ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

飯島勲氏に大いに期待する

2013-05-17 | 『新世界史頻出年代暗記』

飯島勲氏に大いに期待する

拉致問題だけではなく。

地獄を見てきた彼なら、北の権力者(正恩のことではない)に手玉にとられるようなことはないだろう。

ニュースで収穫がなかったと言ってても関係ない。

ニュースなど何も表には出ないから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★モサデグ  モサデグ Muhammed Mossadegh の覚え方

2013-05-17 | 『新世界史頻出年代暗記』

 

 1880~1967

イラン石油国有化を行った政治家。民族主義が高まる中で首相(在任1951~53)として石油国有化法を施行し、アングロ・イラニアン石油会社の施設を接収したが、1953年軍部クーデタで失脚した。

  ベック式暗記法!

ひどく強引 愛国も。

1951年 

 アングロ・イラニアン石油会社国有化 

                    モサデグ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラン、石油会社国有化の覚え方

2013-05-17 | Weblog

ベック式!「ひどく強引 愛国も。
    1951年 イラン アングロ・イラニアン石油会社国有化    

                        モサデグ首相

 1935年、イランは国名をペルシャから改称し近代国家をめざした。1951年、民族主義者のモサデグ首相(写真右)はイギリス系のアングロ・イラニアン石油会社の国有化をはかったが、1953年にアメリカに後押しされた軍部のクーデタでその試みは挫折した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする