Sさんちでゲーム浸りやっていました。
まずはMt:Gでタワー。いつもは「最後まで生き残った人の勝ち」ルールでやって
いましたが、3人以上の場合すぐ場が膠着するので、2対2のチーム戦にルール変更。「大将が死んだチームが負け」ルールにしたとたん、大将じゃない人は自分のライフなど気にせずに削りまくり。Megrim2枚張られた時には涙ちょちょ切れですよ。CoP黒も出ないし。DisEnchantも出ないし。
まぁでも、サクサク進んでいい感じです。今後もこのルールでやりませう。もう一人メンバも増やしてレインボーもやりたいですな。タワールールで。
次に新規入荷のボーナンザ。豆を栽培して高値で売るゲームなのですが、自分の手札の圧縮をいかに上手くやるかが勝利へのポイントですかね。あと、豆の交換も本当は売れるときの値段を考えて交渉しないとダメなのかもですね(今回は手札の圧縮しか考えていなかったけど)。相手が一方的に儲かってしまう場合もあるので。
これはコツを掴むと結構はまりそうなゲームです。エキスパンションも出ているようなので、今度買ってこないと。
夜も更けてきたのでとりあえず睡眠。
翌朝はやはり新規入荷の赤箱ニムト。よくやっている6ニムトの変形で、緑の牛を沢山集めた方が勝ちのルールに変更になっています。場に出ている初期カードの数が6ニムトより多いのと、一度に出せる枚数が1~3枚なので、6ニムトより戦略性が求められる気がします(6ニムトは5人以上いると自動的に取らされとかありますから勝つためには運の要素も大きい気が)。自分が勝つ、というよりは如何に相手に勝たせない(赤牛を取らせるか)を考えながら並べる必要ありって感じ。これもやり込めば6ニムトかそれ以上に面白くなりそうなヨカン。
次に久しぶりのカタン。もう何年ぶりかぐらい。基本的なルールもかなり忘れていましたよ。覚えていたTさんのレクチャを受けながらプレイ。戦略が思い出せずに初期配置をしてしまったので、泥と鉄鉱石ばかり産出して、しかも港を押さえていないので、効率悪し。道も街も作れませんがな。結果は発展カードを引きまくったKさんの圧勝。やはり初期配置と発展カードがモノを言うゲームですねぇ。今回は正直完敗です。
いずれにせよカタンは面白いので定期的(年に数回レベル)にやりたいですね。
ということで今回のゲームづくしも楽しかったです。いつも場所&朝飯を提供して貰っているSさんに感謝!
まずはMt:Gでタワー。いつもは「最後まで生き残った人の勝ち」ルールでやって
いましたが、3人以上の場合すぐ場が膠着するので、2対2のチーム戦にルール変更。「大将が死んだチームが負け」ルールにしたとたん、大将じゃない人は自分のライフなど気にせずに削りまくり。Megrim2枚張られた時には涙ちょちょ切れですよ。CoP黒も出ないし。DisEnchantも出ないし。
まぁでも、サクサク進んでいい感じです。今後もこのルールでやりませう。もう一人メンバも増やしてレインボーもやりたいですな。タワールールで。
次に新規入荷のボーナンザ。豆を栽培して高値で売るゲームなのですが、自分の手札の圧縮をいかに上手くやるかが勝利へのポイントですかね。あと、豆の交換も本当は売れるときの値段を考えて交渉しないとダメなのかもですね(今回は手札の圧縮しか考えていなかったけど)。相手が一方的に儲かってしまう場合もあるので。
これはコツを掴むと結構はまりそうなゲームです。エキスパンションも出ているようなので、今度買ってこないと。
夜も更けてきたのでとりあえず睡眠。
翌朝はやはり新規入荷の赤箱ニムト。よくやっている6ニムトの変形で、緑の牛を沢山集めた方が勝ちのルールに変更になっています。場に出ている初期カードの数が6ニムトより多いのと、一度に出せる枚数が1~3枚なので、6ニムトより戦略性が求められる気がします(6ニムトは5人以上いると自動的に取らされとかありますから勝つためには運の要素も大きい気が)。自分が勝つ、というよりは如何に相手に勝たせない(赤牛を取らせるか)を考えながら並べる必要ありって感じ。これもやり込めば6ニムトかそれ以上に面白くなりそうなヨカン。
次に久しぶりのカタン。もう何年ぶりかぐらい。基本的なルールもかなり忘れていましたよ。覚えていたTさんのレクチャを受けながらプレイ。戦略が思い出せずに初期配置をしてしまったので、泥と鉄鉱石ばかり産出して、しかも港を押さえていないので、効率悪し。道も街も作れませんがな。結果は発展カードを引きまくったKさんの圧勝。やはり初期配置と発展カードがモノを言うゲームですねぇ。今回は正直完敗です。
いずれにせよカタンは面白いので定期的(年に数回レベル)にやりたいですね。
ということで今回のゲームづくしも楽しかったです。いつも場所&朝飯を提供して貰っているSさんに感謝!