daisy bouquet

daisyの手作りブログです♪
日々の出来事を中心に、おいしい食べ物のこと、手作り作品の紹介などをしていきます。

コリンキー

2022-08-30 | やさい
数年前からコリンキーという、生で食べられるカボチャを食べています。夏が旬で、まだ熟さない若い実を食べます。皮も種も食べられ、あまり癖がなく、サラダや漬け物にピッタリです。小玉スイカくらいの片手に乗る大きさのものが美味しく、種も柔らかです。くし切りにしてからスライスしてつけます。一コまるごとでは量が多いので半分ずつ食べます。皮は鮮やかな黄色で、キュウリにんじんと一緒につけるとカラフルな色合いになり食も進みます。

キュウリ一本、コリンキー半分、にんじん少々に対して、塩小さじ2、砂糖小さじ1、すし酢大さじ2、レモン汁小さじ1で漬けます。お好みで味は調整してくださいね。材料は全て食べる大きさに切って漬けると早くつかり、1~2時間で食べられます。一晩置いてもなかなか美味しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートミールはすごい!

2022-08-28 | ダイエット
オートミールのパッケージが高級感にあふれていて、いいかも!と思いつい買ってしまいました。ところが、、、、すごく美味しいんです。以前むか~しに食べたことのある、帽子をかぶったおじさんのオートミールの味と全然違ってびっくり。まさかぁと思いつつ、裏面レシピにある和風のお茶漬けにして食べたところペロリ。いろいろ試したくなるおいしさです。しかも、オートミールを食べると胃腸の調子が抜群に改善されます!ヤクルトや乳酸菌入り青汁なんかとは比べものにならないくらいの威力です。それから、朝食に食べるとお昼までおなかがすかないので、ダイエット効果もあると思います。

私だけ特に相性がいいのかもしれませんが、美味しくてダイエット効果も期待でき、胃腸の調子も改善できるなんてすごいものを見つけちゃったという感じです。しかも飽きない!

甘い系の食べ方をしていないので、今度シリアル風に食べたいなぁと考えています。

今1番お気に入りの食べ方はマイタケスープに入れて食べる和風リゾットです。

ちなみにこのオートミールは、日食(日本食品)の「プレミアムピュア オートミール」340gです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊達正夢

2022-08-27 | ごはん
まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。暑いとはいえ、仙台では、このごろ朝夕めっきりと涼しい日が続いておりだいぶ過ごしやすくなってきました。

あちらこちらのたんぼの稲たちの穂は、弧を描きひそかに黄金色に輝く日を待っているようです。

宮城県と言えばお米。そのお米の中で一番おいしいお米はというとやはり「伊達正夢」です。~に比べてどうとか言うのではなく、一口食べたら「伊達正夢」とわかる味です。農家さんから直接買うつてはないので、農協の直売所で購入しています。炊き上がる香りも素晴らしいですが、食べると「・・・・・・む。」と余韻を楽しみたくなる旨さです。

実りの秋で一番楽しみなのは新米でしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする