
和訳問題
次の文を和訳しなさい
He has never been late for school.
訳
彼は学校に遅れたことがない。
※ 〈be late for ~〉で「~に遅れる」
死ねば決(けっ)して 得(え)られない。
never 「決して~ない」
neverの語源はever(これまでもこれからもずっと)にnoがついたもの。
上記の例文のように完了形でneverがつくものは、「経験(~したことがない)」の意味になる。
このフレーズで覚えろ! Never too late to mend. : 《諺》改めるのに遅過ぎることはない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます