goo blog サービス終了のお知らせ 

ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

1853年 〈クリミア戦争(~1856年)〉★★

2013-12-03 | 『新世界史頻出年代暗記』

◆セヴァストーポリ包囲戦 

●ロシア(ロマノフ朝)-トルコ(オスマン朝)

Crimean War: The Ottoman army lands in the Crimea and besieges the city of Sevastopol.

人は降参(こうさん) クリミアに。

        1853年 トルコ    クリミア戦争 ニコライ1

1853年、ロシア皇帝ニコライ1は、トルコ領内のキリスト教徒保護を口実にオスマン=トルコと開戦。

ロシアの南下を恐れる英仏はトルコを支援し、クリミア半島のセヴァストーポリ要塞をめぐる激戦でロシア軍を破った(クリミア戦争)。1856年に結ばれたパリ条約で黒海の中立化が決定され、ロシアの南下政策は挫折した。

 ナイティンゲール  

イギリスの従軍看護婦としてクリミア戦争に参加したナイティンゲールは敵味方の区別のない献身的な救護を行い、文豪トルストイはロシア軍に従軍してその体験をもとに『セヴァストーポリ物語』を書いた(但し、トルストイの主著『戦争と平和』はナポレオンのモスクワ遠征を主題にしたもの)。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。