昨日から予定していた通り本日は『梅酒づくり』
さて、氷砂糖もホワイトリカーも用意万全。
熱湯消毒も済ませ、ここで姫1を呼ぶ。
一つ一つの梅のへた取り。二人でやった方が楽しいはずだ。
それにしてもこの量は半端ない。
ここで初めて計ってみると、なんと!用意した量の3倍はあった!
梅酒を作っても大量に余ってしまう梅。

ホワイトリカーは無いがお砂糖はたっぷりあるので急遽
梅シロップと梅の甘煮も作る事に。


こちらはお祖母ちゃん直伝↑梅の甘煮
ふぅ~、梅づくしの一日 これにて完了。
さて、遅めのランチはトマト風味の素麺。
トマトジュースにオリーブオイル、塩、コショウ、麺つゆでタレを作った。
夏モードのさっぱり味です。
さて、氷砂糖もホワイトリカーも用意万全。
熱湯消毒も済ませ、ここで姫1を呼ぶ。
一つ一つの梅のへた取り。二人でやった方が楽しいはずだ。
それにしてもこの量は半端ない。
ここで初めて計ってみると、なんと!用意した量の3倍はあった!
梅酒を作っても大量に余ってしまう梅。

ホワイトリカーは無いがお砂糖はたっぷりあるので急遽
梅シロップと梅の甘煮も作る事に。


こちらはお祖母ちゃん直伝↑梅の甘煮
ふぅ~、梅づくしの一日 これにて完了。
さて、遅めのランチはトマト風味の素麺。
トマトジュースにオリーブオイル、塩、コショウ、麺つゆでタレを作った。
夏モードのさっぱり味です。

娘っていいね
我が家もシロップと甘露煮つくるよ~
甘露煮大好き
御祖母様直伝の甘露煮?
食べたいよ~dekochinサンご馳走して~
素麺のトマトソース
dekochinサンブログに載る食べ物は、いつも綺麗で美味しそうだね(^_^)v
私の指示に従い几帳面な夫が梅のへた
取りを
dekochinさんも沢山の梅を色々と
調理されたんですね
私は無知でした。その様な梅の調理を
すれば頂いた梅も違った物にね
梅シロップ、甘露煮・・・
楽しみが一杯出来ましたね
素麺のトマトソース美味しそうね
まねしてみますね
再開してらしたのね。
お帰り~dekochinさん。
遅くなってごめんなさいね。
人生いろいろあるよね。
がんばだよ。
って私も毎日自分に言い聞かせてるよ。
又dekochin節楽しみだわ。
てんさんちの「梅の甘露煮」きっとおいしいんだろうなぁ
今日、食べた中に梅がしぼんで酸っぱくなって
いるのを発見
これはまずい兆候なのかしらん?
他のは大丈夫なんだけど...
なにせ初めてなので毎日ドキドキ観察しています
トマトの素麺...ブラッディーな色よね?
てんさん、いつもありがとう
トッシーさん宅の梅ちゃんはお元気ですか?
梅シロップは砂糖が溶け切るまで
一日二回かき混ぜなくてはいけないようなので
これで良いのか?とドキドキかき混ぜています
甘煮もだくさんあるので毎日ノルマのように
娘達とたべてます
お互い、上手くいくと良いですね
おぉ~~!
るいこさ~~ん
もう、嫌になるくらい、ずぶずぶだったけど
何とか這い上がってまいりました
るいこさんとこにも遊びに行かせていただきますね
梅食べて夏の暑さ対策も万全よ!
再開に気付いてくれてありがとう