脱専業主婦 介護福祉士をめざす

介護の現場で働きながら介護福祉士を目指す主婦の日記

ありがとう、ありがとう。

2010年03月31日 | Weblog
昨日はね、慌ただしい一日でした。

旭川から札幌を、とんぼ返り~

電車だと1時間弱、バスだと2時間。

バス料金の方が安いので、バスで~

往復4時間、行きも帰りも、爆睡でございました (^▽^;)



夜、仕事があるので

知人宅のみで、どこへも行けず・・

札幌を離れて、もう、十数年になります。

大好きな地だったけど

元夫が、ど~しても、同居してほしい・・って

泣々、離れた地です。

懐かしさと、戻れない思い・・で

訪れると、ちょっと、胸が痛むんです・・ 


お子ちゃま達にとって、おじいちゃん、おばあちゃんのような人で

ホントにね、愛情をいっぱい注いでくれた人達。

子どもたちが、大きくなった今も

変わらず、愛情を注いでくれて

心配してくれる。


優しい思いと、お子ちゃまが自立するまで、後2年

頑張れ~と 励ましに触れて

不覚にも、泣いてしまった。


なんの恩返しも出来ず・・

いつか・・いつか・・

それまで、元気でいてほしい 


私は、人に恵まれていると、ホントに、心からそう思います。

ありがとう、ありがとうの思いを胸に、帰宅したのでありました。


   日記@BlogRanking ポチッと押してくれると励みになります。


   にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村
認知症





かわりばんこに・・

2010年03月30日 | Weblog

おはようございます

寒い朝です、氷点下12℃・・

暖かくなったら、自然の癒し、いっぱい感じたいなぁ♪



私にできること




ふとした偶然で

今 交わった人生

だから 私にも

何か出来ることあるかなぁ?


支えてくれたのは

いつだって 誰かの言葉


優しい励ましが

心に すっとしみこんだ


だから 私からも

この言葉を送りたい


ひとりじゃないよ

何もできないけど・・


辛い時こそ 心に 歌をかかげて

がんばってほしい

乗り越えてほしい


届いてほしい この気持ち

あなたに贈る歌


私にできること

どんな励ましなら あなたに届くだろう?


思い浮かばないままに

時間が過ぎてゆく


支えてくれたのは

あの時の あなたの言葉


優しい励ましが

心に すっとしみこんだ


だから 今度は 私からも・・

この言葉を送りたい


ひとりじゃないよ

何もできないけど


辛い時こそ 誰かと 支え合って


困った時には


    かわりばんこに

 励まし 助けあいたい 


今日一日が 笑顔いっぱいになりますように♪

ファイト


日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。


にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村



もう少し 努力してみよ♪

2010年03月29日 | Weblog
甲斐名都 『同じ空を見上げてる』


信じることが

今 私のたったひとつの勇気


大切なものを 守りたいと

願う気持ちが 力になる

つまずいたって

めげない強さ

大丈夫! 

もう ここに 持ってるんだよ





 弱さが自分の強さ 




スケートアスリート 高橋大輔さんの言葉

自分に負けない努力をしてる人がいるんだね







やれる やれる まだ、やれる♪

 力をためる

 続けること

 あきらめないこと

一歩 一歩踏み出し 自分の道  


もう少し もう少し 努力してみよ♪



   日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。


   にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村



   

歩みを止めないシンガー♪

2010年03月27日 | Weblog
たったひとりの君だけに - 米倉利紀 (toshinori Yonekura)




大事なひとは 君しかない・・

守りたいのは 君しかない・・


恋とかじゃなくても

自分以外の誰かを、大切にしたい、守りたい・・って気持ち

を持てるって素敵な事だよねっ 




米倉 利紀 若い~

そんな彼も、芸能生活15年だったかなぁ・・

ヒット曲をだして

トップの道を歩んでるひとではないけれど

だからこそ

ひとの心をつかんで離さない歌を歌えるのかもしれない・・

その道を極める、持続するって大変だと思う。

でも、それに向かって歩みを止めないって事を

見せてくれるエンタティナーがいる事

出会えたファンは幸せだよね 




流す涙

いろんな涙があるけど

やっぱり

悲しい涙より

感動したり、嬉しい涙がいいなぁ (o^∇^o)ノ


流す涙が、あったかく、心を潤してくれる・・

そんな 涙がいいよねっ 


   日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。


   にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

笑う門には福来たる~

2010年03月25日 | Weblog

こんにちは♪


米倉 利紀・・ 癒されるんだなぁ・・



米倉利紀/babies breath


3月も 残すところ わずかですね。

月日の流れ早いです

まだ 雪の残る静かな朝

春が近づくと

なんとなく そわそわ ワクワク・・

'新'  '始動'  いろんな事に’チャレンジ’できるんじゃないか?ってねっ♪



今日も 忙しい~


パート先の先輩が

真面目、真面目すぎ~

「不」だよ!

「不真面目、楽、仕事を抱えすぎずに、こなす・・って教えたしょ!」

手を抜く・・って事ではなく


あっぷ、あっぷせずに、仕事をする術を学びなさい・・って事なんだけど

そ、それって、むっ、難しい~ 


この方、16年勤務のベテラン、60歳。

昼間は、私と同じ介護職してるんだって 


ここでも、自分の人生を、黙々と歩んでる人と出会いました・・

人生、いろんな事吸収して、感じて・・

歩んで行きたい・・と、そう思うのでありました。

今日も 笑っていきまひょ。

笑う門には福来たる~ってねっ♪

   日記@BlogRanking ポチッと押してくれると励みになります。


   にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村



今がここにあるでしょ?

2010年03月25日 | Weblog
love story by Japans most gifted musician, toshinori Yonekura ( 米倉利紀 )




毎日から 何を学び 何を活かせる

笑えていますか?

恋していますか?

愛せていますか?

求めていますか?

伝えていますか?

頑張れていますか?

今がここにあるでしょ?



現実から 何を試され

現実から 何を試みる?

失敗続きの毎日でも

今がここにあるでしょ?





頑張れていますか?

ちょっとね 弱き?かもねっ 


今を変えたい・・って

もがいて、あがいて・・


あせってもしょうがないんだけど

時の流れが

それじゃあかん!って

器用に生きられない

あれも、これも~ってねぇ・・



頑張れ~と

小休止したい・・気持ちが入り交じって 




頭ではわかってるのに

動き出そうとしない自分に苛立を覚えながら・・

<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...


現実から 何を試され

現実から 何を試みる?

失敗続きの毎日でも

今がここにあるでしょ?

極めって なんですか?

無気力で、元気がないわけ?

そんな時もありますって・・

only one make happy  smile  smile 


頑張ろ~っと、今がここにある!!


   日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。


   にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村
   

仕事を通しての喜びを・・

2010年03月22日 | Weblog
休み前日

先輩が、「reiさん明日、明後日、出勤?」

「明日は、休み♪」

先輩・・「えらいこっちゃ、えらいこっちゃ!」

入社して間もない新人さん、抱えてるので、大変なのよね。

休み明けて、出社すると

ホントに、大変だったみたい・・

新人、法事で急遽休み、昨日は、母のぐわいが悪くて・・と休み・・

おかげで、入浴日が伸びて

本日、全員入浴になっちゃって・・

Σ(^∇^;)えええええ~


42歳 男性・・

ねぇ・・ 介護職に抱いた思いって、なんだったんでしょうね?

