goo blog サービス終了のお知らせ 

「【お台場メール】稲垣吾郎が演じる新たなヒーロー像 「ドクター検事モロハシ」」:イザ!

2012-03-25 17:23:09 | 日記

3月23日午後9時から放送する「ドクター検事モロハシ」で主演の稲垣吾郎が新たなヒーロー像を披露してくれる。
医師免許を持つ検事という珍しい設定は同名の人気漫画が原作。
稲垣も「正義感、倫理観が普通じゃない」と語る熱いハートの持ち主。
「そこを理解してやっていかなきゃいけないなと思いました」と自身も納得して初めてニューヒーロー、ドクター検事モロハシは誕生した。
元医師で検事という異色の肩書を持つ諸橋(稲垣)は大学病院での医療ミスの真相を探るため医師となり潜入捜査を開始する。
一級検事の奈良(松方弘樹)を中心に、諸橋や森下(吹石一恵)らは医療ミスの真相解明を目的とした特別チームの一員。
医療ミス問題、次期教授の座を巡る権力争いなど数々の問題を抱える病院で、諸橋は沖田(木村佳乃)に狙いを定める。
果たして解明されるのか。
稲垣は今回、初の本格的な手術シーンにも挑戦している。
実際の手術シーンの映像を何度も見て勉強したそう。
心臓は「神秘的で美しいものに感じた」と語るように、生命の神秘を感じながら演じた稲垣の手術シーンにもぜひ注目!
医療問題をテーマとしている作品。
「エンターテインメント作品を通してさりげなく問題提起する、というのが大切だなと思います。
そういった意味では社会に貢献できるようなドラマになったらいいですね」と語っている。
見終わったあとには「正義」という言葉を恥ずかしがらずに語り合える、そんな気持ちになれるドラマです。


関連ニュース

「マルクス主義、現実に合わぬ」 キューバにローマ法王
「NHK朝ドラ主役交代 「なぜ突然」視聴者に戸惑い」:イザ!
「有名人の子が続々とテレビ局入社 局にとってのメリットとは」:イザ!

求人 一覧

「体調不良の上田桃子、メジャー初戦出場へ 米女子」:イザ!

2012-03-25 01:23:06 | 日記

体調不良のために主戦場の米女子ゴルフツアーから一時帰国している上田桃子が、今季メジャー第1戦のクラフト・ナビスコ選手権(29日開幕、米カリフォルニア州)に出場すると23日、マネジメント会社が発表した。
上田は17日に米ツアーの大会を途中棄権し、帰国して21日に日本の病院で検査を受けた。
まだ微熱はあるものの体調は回復し、25日に再渡米する予定。


関連ニュース

「またも世界1位に敗れた宮里藍、リベンジは宿願のメジャーで!?」:イザ!
「好調維持できない遼、必要なのは“プロ”のコーチか」:イザ!
基地返還「負担軽減に努力」 外相、沖縄知事と会談

ネット広告一覧比較

綱取り把瑠都、崖っ縁…「負けられぬ」焦り招く

2012-03-24 08:23:03 | 日記

琴欧洲(上)に寄り倒しで敗れた把瑠都=近藤誠撮影
 大相撲春場所11日目(21日・大阪府立体育会館)――連覇を狙う場所の最初の横綱、大関戦で痛すぎる星を落とした把瑠都。
 よほどショックが大きかったのだろう。負け残りの土俵下で終始視線を落とし、支度部屋でも、慌てて口に含んだ水がボタボタとこぼれ落ちた。
 大関在位37場所の琴欧洲は左前まわしが早く、頭をつけて必死に攻めてきた。右からの押っつけが厳しく、把瑠都は、得意の左上手も封じられた。上体が浮き上がり、何とか左をこじ入れようとしたが、休まず出られて万事休す。苦し紛れの首投げもすっぽ抜け、「失敗した」と悔やんだ。
 ここまで「一日一番」と平静を装ってきた把瑠都だが、やはり重圧は高まっていたのだろう。「もろ差しを狙った」という立ち合いから、相撲が後手に回っていたのも「気持ちばかりが先走っていた」と認めた焦りからだ。朝日山審判長(元大関大受)も「負けられないという意識があったね」と指摘した。
 優勝争いから一歩後退し、北の湖理事長は「この1敗が後々、響いてくるんじゃないか」と厳しい見方をした。「頑張ります」と気持ちを奮い立たせた把瑠都。もう負けられない崖っ縁に立たされたが、歴代の横綱は、そんな苦境を乗り越えてきた。(佐藤毅)
(2012年3月21日22時02分
読売新聞)


関連ニュース


マスターズ前の最後の試合…遼「いいところを」


白鵬2敗目、1敗鶴竜が大関昇進に大きく前進


同期白鵬と並走、平幕の翔天狼「気楽に」力発揮


ブラジリアンワックス 大阪

教職員不祥事「非常事態」…静岡県で臨時校長会

2012-03-23 15:23:02 | 日記

再発防止を訴える安倍教育長(22日午後、静岡市内で)
 教職員の不祥事が相次ぐ中、静岡県教委は22日、静岡市内で臨時校長会を開き、安倍徹・県教育長が「県全体の問題として、校長全員がスクラムを組んで対処してほしい」と再発防止を訴えた。
 その後、報道陣の取材に応じた安倍教育長は「(現状は)非常事態。オール静岡で臨むことが校長の責務」と話した。
 不祥事を受けての臨時校長会は昨年10月に続いて2回目。県内の公立高校の校長ら約120人が参加した。
 会の冒頭、安倍教育長は「この年度末に臨時校長会を開かなければいけないのは非常に残念」とした上で、「たった一つの不祥事が自分の人生に、そして静岡県全体に、ひいては教育界全体に及ぼす影響がどれくらい大きいのか、(現場の教職員に)訴えてもらいたい」と呼びかけた。
 続けて、「『自分の学校では起きなかった』と安心する気持ちもあるかもしれない。しかし、これは県全体の問題。校長先生全員がスクラムを組んで問題に対処する固い決意を持ってもらいたい」と力を込めた。
 訓話の後、報道陣の取材に応じた安倍教育長は「教員一人ひとりの心に落ちるような訴えかけを、校長からしてもらいたい」などと語った。出席した浅羽浩・県高等学校長協会会長(静岡高校校長)は「緊張感のない、使命感に欠ける教員がいる。教職員一人ひとりの心にブレーキをかける力を育てていく以外にない」と神妙な顔つきで話した。
 県教委によると、20日に県立袋井高校の教諭が窃盗未遂で逮捕されるなど、県内で今年度逮捕された教職員は8人に上っている。
(2012年3月23日14時33分
読売新聞)


関連ニュース


スタンガン男、中学女子の首をやけどさせ胸触る


日銀総裁給与3割削減


本部長にも「旅行」未報告…千葉県警再調査へ


ブラジリアンワックス 大阪

「【エコノナビ】「ぬれ手でアワ」を疑おう」:イザ!

2012-03-22 22:23:07 | 日記

AIJ投資顧問の年金資産消失問題は「ぬれ手でアワ」を助長する投機への戒めだ。
多くの企業年金が巨額の資金を預けたあげく、損を膨らませた現実は、労せずにもうけることの難しさの例証にとどめるにはあまりにも影響が大き過ぎる。
AIJが企業年金から預かったのは約1500億円。
それを運用で2000億円超に増やしたように見せかけていたが、実際の残高は60億円程度だという。
他の資産運用会社の専門家らが「ありえない運用成績」と疑っていたAIJの投資実績の宣伝文句を、企業年金の担当者らは盲目的に信用していた。
証券取引等監視委員会が今週中にもAIJの強制調査に乗り出すとされており、詐欺などの事件に発展する可能性も指摘されている。
しかし、企業年金側の「プロではないから見分けられない」という言い訳は正当化されまい。
企業年金の責任者は、運用によって社員の老後の資金を堅実に増やすことが責務だ。
そもそも、年金資金を自らが理解できないような投機性の高いデリバティブ(金融派生商品)で運用すること自体が責任の放棄といわれても仕方がない。
投機では極端なゼロサムゲームを強いられる。
日本のバブル崩壊後の20年間の株価の低迷と低金利の下では「ハイリスク・ハイリターンを狙うのはやむを得なかった」といった言い訳も、損を被った社員らを納得させるに十分ではない。


関連ニュース


東方神起、シングル1位10作目の快挙!

「長期金利、1.025%に上昇」:イザ!
「静岡銀行、アジアの留学生10人に奨学金」:イザ!

ラルフローレン 子供服 格安