
▲楊堅(文帝)
●中国(隋)
The Chen Dynasty ends; China is reunited under the Sui Dynasty.
御薄(はく)命だね 随分と。
589年 隋 文帝
北周の外戚楊堅(文帝)は、581年に即位して隋を建国。589年には南朝の陳を倒して、南北に分裂していた中国を統一した。2代皇帝の煬帝は、大運河《「煬帝」の〈ダイ〉は「大運河」の〈ダイ〉》を建設するなど、中央集権政治を進めたが、高句麗遠征の失敗などを契機に反乱へとつながり、統一後わずか30年で滅んだ。
隋代の運河
a 広通渠
b 永済渠
c 通済渠
d 山陽瀆
e 江南河
主要都市
1 大興城(長安)
2 洛陽
3 汴州(開封)
4 江都(揚州)
5 余杭(杭州)
6 涿郡(北京)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます