goo blog サービス終了のお知らせ 

MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

疫病退散、邪気払い魔除けに、商売繁盛の縁起もの、獅子ゆずです。

2020-08-09 17:37:00 | 花と緑•山野草

 獅子ゆず、鬼ゆずともいいます。ミニ果樹園の柑橘類、ブルーベリーが色づく頃、ユニークな柚子が大きく膨らんできました。

 ほとんど食用にならず、もっぱら飾りもの、ゴツゴツした表面の皮、何となく獅子をイメージさせます。魔除けとして、玄関のお正月飾りに使います。

 今年は昨年より実をたくさん付けているようです。最後の画像、じっくり見ると、人面のよう、面白い表情です。

 さて、この柚子達、秋には色づいて年末には収穫、それぞれ、友人宅にもらわれていきます。コロナ禍、獅子ゆずが邪気払いの魔除けをしっかりとやってくれる事を願いたいものです。









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テラ君のトリミングデー&ラ... | トップ | 小さな漁村の廃校〜尾鷲市梶... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (daininomichi2013)
2020-08-10 06:50:29
 おはようございます、るみ子さん。

この辺りではあまり栽培していませんが、
親父が、一本植えてくれました。

産地は主に和歌山南紀あたりだそうです。
大阪の繁華街の飲み屋さんでよく使われていると聞きます。

そうですね〜、今年は、獅子ゆずさんに思い切り活躍してもらいたいものです。


コメントありがとうございました!
返信する
Unknown (るみ子)
2020-08-09 20:33:39
こんばんは〜

知りませんでした。

ゴツゴツした顔に見えますね😊

怖顔で
守ってもらえそうな感じで
コロナウイルスも吹き飛ばして欲しいですね😀
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。