MUSIC&SHIPS

音楽と船の日記

船と音楽の時間

船と音楽を愛する男の日記

世界の艦船 2020年 5月号 近未来の海戦

2020年04月17日 | 読書
5月号の特集・近未来の海戦は海軍作戦、空母、中国海軍、海上自衛隊、ハイテク軍艦、
無人ヴィークル、ハイパー海洋兵器について各著者が書かれています。




30年後を予想するには現在の開発現状、ゲーム・チェンジャー兵器、ネットワーク状況、
各国の経済状況等で予測することが必要と思います。
如何にして超遠距離から敵の動向を把握して敵が攻撃する前に攻撃できるか、
これは現在でも同様ですが、30年後にどこまでそのことに対応できる兵器、
センター、情報、指揮命令、統制力が出来ているかかぎとなります。
それは宇宙空間から海中までシステムとして連携できかにかかっています。
一つのシステムが破壊されてもどのよう補完して継続できるかも大切な要素となります。
艦船については多様性がどこまで進化しているか、海上自衛隊の30FFM型艦、
米海軍の次期水上艦FFG(X)はこれらのモジュールがどれだけ高機能となっていて、
乗組員の能力に頼らず、AIがどこまでカバーできるかにかかっているような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする