良いですらー・悪いですらー

大の大人が良いことと悪いことを書き綴る不定期ブログ。レコーディングダイエットがメイン。

リバウンドしちゃったら?

2010年03月02日 18時21分01秒 | レコーディングダイエット(考え方・方法)
くしくも私がレコダイの再離陸に入った頃に非常にタイムリーな内容の更新がありました。

岡田斗司夫*レコーディング・ダイエット2.0のススメ:太り戻しのピンチ!

考えてみたら、今まであんまりレコダイ本家のブログに直リンしたこと無かったけど、今回はリンクしちゃいますw 詳しくはリンク先を読んでね。

私も「ああ、リバウンドで太ってきたな」と思ったときに記録の再開をしました。まあ私の場合は「会社の社長があまりにもバカなので、そのストレスが溜まって仕方なくストレス解消するために食べるほうへと向かっちゃう。でもそれも会社辞めるまでの期間限定で」という条件付きで行ったんで、なかなか再離陸が出来なかったんだけどw

それでも記録して(一応カロリーを表記して)、どうにか増加を抑えてたと自分を誉めています。…かなり甘いけどねえw



それとこれは重要なんですが、レコダイに成功していた過去の自分をちょっと分析してみようと考えました。でレコダイに成功した自分が何をやっていたのか?と思い出してみると…。

(1)当時はいらない物を捨てる事をしていた(引越しもあったし)
(2)当面の目標を決めて、その目標体重になったら自分にご褒美あげていた

この二点を思い出したんで、今日(1)を実行しました。今回のいらない物って古い本だったんだけど、それも本当なら「3年くらい読まない本を捨てるべき」だったんです。

でも流石に前回のダイエット時(2008年に)捨てるに忍びないと判断した本類、中々選択には苦労しましたw と言う訳で「ここは捨てる実績を少量でも作ろう」と思い、30冊弱程度に留めました。でも今になって思うんだけど、「ああもっと捨てられたよな…」と変な気持ちにもなったりしてw

あと自分にご褒美ですが、これは矛盾もあるけど「おいしい物を食べよう」が一番良いですw

え?おかしい? いや当面の目標を達成するまで頑張る訳ですが、その間カロリーを調整するテクニックを身に付けてる訳じゃないですか!ですから多少高いカロリー分を食べても、前後の食事・前日翌日の食事で調整できるはずです。

ちゅーことで、これからダイエットと言う人も参考になると思います。では。

カロリーの算出方法

2010年03月02日 12時02分09秒 | レコーディングダイエット(考え方・方法)
以前にもちょこっと書いたけど、私流のカロリーの算出方法を書いてみます。あくまで私個人が便利と思ってるだけですよ~。

(1) イートスマート内のカロリーチェック

(2) 乾物屋しらはせ内のカロリー表

(3) 簡単!栄養andカロリー計算内のカロリー計算はこちら 簡単!栄養andカロリー計算で、さらに真ん中の「入力開始 ここからお入りください」へ進んでください。


(3)は、もうかなり厳密に算出したい人向けw でもこの(3)は個々の食材のカロリーが、厳密に記してあるんでかなり助かります。例えば生食する物で単独で食べる場合、種や骨と言った食べられない部分を除いて、どれくらいカロリーがあるか書いてあるんで非常に便利です。可食部分100gあたり○○kcalの表示もわかりやすいです。

でも本来は、そういう食材や調味料を組み合わせて、どれくらいのカロリーの料理になるかを算出するってものなんですけどね。

(2)は、一転して簡素なものです。参考程度でと言う但し書きもあるし。でもこれも一応の目安にはなります。あと白い普通のご飯ですが、30gで50kcalという目安はここで見つけました。だから私がご飯食べるときには30g単位で決めてます。90gだと150kcalという具合にね。

(1)は、チャーハン作ったら○○○kcal? ハンバーグは? ポテトサラダは? と言う具合に「おそらく平均的なレシピで、いくらくらいのカロリーになるんだろう?」を算出するのに便利です。

例えば私の家ではポテトサラダがたまに出てくるんですが、「ポテトサラダ」を検索するとずらずらと料理名で検索結果が出てきます。そこでポテトサラダをクリックすると当然カロリーも出てきますが、食材というところをクリックするとその重量も出てきます。

ポテトサラダは179kcalですが、その時の量は115.51g ここで100gあたりいくらかな?と算出すると155kcalになります。

でここで私の自宅のポテトサラダと比較するわけです。ところが実際この原材料比率やレシピは異なる訳なんですが、

基本的には多少の差異なんて気にしない!!

で行ってますw

世間一般的なと言うかイートスマートで算出した値100gあたりいくらを参考にして、そこから推察して出せばいいのです。どのみち厳密な総カロリーを出すのは大変です。

でも一度は出してみてもいいかも知れないという場合もあります。とにかく記録して記録して記録しまくっていたら、いかに自分が

「いつも、おんなじ物ばっかり食べてるか」

に気づきますからw でそのメニューが自作ならば、(3)のサイトを軸にして算出して(1)と比較して算出してみてください。

あ、でも一番必要なのは、安くてもいいんでデジタル量りを買うことです。まずはご飯からやってみておくんなまし。