良いですらー・悪いですらー

大の大人が良いことと悪いことを書き綴る不定期ブログ。レコーディングダイエットがメイン。

Chatroulette

2010年03月15日 11時31分45秒 | PC・ネット
Chatroulette

各自でググって調べてみてちょ、チャットルーレット。ああ、こういう時に英語を勉強しておくんだったとしみじみと思う…。

うーん、石川遼クンが勉強しているやつで勉強してみよか。40代前半で間に合うかねw

パソコンの設定を…

2010年02月25日 22時23分45秒 | PC・ネット
携帯変更したんで、それに乗じてPCの設定も色々と変更。auなんでLISMOが使えるんだけど、こいつが大概のウィルスセキュリティソフトと相性が悪い。でもカスペルスキーとは相性がいいみたいなので、ノートン先生が期限切れになった事もあって乗り換える事にしました。ほとんど数時間かけて「アンインストール!インストール!」を繰り返し、LISMOもカペルスキーも問題なく使用できる状態まで相成りました。

これで携帯のデータをPCに、或いは逆にと便利に使えるようになります。仕事もしやすくなるんだろうな。

さてさて、ツイッターですけどフォロー数も増やしてないしw つぶやいてもいないw

来月以降からの始動にしますんで、そこのところよろしくお願いします。


twitter 始めたよ

2010年02月23日 18時48分07秒 | PC・ネット
ツイッター始めました、今更と思う方も多いでしょうがwww

yoiwaruideathra

「よいわるいですらー」です。全部小文字です。上記の通りです。

ダイエットとか人の欲望とか(?)について、思いついたときにつぶやいてみます。そのつぶやきをまとめて書くかもしれないし。ブログのネタのメモとして使うかも…。

あ、興味ある人は検索してフォローしてね。でもまだまだつぶやいて無いけど。

でもmixiよりも手軽よね。あの馴れ合いは非常にしんどいと感じていた身としては、ツイッターのフォローする&しないのドライな関係は、非常にありがたいです。

ほんじゃまた!

webカメラ使えるようになったよw

2008年06月21日 19時57分30秒 | PC・ネット
ということで、「在庫があったら届く」でしたが、在庫はたっぷりあったらしく、とっとと届いてしまいしたw 昨日にねw

で早速セッティングして、ドライバもインストールしたんだけど映らない。金曜の夜には知ってるチャットレディの方がいて、何度もINしたりOUTしたり。大変失礼な状態にw

で昨夜は諦めて、今日ネットで色々検索して、ようやくこれが原因かな?という内容が出てきたんで、先ほど早速試してみたところ…。

おお!ようやく映ったどーーーーーーー。

ということで、次回以降はできるだけ画像ありでやってみまひょ。

でも最大の問題は「今月はもうポイント購入できない」ちゅーことなんだけどねん…。

webカメラ用意しようと

2008年06月19日 19時13分51秒 | PC・ネット
実は先日、某巨大ネット通販にてwebカメラを購入したんだけど、いつ届くのかさっぱり判らない。かなり安くて購入者の評価も上々なやつなんだけど、購入方法が二つあって、

☆在庫があったら送る
☆注文して送る(3週間くらいかかる)

…で「☆在庫があったら」で選択したんだけど、ずーっと在庫切れだったら永久に送ってもらえないんだろうか…。

でも、すぐに送ってこられてもチャットで遊べないんだ。もう今月はポイント購入できないからw

何があったの?

2008年03月20日 19時40分08秒 | PC・ネット
3月17日のアクセス解析って見てびっくり! 一体何があったんだ?
あと以前からだけど、更新しない時はすぐにアクセスが減るw みんな更新巡回ソフトとかはてなアンテナとか使ってるんかな…?

にしてもgooでブログ作ってる人って98万人もいるんだな。で一週間でブログ開設する人も5000人近くは増えていると。
となると、あと数日で100万人いくなあ。gooは何かイベントとかやるんだろうか?


gooあしあと

2007年12月21日 14時45分19秒 | PC・ネット
このブログはgooブログなんだけど、こんな機能が出てたらしい。

http://ashiato.goo.ne.jp/

内容はこっちのほうが詳しいかな?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071220/289990/

要するにmixiの足跡機能と同じかいな?ま、誰が見たとか見てないとか気にしないんでここでは付けない方針で行きます、とりあえずw

ま、大体mixiじゃあるまいし、そんなに必死にコミュニケしようとせんでもいいでしょ、こんなエロブログw

ほんじゃ、今日はこのくらいでw

長年使っていたメルアド

2007年09月09日 21時14分57秒 | PC・ネット
 長年使っていたメルアドを変更した。

 1998年6月に初めてネットに接続してからずっと変更しないでいた。というのもプロバイダからの最初の説明で、このメルアドは永久に変更できないって書いてあったのをずーっと信じてたからwwww 変更かけるには一度プロバイダ退会せんといかんのかな?って考えてましてw

