おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

【 広隆寺弥勒菩薩は、虚空蔵菩薩だ。】自説

2008年12月18日 | 【寺社と坊主の話】

【 広隆寺弥勒菩薩は、虚空蔵菩薩だ。】自説

 弥勒菩薩は、釈迦の滅後数億年後に、人類を救う為にこの世に菩薩として降りてこられる。もっとも、そこまで人類が生きているとは思えないんですが一応そう言うことです。弥勒菩薩には、広隆寺・中宮寺・野中寺の3躯が有名です。しかし、前者2躯は弥勒菩薩ではないと思います。野中寺の小さな銅造弥勒菩薩半跏思惟像には「丙寅年四月大旧八日癸卯開記 栢寺智識之等詣中宮天皇大御身労坐之時 請願之奉弥勒御像也 友等人数一百十八 是依六道四生人等此教可相之也」という刻印されています。弥勒菩薩の基準になった弥勒菩薩なのです。前者2躯が野中寺の弥勒菩薩にそっくりであったが為に、弥勒菩薩と言われているだけであって、実際には異なる菩薩なのです。

野中寺の弥勒菩薩  

 弥勒菩薩は、未来に成仏する意味があり阿弥陀仏の極楽浄土に通じるものがあります。弥勒信仰は、敦煌や朝鮮でかなり信仰されていたが、日本ではなじみの薄い菩薩です。と言うのは、遠い未来の極楽より今の死後の極楽を求めた阿弥陀信仰が先行したからだと思われます。つまり、日本において弥勒菩薩は、殆ど存在しないもので野中寺以降に仏像として作られたと考えられます。ちなみに、野中寺の弥勒菩薩は、朝鮮の弥勒菩薩と良く似ており朝鮮の弥勒菩薩を模造したものと思われます。

中宮寺の如意輪観音   
広隆寺の国宝一号像 

 結論を先に書きますと
・中宮寺の弥勒菩薩は、寺伝からも如意輪観音菩薩だと言えましょう。尚、中宮寺にも古い虚空蔵菩薩があります。それは、法隆寺百済観音との結びつきからだと思います。
・広隆寺の弥勒菩薩は、「太秦」と言う地名からも分かるとおり秦の始皇帝の末裔である秦一族が日本に根を下ろした所で、広隆寺が彼ら秦一族の氏寺として存在していたことを考えると秦一族が唯一信仰する虚空蔵菩薩と言えます。


 では、国宝第1号と言う不名誉な広隆寺弥勒菩薩について話していきます。国宝第1号なら他にあっただろうにと思うのは私だけではないと思います。弥勒菩薩の基準になった野中寺の弥勒菩薩が重文なのに、何故こちらが国宝なんだろうか。ただ古いと言うだけで何菩薩なのか観音なのかも分かっていない仏像が国宝第1号と言う不名誉なことになってしまったんだろうか。多くの人がこよなく愛する弥勒菩薩は、観音なのか菩薩なのか誰なのか分からない可哀想な仏像なんです。ちなみに、本来なら国宝第1号となるべきと思われる法隆寺の百済観音ですが、実は虚空蔵菩薩なのです。面容が朝鮮百済の観音に似ていたことから百済観音と言われているだけで、実際には虚空蔵菩薩です。

法隆寺の百済観音(虚空蔵菩薩)

 物部氏を滅ぼし台頭した蘇我氏が聖徳太子と共に仏教国日本を推し進めた。ちょうどその頃に中国秦国より融通王の一族が産業、芸術の繁栄、安全守護の祖神として、唯一の神として虚空蔵神を信仰していた。その秦一族が、葛野井宮(嵐山太秦付近)を尋ね求めて流れてきた。彼等伝来の農耕技術を生かした農業をはじめ製糸、染織など中国の工芸技術知識が虚空蔵神と一体化して、本来中国の知識であるが、知恵万能の神として虚空蔵菩薩が祀られ信仰されることになった。つまり、農耕や工芸の高度な技術を得られる虚空蔵菩薩への信仰が、空海をはじめ知識人の中で始まったと考えられるのです。彼ら秦一族も日本で生きていくには、渡来人として孤立するより日本に同化することを狙ったに違いない。唯一の神とする虚空蔵神を、日本の神であっても仏であっても名を変えたとしても実を取ることを考えたとしても不思議ではない。秦一族が、法隆寺や野中寺の建立に多大な影響を与えた。実際、聖徳太子ゆかりの寺には、秦姓の方が多く関わっています。このように虚空蔵菩薩は、秦一族に関わりのある所に必ず存在するのです。
 もちろん虚空蔵菩薩信仰は、弘法大師も虚空蔵求聞持法を求めて四国で苦行しているように日本仏教に多大な影響を与えているのです。広隆寺講堂に虚空蔵菩薩がありますが、創建当時のものではなく真言宗に属した時期のものだと思われます。

 虚空蔵菩薩は、奈良法輪寺、法隆寺百済観音、嵐山法輪寺があります。また、神護寺や東寺観智院にある五大虚空蔵菩薩は、法界虚空蔵・金剛虚空蔵・宝光虚空蔵・蓮華虚空蔵・業用虚空蔵がありますが、弘法大師の密教として作られた時代の虚空蔵菩薩です。やはり、古い時代の虚空蔵菩薩となると法隆寺の百済観音、奈良斑鳩の法輪寺、嵐山の秦一族の法輪寺、そして、秦一族ゆかりの地である太秦の広隆寺弥勒菩薩も虚空蔵菩薩と言うことになる訳です。



【167】広隆寺 京都
http://blog.goo.ne.jp/dangonotare/e/67c182cd0353b69e89b7f430bbe92c2f
【173】法輪寺 京都嵐山
http://blog.goo.ne.jp/dangonotare/e/2beb3e2165d24296927ccf24b76e30aa
【107】中宮寺  奈良 斑鳩
http://blog.goo.ne.jp/dangonotare/e/3b0f750c6a06de8393f50c0b076c9c8b
【088】法輪寺  奈良 斑鳩
http://blog.goo.ne.jp/dangonotare/e/fbfd4fc576bc7ba098359abe429dc85c
【087】法隆寺  奈良 斑鳩
http://blog.goo.ne.jp/dangonotare/e/9524834a058e46b743968a82585a121e

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。