おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

クロコスミア(ヒメヒオウギスイセン)

2019年06月26日 | 我家の庭の風景

こいつは 佐賀県の持ち込み禁止植物ですが

「ヒメヒオウギスイセン」とか言った和名を付けて売られているが

こいつの繁殖力は えげつないものが有り

地下茎での増え方は尋常で無い上種子でも増える。

駆除して捨てても 捨てたところで繁殖する。

駆除の仕方は 抜いて球根を踏み潰してしばらくコンクリートの上に放置し

根元が完全に枯れたことを確認してから捨てる必要がある。

それはそれは 恐ろしい外来要注意植物である。

まず国指定で販売と栽培を禁止すべきである。

おそらくもう遅い存在であるが

我が家も駆除仕切れないのである。

トキワツユクサもそうですが

ただ綺麗だからと 見境なく外来種を栽培して販売するな!

国は 動物もそうだが手に負えなくなって初めて規制する。

それでは 遅いんだよ!

日本で本当に自然を愛するのは 佐賀県だけだと言うことです(泣) 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。