っていてね



喜怒哀楽、いろんな表情があるけれど

ニィ~って笑うとね

ココロが元気になぁ~れ。。

って言ってくれるみたいな気がします。



笑顔って不思議ですね。

自分の笑顔は感じても

見ることは出来ないんですよね。



この仕事を通して


入所者さんの

心からの笑顔

なのかなぁ。。



自分で感じる感覚だから

そうじゃないのかも知れないんだけどね

そんな笑顔を感じる瞬間があります (o^∇^o)ノ



ねぇ、ねぇ、笑って、笑って。。


そんな気持ちは見失わないようにって思いながら


一緒に過ごせる時間を大切にしなくちゃね。


そんな事を思った一日 



なぁ~んて 



ヒルクライムLAMP LIGHT






日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。




にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

無理でしょ・・手に負えない

2011年11月20日 | Weblog
今日も一日お疲れさまでした 

忙しかったですね。

仕事が出来ない同僚の

フォローに次ぐフォロー・・

ずっーと続けてきたけど。

もうね、諦めました 
 

30代男子、彼にこの仕事はできない。

出来ないところは、これからもカバーするけれど

でも、カバーされた分

彼の成長は望めなくなる。

自分がすべき事を他の人に任せる事になるから・・


アドバイスをすると、ありがとうございます。

注意を促すと、すみません。

すぐ落ち込む、その事にとらわれて仕事がおろそかになる。

という悪循環。

同じミスを延々と繰り返す・・

凹んで考えてそれを克服する・・

克服出来ないのは何故なんでしょう?


そんな目線で見てみた。


「ねぇ、この間 同じ事指摘されて覚えたんじゃないの?」


「今日は、注意してやったので出来てるはずです!」


「みてごらんなさい、出来てないでしょ?」


今日は・・って、いつも出来ていなきゃいけない事だよ。


または、さらにその上をいく仕事ができてなきゃいけない事でしょ?

おかしいと思わない?


ここで生活してる入所者さん、そして介護を人の手に委ねる家族は?

新人であろうとベテランであろうと

そんな事は関係ない。

求められているのは、常に質の高い介護力なんじゃないの?


彼「・・・」


すでに3年という歳月をこの職場で過ごしてきた彼。


質の低い介助に甘んじているのは彼だ。


仕事に対する意識の低さ。


手に負えない・・


それでも育ててくださいと言う。


無理でしょ・・


自身が変わろうと、今以上の努力をしなければ。



「仕事のシュミュレーションして明日までに覚えてきてね~」

翌日

何も変わらない・・


私「覚えてきたのかなぁ~?」


彼「頭では分かってるんですが、行動が伴ないわないんです・・」

私「ふ~ん・・

  あのね、どの部分が出来ていて、どの部分が出来ていないか

  見えたでしょ?

  どの部分を改善して、工夫したらいいのかも~」


彼「??・・・・ ・・・??」


私「・・・ ・・・」


期待しない、期待できなぁ~い・・

と思うのでした・・


人のことはさて置き

自分の仕事力、精進しなきゃ・・です。


 がんばらなきゃ


  ~ ONE OK ROCK 「Re:make」 ~




   ~ ONE OK ROCK 「完全感覚Dreamer」 ~



日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。



にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村

昨日の修正をしつつ。

2011年11月20日 | Weblog
今日も一日お疲れさまでした 


一日の始まりにひとは何を思うのかなぁ?


「前に進む事ばっか考えず・・・・・

 たまには、振り返る事も必要じゃあないかな???」


最近、知人にに言われた言葉です。

で、数日考えてました。



弱音吐いても、ぎりぎりの所で踏ん張って目線は前。

強がって、突っ張ってるように見えるようですね 

もっと楽に行きましょう~って事を

伝えたかったのかなぁ?と思えてきました。




自分のフィールドで

出来ること、出来ない事

選択しながら

迷いながら試行錯誤して

選択してゆく・・

光射す方へ・・

って考える自分。



がんばるというよりは

努力かなぁ~

努力して、その積み重ねで

今があって

いつも、その先へ・・って。

弱音吐きつつなんですけどね。



それしか出来ないから 


余裕はない・・


今は、昨日の修正をしつつ


今を見るのがめいいっぱいです~~ (*^^)v


でも、走れなくなる日はやってくるから

その時に

燃え尽き症候群にならないように・・


ひと休みもしながら

自分にとって価値あるもの、大切にしたいもの・・

見つけられるかなぁ・・

今はまだわからないんだけど

たぶん 大丈夫でしょ~

なんてね。


のんびりいきましょう



デタミネーション Hilcrhyme





日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。



にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村


満足しない。

2011年11月19日 | Weblog
おはようございます 


仕事に余裕を持つには?


日々努力しかないって


仕事に教えられてきたけれど


自分ひとりの頑張りにも


限りがあるって事を


周囲のひとから教えられてもきたのね。


どうしたらいいのかヒントをもらったり


良いと思える事はどんどん吸収出来るように


アンテナはったり・・



自分の仕事にこれで良しって満足しない。


ハングリーな気持ちと


初心はいつも胸の真ん中にあります 



自分で自分を追い込まない・・


それもないと潰れちゃう事も必要って


教えられてもいます。



どんな仕事も、人と関わっての仕事。


成長できる人でありたいなぁ・・


っていつも思います。






 ~ ヒルクライム  射程圏内 ~




日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。




にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村

どんなネタで笑ってくれるでしょ~~

2011年11月08日 | Weblog



 今日も一日お疲れさまでした。

    疲れたね・・

   休み明けは、いつも体が重い・・

   気持ちも体もすっかりお休みモードになってるからかなぁ?

   と、いつも思います。


        
   忙しい日々に
         
   ともすると忘れてしまいそうになる
         
   笑顔で過ごすこと
         
   肩に入った力を
         
   ふっと 優しくおろしてくれるのが
         
   笑顔なのかも・・


   
寝たきりのおじいちゃんが入所して数日



   今朝「すみませ~ん」と呼ぶ声

   呼ばれちゃったぁ~ 

   嬉しいのね。 

   顔を見て話せる良い機会だから。


   「どうされましたか?」の問いかけに

   「いえね、ただ呼んでみただけなんだけど・・」

   予期せね返答に、思わず笑っちゃいました 


   入所して間もなくは、イライラした様子で

   威圧的な物言いに

   気難しいおじいちゃん?って印象でした 

   
   
   部屋に訪れるのは

   誰も知らない顔ばかり

   ひとり・・感じてちゃうよね。

   また 一緒に笑いましょうね。

   さて、どんなネタで笑ってくれるでしょ~~


側に誰かがいてくれる・・

そう思えたら、安心してもらえるかなぁ?




「 to U 」 松たか子/小田和正

  



日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。




にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村


鍛えないところは、衰えるんだね・・

2011年11月07日 | Weblog
おはようございます 

飛行機雲 

空に スーっと伸びて 吸い込まれていくようでした。







早速使い始めたノート

右上がりの罫線いっぱいを使った文字・・

ちいさな文字が書けない・・ 

文字にも、性格は出るような気がします。

おおらか、おおざっぱ~ 





言葉を文字にしてゆく・・が少なくなってゆく中で

漢字を読めはするけど

書けない・・

忘れてゆく・・


脳も退化すること実感。



これじゃいけない。 



脳を活性化



鍛えないところは、衰えるんだね 


がんばります


嵐 果てない空



日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。



にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村

流れにあらがわず、流れを掴む・・

2011年11月06日 | Weblog
こんばんは 

今年も残すところ2ヶ月になりましたねぇ~


ということで

買いました

来年のカレンダー、手帳、ノート 



シンプルで

可愛いものが好きです。



季節が変わり始めてますね。


寒くなりました。


変わりたい自分。

思い描く未来。

出来ることを ひとつ ひとつ・・




Anna Tsuchiya- Brave vibration





いろんな事がある中で

迷って、悩んで

流れにあらがわず、流れを掴む・・

って思うようになりました。


自己選択したことが

正しいとか、正しくないじゃなく

うまく行かない時も

どう自分に折り合いをつけて

消化するか・・

でちがうなぁ・・って。

そして、前へ進めば

道は出来るよねって。

やるっきゃないから~ 



   
日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。




にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

ん~~それっていつ?

2011年11月01日 | Weblog
今日も一日お疲れさまでした 


先輩に聞かれました。


自分の仕事以外の事は


やろうとしない


気づいているのに


見てみぬふり・・で


誰もやろうとせず


私の、僕の仕事じゃないと


仕事を残したまま帰っちゃったの。


もう、頭にきちゃって!



10代、20代、30代・・


今時のひとって、そうなのかなぁ・・?



ん~



ベットメーク


朝いつもぐちゃぐちゃにしたまま・・


毎回指摘されてからやりだすので


堪忍袋の緒がぶち切れそうなのを抑えて


「いつになったら、出来るんでしょうね~」


と、したり顔で言ってみた


「はい・・」


不服、不満声


そこが狙え目~ 


「あなたって、こんな仕事も

 満足にできないのね」ってニュアンス。



言われた事が悔しいと思えば、やるでしょう~



翌日から~


ちゃんと出来ました


出来るならやろうよね




介護以外の仕事は、めんどう・・


だからといって


手抜き、いい加減な仕事されると


それを補うのは、大変な事


わかってないから・・



それを補い続けるにも、限度があります 



「◯◯さんは、かなりの部分で

 仕事フォロー、カバーされてるでしょ?


 もう少し、努力が必要かなぁ・・と思います。」



・・・


「真面目だし、一生懸命努力してるのは


 見ていて感じるから

 
 期待してるんだけどなぁ・・」





いつも、私からきびし~く言われてるので


えっ?って感じで表情が動いた。


ちょっと、嬉しそうだった。



遅咲きの花・・


その努力が実る日は来るでしょうから


その日まで、踏ん張ってね 


ん~~それっていつ?



Σ(^∇^;)えええええ~



攻防は続く・・



なぁ~んてね 



中森明菜 GAME






日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。




にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村