やりたい仕事じゃなかったのかなぁ・・ 

どんな仕事であれ

努力することから始まる一歩があるはずなのに・・っね。

簡単に諦める、その前に

考えなくちゃいけない事あるんじゃないかなぁ・・

と思うのでありました 



誰もが好きな仕事につけるわけじゃない事

わかるけど・・

そこで、自分のせいっぱいで努力したなら

見えてくるやりがいってあるんじゃないかなぁ・・って。



介護に、何を求めて、思い描いて・・

ねっ、まだ、始まってもいないうちから

投げ出すくらいなら

やりなさんな・・ってね、思いもあったりして 


ここのところ、、勤めて数日で

辞めていく人が多くて・・

同じ40代、諦める前に、自分の精一杯で努力して

仕事を通して、喜びを感じて欲しかったなぁ・・って思います。

 
   日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。


   にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

   



ここ、すごく大切

2010年03月16日 | Weblog
今日も、入浴介助が待ってるぅ~

入浴拒否のおばあちゃんは(入浴,嫌)

先輩と話あって、本日は、パスして

次回入浴の方向へ~

その人のペースに合わせて

立ち止まる、向き合う・・

ここすごく大切。

まずは、ひと安心。

今日は、おばあちゃんも、のんびり休めそうだよん。


   日記@BlogRanking ポチッと押してくれると励みになります。


   
    にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

   

めっちゃ、頭にきてまして・・

2010年03月11日 | Weblog
何やってるんでしょうねっ?

休み明け

夜勤、早出、私に、看護士さん。

通常だとこの体制では、入浴はなし!!!

なんです。

がっ!

10時をすこ~し、過ぎた頃

夜勤者、「お風呂のお湯そろそろ入れますか??」

ん?

んーーーーーーーーーーん???

「聞いてないよ、なんでその旨、私に伝えないの?」

「ちゃんと報告しなさい!!!」


もちろんお仕事、きっちり入浴介助しましたが

厳重注意


その後も、ポロポロでてくるミステーク

私の頭から、湯気ででましたからぁ~~ 


夜勤者、今日は、申し訳ありません・・

もうね、何度この言葉聞いた事か・・

「はい、しっかり仕事してください、お疲れさま!!」


ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…


その後の、ミスに対する対処をですね

遅出の人と話し合う中で

私・・

「◯◯さんは、出来ないんだから・・

早出の人がカバーして出来るようじゃなきゃ、あかん!」

って言ったのね。

同僚ちゃん 「reiさん、キツイ!」

まぁ~ねっ

だって、彼が出来ない事で

おばあちゃんに、負担とストレスがかかってるんだもん 

(。_゜)☆O=(--#)q パーンチ

めっちゃ、頭にきてまして・・


   日記@BlogRankingポチッと押してくれると励みになります。


   にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村


   

もうぅ・・・

2010年03月10日 | Weblog
このホームが出きたのが

平成15年

7年になるんですね。

私も、勤めて3年という月日が流れました。



退所された方もいますが

70代、80代、90代と

年齢を重ねてゆくおじいちゃん、おばあちゃんがいます。


なんでこんなに時間に追われて

おじいちゃん、おばあちゃんを私たちの時間にあわせて過ごさせているのではないか?と

余裕がないよね・・と先輩。



少しずつ、介護度も上がり

それを補い、さく時間に追われているのも事実。

うぅ・・んと考えさせられます。



ここのところ、入浴がイヤ、入りたくない・・って

頑なに拒否をされるおばあちゃんがいて

嫌がるのを無理に入らせてる・・状況 



私はね、それなら、数回入らなくてもって思うのね。


何度か先輩に提案してるんだけど

GO・・ってね、そのまま行きなさい・・って

なんでかなぁ?

以前はね、次回にって・・

できていたのに・・  



おばあちゃんと話して、解決策見いださなきゃ・・ですね 


そして・・

ベテランさんが急に辞められて

仕事が回らなくて

こっちも、解決しなきゃ、しなきゃ・・でございます 



足を引っ張る新人さんに激飛ばすと

もうねっ、落ち込んじゃって

職員の試食も

食欲ありません・・ってね

体力勝負、食べて、休んで、次回頑張ってもらわないと・・

台所の食器洗いながらね

ほら、そこに椅子があるから、そこでお食べなさいなぁ♪

ほら、ほら、って肩叩いて、励ましたりして


そこへ現れた1Fの職員

暗い顔して食べるなら、休憩室で食べなさい!

って、ねぇ・・

余計に落ち込みますって・・


もうぅ・・  


   日記@BlogRanking ポチッと押してくれると励みになります。


   にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村


にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村