goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

別れの季節

2008年03月21日 06時39分58秒 | 趣味と管理人から

ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。520

 

 

 

 

 

 三月も下旬となると別れの季節である。今年も人事異動のシーズンが目の前に来たのだ。退職する大先輩。あれこれ愚痴をこぼし、酒を酌み交わした同僚。思い出は尽きない。今日はそんな仲間を囲む予定である。

 

 

【かんりにんより】

ご容赦願います。

 今日もいただいたコメントへのレスは今日中には入れられません。いただいたコメントには必ずレスを入れるのをモットーとしていますが、こちらからのレス(返信)は明日となりましょう。
 なお、今回の写真は道ばたで見かけた花です。名はわかりません。後日チャンスがありましたら、全体を紹介してみたいと思います。

 

---------------------------------------
写真撮影:2008.03.20
---------------------------------------
2008年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_520
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------



最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハコベ (山小屋)
2008-03-21 06:58:29
地理佐渡さんもいつの間にか「マクロの世界」に入りましたね。
これはハコベですね。
春の七草では「ハコベラ」と呼ばれています。
小さい花で風にゆれてなかなかきれいに撮らせてくれません。よく撮れています。

ハコベにはコハコベとミドリハコベがあり、茎やヒゲの特長で見分けるようですが、ルーペがないと難しいです。
真ん中の花柱が3つに別れているのが特長です。
5つに別れていればウシハコベという種類です。
ハコベの仲間は5枚の花弁が大きく切れ込んで10枚にみえます。

その昔は食用にしたようですが、今はすっかり雑草化しています。
子供の頃、ニワトリにやったら、喜んで食べていました。
返信する
Unknown (mitirin)
2008-03-21 07:12:09
おはようございます、
春は出会いと別れの季節ですね、別れは
寂しいですが素晴らしい出会いが出来ると思うと
嬉しくなります、
マクロの素晴らしさが葉の産毛とシベの鮮明さに
出ていますね、凄く、綺麗です、
小さな花でマクロの練習しなくては、、
返信する
ハコベ (白熊)
2008-03-21 08:14:36
ハコベの花ですか
こんな花でしたか
地鶏を飼っていた子供の頃には、
よくついばむ様子を見てました
今度は花もよく見てみますよ
返信する
 (hiroshijiji1840)
2008-03-21 08:43:47
(*^_^*)お早う御座います。!
爺の四国巡礼・志度寺の閲覧に感謝致します。

春の七草の一つハコベラが可愛いですね~!
ヒゲまで鮮明に写りマクロレンズって、迫力ありますね~!
この時期になると、人事異動が有るのですよね~!
分かれるのは寂しいものですが、その後に新人を向かえる楽しさもあり、一喜一憂のシーズンですね。!
どちらにしても、呑めますね。!(*^_^*)!
返信する
ハコベ。 (モカ)
2008-03-21 10:20:25
地理佐渡さま、おはようございます。
この可憐なお花はハコベですか。また、一つ覚えました。
そういえば、この時期は、別れと出会いなのですね~。
今は、すっかりうとくなってしまって。。。
環境を変えることができるこの時期、結構好きでしたぁ。(*^_^*)
返信する
年度末!別れ! (tkhs)
2008-03-21 10:28:08
4月は新年度で新しい仲間が出来る季節!
返信する
こんにちは (mico)
2008-03-21 13:30:37
春は出会いと別れの季節ですね。
送別会で呑みすぎませんように(笑う
マクロ写真に見とれています。
返信する
不思議な (tetu)
2008-03-21 22:22:45
 近くで見ると、神の造形の妙がわかりますね。

 形も色の繊細なものが美しい。
返信する
Unknown (nakamura)
2008-03-21 22:40:18
こんばんは。

これは、スゴイマクロですね。
ハコベと違うように見えてしまいそうです。
返信する
ハコベ (siawasekun)
2008-03-22 04:23:14
ハコベ、綺麗ですね。
どこか、見て、嬉しい花です。

私、昨夜は、職場の反省会の幹事でした。

さて、地理佐渡さん
昨日「梅にウグイス、・・・・、鳴き声は例の『ホー..』だったでしょうか。」についてですが、・・・。
→ その通りです。
  ウグイスは、今、こちらのあちらこちらで、「ホ  ーホケキョ」と鳴いていますよ。
返信する