-
11世紀の世界
(2014-08-10 | 入試問題+ゴロ合わせ)
a.セルジューク朝 b ファーティマ朝 c ガズナ朝 d カラ... -
単数を表す不定代名詞
(2014-08-12 | 入試問題+ゴロ合わせ)
単数を表す不定代名詞 ■ 次の( )内から適するものを選びなさい。... -
★ 化石人類の進化 入試問題
(2014-08-12 | 入試問題+ゴロ合わせ)
2008 青山学院大学文学部 【問】次の文章を読み,空欄(1)~(10)... -
入試問題 小国の分立と大和国家2
(2014-08-16 | 入試問題+ゴロ合わせ)
次の文章を読み、〔 〕の中から正しいものを選び、その記号をマークせよ。 ... -
入試問題 氏姓制度1
(2014-08-17 | 入試問題+ゴロ合わせ)
次の文章の空欄に適当する語句を下記の... -
〈『日本霊異記』成る〉★
(2014-08-17 | 入試問題+ゴロ合わせ)
●弘仁・貞観文化 Keikai writes “Nihon... -
入試問題 墓制2
(2014-08-22 | 入試問題+ゴロ合わせ)
次の文章を読み下記の設問に答えよ。 ... -
入試問題 墓制3
(2014-08-24 | 入試問題+ゴロ合わせ)
次の文章を読んで、あとの設問に答えなさい。地質学でいう[ ア ]世にあたる①旧石... -
入試 鎌倉幕府の成立1
(2014-08-26 | 入試問題+ゴロ合わせ)
次の文を読み、あとの設問に答えなさい。 平氏は、武門の貴族として朝廷に仕え、①... -
入試 鎌倉幕府の成立2
(2014-08-29 | 入試問題+ゴロ合わせ)
次の文章を読み,問 1~問 6 について,各... -
入試問題 執権政治の展開1
(2014-09-01 | 入試問題+ゴロ合わせ)
次のA~Dの文を読み、下の問(問 1~10)に答えよ。A.北条時頼は、御家人たち... -
698年 〈渤海の建国〉★
(2014-09-01 | 入試問題+ゴロ合わせ)
▲渤海国最大領域 ●東アジア(渤海) B... -
執権政治の展開 2
(2014-09-05 | 入試問題+ゴロ合わせ)
■次の文章 A・B を読み、下記の間に答えよ。 A 1199 年、将軍独裁の体... -
690年 〈周の成立〉
(2014-09-06 | 入試問題+ゴロ合わせ)
▲則天武后 ●中国(周) Wu Zetian founded her own... -
入試問題 執権政治の展開 3
(2014-09-07 | 入試問題+ゴロ合わせ)
■つぎの文章を読み、下記の問いに答えよ... -
入試問題 日明貿易の展開1
(2014-09-21 | 入試問題+ゴロ合わせ)
次の文章を読み、空欄(ア)~(コ)に適当な語句を語群より選択し、その番号を記入せ... -
室町時代の守護大名
(2014-09-28 | 入試問題+ゴロ合わせ)
以下の文章を読んで、下記の設問に答えなさい。解答はすべて記入しなさい。 日本中... -
秀吉の政策
(2014-10-03 | 入試問題+ゴロ合わせ)
次の文章を読んで、後の各問に答えなさ... -
幕府職制・統制1
(2014-10-10 | 入試問題+ゴロ合わせ)
次の文章の空欄に適当な語句を記入し、また、下線部についてその問に答えよ。 幕藩... -
幕府職制・統制2
(2014-10-11 | 入試問題+ゴロ合わせ)
次の文章を読んで、下記の問いに答えよ。 江戸幕府の政治組織は、将軍家光の頃まで...