
今日の新潟県中越地方は朝から快晴であった。職場にある木々にも
赤黄に色づいた木がある。青い空とその黄が実にあう。
今日はいつもより早く出勤していたので、人が来ないうちにと思い、
カメラを車から取り出した。離れて見るもよし、また樹下からもよし。
明日にはまた冷たい雨が降るのであろうが、貴重な晴れ間から早朝出勤
の良い駄賃をもらった気がした。
□■カテゴリーの案内□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
----------------------------------------------------------------
【Weblog】管理人近況報告のページです。
----------------------------------------------------------------
【佐渡地理】佐渡に関する地理情報。管理人の故郷、写真と文で紹介。
----------------------------------------------------------------
【佐渡歴史】佐渡に関する歴史情報。佐渡の史跡紹介が中心です。
----------------------------------------------------------------
【新潟地理歴史】新潟県各地の地理的歴史的情報。
----------------------------------------------------------------
【新潟県中越地震】新潟県中越地震に関する情報。震災直後から。
----------------------------------------------------------------
【趣味と管理人から】BCLラジオコレクションと管理人からの連絡。
----------------------------------------------------------------
【ハイサーグラフ】世界各都市のハイサーグラフを紹介。
----------------------------------------------------------------
過去の記事を、時系列的に見たい場合は Entry Archive で月の項目を
クリックしてください。各月毎の掲載記事一覧画面になります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ついでにもう一枚(青空を背景に)。
本日の写真2枚はfuji FINEPIX1500 という150万画素のデジタルカメ
ラを使い、SHQモードで撮影した。撮影した写真は0.45倍のリサイズ
をかけてある。今や、150万画素なんて携帯のカメラレベルであるが、な
かなかバカにできない。皆さんの手元にはそんなカメラが眠っていません
か..?
<写真撮影:2005.11.11> 2005年 地理の部屋と佐渡島
>明日は稚内ですが、デジカメ持参で歩いてみようと思っています。
さて、今の稚内が何色か? 楽しみにしております。
お気をつけて行ってらっしゃい。であります。
『おまん』という居酒屋の女将の頭まで白でした。
おでんの美味しい店で、注文を受けたおでんを、タクシイーの乗せて宅配していました。もちろんおでんだけの乗車です。
こちらも本日高い山などでの降雪を確認したそうです。
佐渡では金北山(きんぽくさん)が昨年よりずいぶん
遅い初冠雪だとか..。
しかしながら、もうすぐ秋から冬へと向かうことで
しょう。朝起きるのがつらい毎日ですが、起きてしま
えば..。なんてこっちではでありますが..。
おでんだけの乗車のタクシー。
そんなこともあるのですか..?
稚内だけのサービスか..。