daisy bouquet

daisyの手作りブログです♪
日々の出来事を中心に、おいしい食べ物のこと、手作り作品の紹介などをしていきます。

フィレンツェ イタリア茄子

2018-07-28 | ごはん
こんばんは、今日は最近知ったおいしいお茄子のお話です

このフィレンツェという名前のイタリア茄子は、産直のお店で1つ100円で売っていたのですが、形がユニークでしかもおっきい

大の茄子好きの私にとって、興味がわかないわけがありません。それに「トロトロ」と書かれており、食べた~い

さっそくスライスしてオリーブオイルでやいてチーズをかけていただくと、、、すっごくおいしい

茄子としては初めての食感で、本当にふわっふわでトロトロなんです。

あくも少なくて、上品なお味。

ただ切ってグリルして食べるのが一番おいしそう。



次の日又買いに行き、もう6個も食べました

皮もやわらかくて、塩味だけでもごちそうになります。

皆さんも見つけたら是非食べてみてくださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクテル

2018-07-28 | 植物
真夜中にゴメンナサイ 仙台からB.P.がお届けしま~す

ず~っと忙しくしておりました。久しぶりにブログを見たら広告が!

デイジーさんのイメージちゃうねん何とかしなくちゃ

と、いうわけでこんな時間の投稿でスミマセン

急なことで、、、。、、前から書きたかったバラのお話です。

カクテルはポピュラーなつるバラで、一重咲きのかわいらしいバラです。一度枯れかけましたが、復活

房咲きで次から次へと花が絶えることがありません。一重なのでたくさん咲いても重たい感じではなく、しかも花の中心の色が微妙に変化するので、趣が感じられます。もう20年以上のお付き合いです。

ほとんどお世話していなくて、かわいそうですが毎年ちゃ~んと可愛く咲いてくれます。



このピンクの八重のバラは、催しで当たった景品で名前がわからないのですが、この子も毎年よく花をつけます。

不思議なことに、大輪でぽってりタイプの花とやや小ぶりの普通のバラと両方の花が咲きます。

こちらも一度咲き始めるとかなり長い間花が絶えません。やはり房咲きで、複数の房が一度に開花するととても見事です。

ジャンルがガーデニングで、バラを愛する方々には申し訳ないのですが、うちの可愛いバラのお話でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする