goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ラーメンwalker新潟2017

2016年11月26日 05時06分16秒 | 趣味と管理人から

ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。986

 

 

おいしいラーメン屋が増えている。

 

 

 
http://ramen.walkerplus.com/
ラーメンwalker 全国

 

 

 いつ創刊したのか分からぬが、以前からあったのは確かで、世にラーメンファンが多い事が分かる。ラーメンだけで雑誌が成立するくらいだから。ラーメン界のミシュランガイドになるのか。この雑誌を買って訪ねた店は以下の通り。一応、地理佐渡は食べ物サイトではないので、出された料理を撮影はしていない。

   燕市 杭州飯店・中華そば(800円)。燕市下粟津 王風珍・王風麺(830円)。
   小千谷市 ようか・濃厚醤油ラーメン(値段忘れました)。
   長岡市 いち井・焼きあご塩(850円)。

 杭州飯店といち井はやはり評判の高い店だけあるが、特にいち井で食べたラーメンを押す。これが塩なのかと驚くほどうまい。最近好んで醤油系を食してきたが、考え方が変わるほどだ。いつも長い行列を見てはあきらめていたが、意を決して並んだ甲斐があった。待つのが苦にならないのであれば開店をめがけて並ぶと良い。初めての人は後悔しないであろう。もちろん自分は大満足であった。

 さて、みなさんの県でもこの雑誌は出ているであろうか。新潟版の今号では2016年度のランキングが出ているが、1位:杭州飯店、2位いち井、3位非公開(上越エリア)とある。以降上位店については雑誌を買って欲しいが、ランクインする店はそれなりの訳がある。11月末から再び慌ただしい日々を送ることになるが、今週末も良い店に行こうか(笑)。

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2106.11.23 scan
---------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_986
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2016-11-26 06:05:19
お早うございます
このところ急に寒くなったように思います。
こんな寒い日は暖かい美味しいラーメンに出合いたいですね。
佐渡地理さんは醤油味系でしょうか味噌味系でしょうか。
私は味噌味系です。 暫らく食べて居ません。 
寒い日は暖かいラーメンが良いですね。 餃子を添えて ・・・・。
返信する
おはよう御座います (安人(あんじん)です)
2016-11-26 06:21:39
新潟ってラーメンも有名でしたか?

昨日もカマラ持って歩いて来ました

少しは益しに撮れてるでしょうか?

皆さんに教えて頂き感謝です

レンズ 購入を検討中です

今日は渋谷へ ちゆきママのコンサート行って来ますね
返信する
Unknown (山小屋)
2016-11-26 07:52:32
寒い時はラーメンが美味しいですね。
私も昼はほとんど麺類です。
「人類は麺類・・・」とつぶやきながら・・・・(笑)
返信する
ラーメンWalker新潟2017 (ひろし爺1840)
2016-11-26 08:11:51
 !(*^_^*)!地理佐渡さん、お早うございま~す!
何時もお越し頂きありがとうございます。
今日も元気に、 寒さに負けずお天気の日は外に出て太陽をいっぱい浴びましょ~!

@('_')@寒い時はラーメンが一番ですネ。
ご当地ラーメン!美味しそうですね!
☆今日の「FaceBookいいね!」に→✔シェア済!

!('_')!今朝のブログへのお誘い!
◆私の住む廿日市の世界遺産の島・宮島に紅葉狩りに行って来ましたので一緒にご鑑賞頂ければ嬉しいで~す!
また、ご覧頂いた感想も宜しくお願い致しま~す。
◇11月最後の週末をお楽しみ下さ~い!
それではまた!バイ・バ~ィ!
返信する
Unknown (hirugao)
2016-11-26 09:33:28
麺はいいですね~大好きです。
お店で食べたラーメンはいつだったか忘れたくらいです。

最近はおうどんとか和そばとかが多いです~

返信する
Unknown (koyuko)
2016-11-26 10:19:13
郷里の高田にすごくおいしいラーメン屋があります。
帰省するたびに姉に催促して連れてってもらいます。

けれど、店主が世代交代してからちょっと味がおちました。残念!
餃子だけは昔と変わらぬ味です。普通の2倍の大きさ 肉厚でジョーシーです。
返信する
おはようございます (karin)
2016-11-26 11:55:43
地理佐渡..さん おはようございます

まぁ!こういう雑誌が発行されているのですか、
びっくりしました。昔職場でラーメンを愛する会
があって、あちらこちらのお店のラーメンを食べ
比べていましたが、、、。

私も醤油系ですが、最近は塩系も大好きです。
ラーメンも塩ラーメン、海鮮鍋も旨塩シリーズが
大好きです。

Have a nice weekend.
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2016-11-26 17:53:26
こんばんは。一日良い天気でした。
おかげで庭木の冬支度と車庫の整
理をしました。たまには家のこと
をしなくてはいけません。後はタ
イヤ交換もありますが、幸い車検
が近いですので、その時に業者に
任せようと考えています。雪国は
冬の支度が必要なのです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
そうですね。急に寒くなってきま
した。こういうときに暖かいもの。
家では鍋ですね。そして、外食時
にはおいしいラーメン屋へかな。
教は妻と昼行って来ました。
手軽で安い外食です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
新潟は新潟ならではのラーメンも
あるようで、結構雑誌を読みます
と色々あるようなのです。そちら
は家系ラーメンですかね。
さて、コンサートはいかがでした
か。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
はい。これからの季節に暖かいラー
メンは良いです。長岡は生姜醤油
のスープが良いですかね。良いラー
メン屋さんたくさんありますよ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし爺1840さんへ。
安芸の国はどうでしょう。ラーメン
よりうどんやそばですかねぇ。
土地によっても色々ありましょう。
さて、寒さに負けず。その通りです。
今日は天気が良かったので、外で家
の事をたっぷりやりました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
うどん、ソバですか。ソレも又良い
ですしねぇ。最近スープの質が多様
で、しかも良くなっています。一度
試されると良いでしょう。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさんへ。
上越にも多いようですよ。この本に
は上越のおすすめ店がたくさんあり
ました。なにより、気になる店が
高柳から板倉へと店舗を移したよう
で、今度はそこをまずと考えていま
す。上越なら。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■karinさんへ。
以前は僕も塩でした。しかし、長岡
に来まして気がついたら醤油系には
まっていました。青島という店のお
かげです。なお、栃尾でしたら鈴多
食堂が良いですねぇ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


返信する
Unknown (ディック)
2016-11-26 18:51:30
ウォーカー(Walker)という雑誌は地方ごとにあって、docomo の dマガジンでは、横浜ウォーカー、東京ウォーカーなどは読み放題になっています。
そうした雑誌の中でときおりラーメン特集が組まれることはありますが、ラーメンWalker というのを見たのは初めてですね。
こんな店が…、と知るには便利だけれど、味は実際に行って食べて確かめないと…。
返信する
ラーメンはよいですね。 (sidu-haha)
2016-11-26 23:41:26
ご無沙汰しております。
お変わりないでしょうか?

ラーメン、つい食べたくなりますね。
だからですかね、ファンが多いですよね。
私は今日もいただいてきました。(^_-)-☆

寒くなりますね。
どうぞ、風邪にお気をつけて下さい。
返信する