goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。055

2005年04月10日 01時55分20秒 | Weblog
雪の刈谷田川です。

 昨年7月13日。この川は暴れました。
 見附市とその下流の中之島町で大きな被害が出ました。
 
 そんな暴れ川も、春を迎える直前までは雪に閉ざされた静かな川です。

****************************************************************
▼ご希望の記事は画面左のRecentEntryまたは、下記のCategoryからご
覧ください。
----------------------------------------------------------------
①Weblog-----------このページです。
②佐渡地理---------佐渡に関する地理情報。
③佐渡歴史---------佐渡に関する歴史情報。
④新潟地理歴史------新潟県に関する地理歴史情報。
⑤新潟県中越地震----新潟県中越地震に関する情報。
⑥趣味と管理人から--ラジオコレクションと管理人からの連絡。
****************************************************************

写真は見附市での撮影です。3月末の帰宅途中撮影したもの。
撮影場所から下流が昨年の水害時、大きな被害を出した場所になります。
今でも1.5m(水深)ほどまで水につかった南本町の光景を忘れられません。
ちなみに1.5mですと、普通の乗用車はほぼ水没です。

地理の部屋と佐渡島・管理人


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佐渡の4月・イベントカレンダー (かんりにん)
2005-04-10 08:22:31
地域工房のブログサイトで紹介されていました。



佐渡の4月のイベントカレンダーです。

なかなか良いです。



http://calendar.sado.cc/?



一度ご覧ください。
返信する