goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

雪国の風景は美しい-旧栃尾市比礼から軽井沢-5

2015年01月15日 06時14分21秒 | 雪国の風景

雪国の風景 写真撮影:2015.01.03

 

 

雪は芸術家。

 

Photo-01

 いたるところに風景が待っている。あとはカメラを持っている方しだい。さあて何を撮ろうか。マンネリにならぬようにと気をつけるがどうも今一乗り切れていない。やはり通わなきゃだなと反省。

 今朝の天気予報で南岸低気圧という言葉が踊る。太平洋側は天候に注意が必要だ。春めいてくると太平洋側にしばしば雪をもたらす。今回はどうだろうか?とりあえず気にしておいたほうが良い。


 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

Photo-09

 

 

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2015.01.03 yukiguni
---------------------------------------
2015年 地理の部屋と佐渡島 
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 


 

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪景色 (つちや)
2015-01-15 08:24:48
お早うございます
しっかりと降り積もった雪、木々が重たそうですね。

no-07 の簿さを見て思い出しました。
旧高田市のスキー発祥の地でスキーをしました。
直滑走で下った先に簿さがあり、よけ切れずにそのまま
突っ込みました。
それからスキーは怖くなりました。(笑)
返信する
絵画のようです (karin)
2015-01-15 10:19:08
地理佐渡..さん おはようございます

まるでノルウエーの森のようです。私が訪れたのは
夏でしたが、写真でみた冬のノルウエーの森はまさ
にこんな感じでした。美しいですねぇ。

雪国で生きていくのはホントに大変ですが、それだけ
に大きな歓びもありますね。小学生の頃、雪の中に
ふきのとうを見つけたときのあの感動はいまだに忘れ
られません。だから「冬来たりなば春遠からじ」という
シェリーの詩の一節も信じることができます。

Have a great day.
返信する
雪景色 (mcnj)
2015-01-15 10:34:58
本当に自然の芸術ですね。
人間の手に負えないものを作り出してくれます。
それも、二つとして同じものは無いのですね。
返信する
雪国の風景は美しい (ころん)
2015-01-15 13:22:20
シリーズで拝見してります。
雪は芸術です・いろいろな自然を見せてくれるものですね・
美しいものです。

此方雨です。雪を期待してますが・一度も降りません。
返信する
Unknown (koyuko)
2015-01-15 15:23:42
綺麗な雪景色ですね。

最後の写真 雪の中の一軒家 人が住んでいるのでしょうか?
ちょっと心配になりました。
返信する
飛びきれていない? ()
2015-01-15 18:17:51
こんばんは、地理佐渡管理人さん。

>今一乗り切れていない・・・
家庭でのことであれば一大事ではあるのでしょうが、
ブログであれば、まあまあそういう時もありますよネ。

当地の新聞32面の記事に目がとまりました。
「出雲のトキ公開検討」おおいに期待する内容でした。
2011年から分散飼育している出雲で25羽(のひな)を佐渡へ送り、すでに11羽が放鳥されていることを記事で知りました。
以前からお話ししていた、(わが地方で)トキの姿が自然の中ではなくともみられることを期待するニュースでしたので。
返信する
新年あけましておめでとうございますヽ(*´∀`)ノ (もんと)
2015-01-15 19:44:37
もんとです( ^ω^ )
昨年末にスマートフォンを落とし、セキュリティ対策として番号ごと新しくしました。

こちらは雨模様。
土建屋さんが儲からないと嘆いておる時期です、雪かきは市の方々がやるらしいので( ̄ω ̄;)
雪景色大好きなんで、こんな雪深い場所行きたいです( ^ω^ )
たまに行くのと住むのでは違うんですがね苦笑


新しいブログのURL載せますので、また気が向くままの写真載せれるようにします(笑)
http://yaplog.jp/mond0420/
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-15 19:56:37
ああ、いいですねぇ。
稜線が見えたり、常緑樹の手前に葉を落とした枝の木があったり、手前の家と樹木の奥がボケで霞んでいたり、一工夫加えてあって、ひと味違う楽しみを味わえます。
返信する
Unknown (RW)
2015-01-16 07:27:09
一面の白銀世界、穴熊と雪の女王が踊り出しそうです!(笑)
返信する
雪国の風景 (ひろし爺1840)
2015-01-16 08:59:13
 !(*^_^*)!地理佐渡さん、お早うございま~す!

@('_')@ ー寒中 お見舞い申しあげますー

白と黒の静寂な雪の世界を見ているだけで心が癒されますね~!

:('_'):今朝はおくらばせながら地元の氏神様に初詣に行きましたので一緒にお付き合い頂ければ幸せます。
!(^^)!ご覧頂いた感想やご意見などを頂くのを楽しみにお待ちしていま~す!
・それではまた週明けに・・・バイ・バ~ィ!!
返信する