MUSIC&SHIPS

音楽と船の日記

船と音楽の時間

船と音楽を愛する男の日記

ひろしま森巡りコース・大峯山(おおみねやま)

2020年04月23日 | トレッキング
今や週一のトラッキング、広島市最高峰の大峯山に行きました。




首都圏では近郊の山に人があふれていて、大変なことになっていますが、
今回のトラッキングで出合ったのは4人の人と、一匹の蛇でした。
先週の東郷山では0人でしたので、広島でのトラッキングに3密はありません。
駐車場にも車は4台いますが、人影はありません、登山口を目指して登りますが、
舗道ですが、傾斜は結構あります、登山口は水道施設の右側に回ると標識があり、






なだらかな傾斜を登ります、



2合目からはきつくなりますが、整備されているので、
登りやすく、緩やかになるところもあり、5合目まで一気に登れます。




ここで一息ついてから7合目、三角点、頂上まで一気に登れました。
昨年10月より登り始めて1000mを超えました。







大峯山山頂(1050 m)の巨岩からの360°の大展望は、まさに絶景です。








ここは「六畳岩」「八畳岩」と呼ばれる巨岩が二つあり、
行くのにロープ伝いであったり、ハシゴ伝いであったりと、一番難儀しました。












休憩所で昼食をとりましたが、風が冷たく、強風で寒くなってきたので、早々に下山することとしました。
下りも整備された道なので、一気に下山できました。

川上ルート
大峯山登山道駐車場(10:40) → 登山入口 → 2合目(11:00) → 5合目(11:18)
→ 7合目(11:37) → 三角点(11:52)  → 頂上(11:56)  (12:45) → 5合目(13:18)
→ 2合目(13:15)  → 大峯山登山道駐車場(13:50) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする