goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。132  「断続的に雨続く」

2005年08月11日 08時02分34秒 | Weblog

 今朝も断続的に雨。
 気がつくと蝉の鳴き声もない。

 気象庁のサイトを見ると長岡市付近、
 夜間はやんでいたようだ。

 過ぎたるは..。
 新潟県中越地方は雨も怖い。
 何事もなければよいが..。

 昨日は、佐渡市で死者が出たのをは
 じめ、三条市などでも被害があったと
 報じられている。


□■カテゴリーの案内□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■        
----------------------------------------------------------------
【Weblog】管理人近況報告のページです。
----------------------------------------------------------------
【佐渡地理】佐渡に関する地理情報。管理人の故郷、写真と文で紹介。
----------------------------------------------------------------
【佐渡歴史】佐渡に関する歴史情報。佐渡の史跡紹介が中心です。
----------------------------------------------------------------
【新潟地理歴史】新潟県各地の地理的歴史的情報。
----------------------------------------------------------------
【新潟県中越地震】新潟県中越地震に関する情報。震災直後から。
----------------------------------------------------------------
【趣味と管理人から】BCLラジオコレクションと管理人からの連絡。
----------------------------------------------------------------
【ハイサーグラフ】世界各都市のハイサーグラフを紹介。
----------------------------------------------------------------
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

画像は、気象庁ホームページ・レーダー・降水ナウキャストの画像をキャプ
チャしたもの。2005.8.11 AM7:30のデータによる。

天気図を見ると、昨日から新潟県より東へ、前線が居座っている。集中的な
雨はそれによるもののようだ。



2005年 地理の部屋と佐渡島・管理人

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (種子島ブログ)
2005-08-11 22:17:15
種子島は最近雨が降っていませんが

雨は本当に侮れません。



被害が拡がらないことをお祈り申し上げます。
返信する
朝は強い雨が (かんりにん)
2005-08-11 23:39:21
種子島ブログ様 こんばんは。



朝は局地的でしたが、長岡では強い雨でした。

こちらで本当に怖いのは、土砂崩れです。



むき出しの山肌を見るたび、次はどこかと..。

東日本。新潟県はその中でも地滑りの多い地域で

あります。地震がなければ多少は..でしたが。



大した数値でない雨でも、中小の滑りや崩れが

懸念されます。



コメントありがとうございました。
返信する