 まあ9年も経てば「それなりにツブシが効く」ようにはなるわな。メルアドの変更だけができるかどうかプロバイダのサイトで調べたらあっさり可能で笑ってしまったwwww

 ま、これからSPAMメールに悩まされる事な無いだろうし。しばらくは快適に過ごせると思う。にしてももう少ししたらネットに接続しだして10年近くになるんだなあ…。正直某巨大掲示板出現以前は結構個人で作った楽しいサイトが多かったような気もする…。えーえー単なる回顧厨ですよww

 でも95年の阪神淡路大震災の頃にネットが利用されたとかのニュースがあったから、ゆうに10年以上前からネットやってる人もいるんだけど、そういう人たちは今でも有効にネット使ってるんだろうかね?最初の数年或いは数ヶ月だけ!って言うのも多いんだろうなw

 あ、思い出した。始めてネットに繋がった頃、私の過去の知り合いがいないかどうかネット上を探し回ったとき、私の大学生時代の天敵みたいなのがすでにホームページ開設してて、しかもすでに閉鎖していたのは、なんか悔しかったwww 自分がネット始めたのも奴に対して遅れた上に、飽きてたのかどうか判らんけど放置or閉鎖してたのはもっと悔しかったような気がした。同窓会サイトに自己紹介が残ってて奴のHPのURLあったけどすでに接続不可だったのよw ま全部奴のほうが先へ先へだったんだなw ま、どうでもいいことだけどさあ。

 にしてもね、ほぼ毎日ブログ更新している人は偉いですよ、いえホントw

 多分今後もここは放置気味になると思いますんで、ハイ

続・ネットの変態

2006年12月05日 12時34分02秒 | PC・ネット
 本当はネットのカテゴリーにしてよいのやら…。

 昨日も書いた問題教師ですがテレビが色々動いていて、生徒のインタビューなんかも出てきております。それを聞いた限りでは「やっぱりロリペドだわ」

 しかし「ロリだけ」ならまだしも、「ロリペド」となると世間にそれを受け入れる場所が無いんですよ。例えばSMプレイとか女装癖とかスワップとか同性愛とか、そういう(一般的に)変態性向(と思われる)は、有料・無料あるけどどうにか世間の側に対応しているシステムがあります、風俗とか出会い系とかでね。でも「ロリペド」は、その欲望を発散できる場所がまったく無い。というか相手が幼児だけに実際に発散しようが無い。国内で発散しようとすると完全に犯罪になる。海外だと「金持ちのおっさんとかが東南アジアで…」…悪趣味だけど。

 そういう発散しようの無い性癖は、本当にどうすりゃいいんでしょうね。教育の範疇でもないでしょうし。(大体どういう教育すりゃいいんだか?)

 なんでそういう方面に惹かれるのか、多分本人も判らないと思います。精神科医とか霊能力者とか色々手を尽くしても、直らない可能性が高いよ、悲しいけど多分…。直らない病気だから、せめてそれが外部へ迷惑をね、かけない方向へ行って欲しいもんだけど。

ネットの変態

2006年12月04日 23時59分43秒 | PC・ネット
 ところで、昨日から今日にかけて報道されてる「クラブきっず」というサイトに関してなんだけど、知ってる人も多いと思う。

 内容に関してはもう説明しないけど、あーいう方面の悪趣味は「他人に対して、或いは関わった人達に対して、不愉快さを与える」という点において、かなりこっそりやらないといけない訳です。本来ならネットで見つけた画像、書籍や雑誌で集めた写真(東南アジアでは死体が載った写真を掲載した雑誌が、平気で露天なんかで売ってるそうな、その事情は90年代に雑誌で読んで知ったけど)、そういうのを収集するのみに留めておくべきで、人様に見せるようなもの作るなよ、というのが私の考えです。

 私自身はグロい方面の趣味というのは無い。逆に今回のようなロリペド系の奴らは大人しくして!!という考えの持ち主なんですわ。詳しく言い換えると、ロリだけならまだ判る。静かに妄想の中だけで済ませてよというか、そんな感じですわ。ロリの方々は、写真とかビデオとか作られた世界の物語が大好きなんだよなあ、それは彼らにとっては理想の欲望妄想世界。でも本当の子供なんてウルサイだけなんだけど、ロリコン的な欲望世界を実践しようという連中はそのあたりが全然わかってない。あ、ちょっと脱線しちゃった。

 基本的には「残念ながらあのような趣味は止めようが無い」というのが持論です。一応社会通念上、否定はできるし弾圧されても仕方ないよね、とは思うけど。「誰も私が存在することを止めることができないんですよ」というくらいに、止めようが無いですわ、あれは。もっと乱暴に言い換えると「僕はお肉が好きです、野菜は嫌いです」というのと同じだと思う。

 だからこそ、止めようが無いから、それを外に出すのは色々考えて欲しいもんなんだが、そこができないんだよなあ。
 
 しかしまあ、私も身もフタもない事書いてるな。要するに知らねば済むこと、という風に思ってるんだな。現実世界で自分の陰口なんて聞き様が無い訳だし。でもそれがネットで公にされちゃって、しかも自分自身がそれに気づくというショックというのは計り知れないものなんだけどな。今回の騒動の構図はそういうものに近いのではないかと考えている訳です。