goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

日の出直前の山々と長岡市街遠景

2008年11月03日 09時28分38秒 | 夕日・朝日
写真撮影:2007.11.02 守門岳、荒沢岳方面、粟が岳方面などを見ている。   Photo-01 (比礼の棚田と守門岳)    昨日撮影した朝の風景。今回はミノルタ・ディマージュA1によるものである。改めて撮影してきたものを見ているとあれもこれもと欲張ってしまう。最後の二枚は山からの帰路、高台から見下ろした長岡市街の遠景である。丘陵を越えて朝日が差し込んでいる . . . 本文を読む

続・日の出直前の守門岳

2008年11月02日 17時46分58秒 | 夕日・朝日
写真撮影:2007.11.02 出勤前の朝一番では一枚を紹介するにとどまっていた。   Photo-01      さて、その続編である。カメラメーカーの特性の違いがもろに出た格好だ。先に一枚紹介していたのはミノルタであったが、こちらはオリンパス。撮り慣れたせいか、どちらの性質も好きである。気分で使い分けたりしているが、時に同じシーンを撮るのに交互に使 . . . 本文を読む

日の出直前の守門岳

2008年11月02日 08時21分20秒 | 夕日・朝日
写真撮影:2007.11.02     携帯電話の目覚ましが鳴る。  でももう少し寝ていたい。はっと目が覚めると6時少し前。もう東の空は日の出が近いせいで明るい。飛び起きて車に乗っていた。何とか間に合った。車中で鳴らしていたラジオは6時のニュースも終わっていた。とりあえずそんなあわただしい中で撮影したものを一枚。   ----------------- . . . 本文を読む

秋の積乱雲・その後Ⅱ

2008年10月19日 09時43分47秒 | 夕日・朝日
写真撮影:見附市 2008.10.15 夕映えの風景。   Photo-01        日中の空もそうであったが、日没を待つ頃合いの空が実に良かった。ここしばらく天候が安定し、秋晴れの続く越後である。日々良い空を見ているが、えてして朝日・夕日時にはほどよい雲が出ていると楽しい。こうして空を眺め、シャッターを押している時間。何とも言えぬ癒 . . . 本文を読む

日の出を待つが..

2008年10月12日 07時13分21秒 | 夕日・朝日
写真撮影:長岡市八方台 2008.10.12 東の空は厚い雲に覆われていた。   Photo-01            雲間から漏れる光が日の出を知らせている。わずかな隙間から届いているのだろう。かすかに山々(会津方面と思われる)を照らしている。今日は天気がよいと聞いているが、分厚い雲が恨めしい朝であった。 &n . . . 本文を読む

成竹を胸中に得

2008年09月19日 05時52分27秒 | 夕日・朝日
写真撮影:見附市 2008.09.17 台風13号接近、移動はのろいとかラジオが言っていた日の夕景である。       「成竹を胸中に得」  色々メモってある手帳を眺めていたらこんな言葉が書かれていた。竹を描くに先立って、胸中にすでに書き上がった竹の姿がなければならぬ。同じように、事を処するに当たっては胸中に前もって成算(成功の見込み)がなければならな . . . 本文を読む

見附から 2008.06.25

2008年06月26日 06時07分23秒 | 夕日・朝日
2008.06.25  つい先日夏至を迎えたばかりであるので、日没はまだ午後7時を越えてからだ。おかげで撮影に何とか間に合った。梅雨による曇り空がこの時間帯に向かって晴れ上がっていた。照らされる雲がこの日は良かった。夕日には雲の存在が欠かせないものだ。     Photo-01       さて、フリークウェーブという言葉を知っ . . . 本文を読む

見附から 13日・金曜日の夕日

2008年06月14日 04時54分48秒 | 夕日・朝日
2008.06.13 夕日に映える雲がよい。   Photo-01            夕日に映える雲があって絵になる。午後7時近い頃に撮影。夏至を間近に控えているせいか、日没は随分遅い。  さて、気がつくとなにげに左手がかゆい。どうもブヨにやられたようである。ブヨは始末に負えない。猛烈なかゆみだ。我慢してかゆみ . . . 本文を読む

田の向こうに..

2008年05月13日 05時54分26秒 | 夕日・朝日
写真撮影:2008.05.12 濃い青へと..。   Photo-01          夕日、朝日で楽しみなのは夜と昼の境目の空の色。地平線、水平線近くのあかね色も良いし、ほぼ沈んだ日の光に雲が染まるのも良い。けれども、空が濃紺、そして黒に近づいていこうとする時がよい。久しぶりの夕日撮影であった。     . . . 本文を読む

撮影ポイント

2008年03月11日 06時16分11秒 | 夕日・朝日
写真撮影:2008.03.08 たぶん自分だけ。   Photo-01            思い上がりだろうが、さりとて良い夕日の日、撮影をしようという人を見ない。きっともっと良い場所が別にあって、気の利いたベテランは別のポイントをちゃんと知っているのだろう。当方は帰り道の道草ついでの撮影。ささやかな楽しみの場所な . . . 本文を読む

あかね色の蓮田

2008年03月05日 06時15分44秒 | 夕日・朝日
写真撮影:2008.02.21 夕日の色に染まる水面。   Photo-01            まれにしかないチャンス。良い夕日でも気が向かない時があるが、もういいやと思っていつつ撮影に向かうこともある。そんな投げやりな気持ちの時でも、やっぱりきて良かったという気になるから夕日の撮影は不思議だ。静かな水面に映るあ . . . 本文を読む