安曇野の遊び人の日記

安曇野在住の遊び人の日記です。

R1-プラグ交換

2012-01-24 23:40:39 | 車/バイク

R1のプラグを一度も交換してなかったので、ネットで格安でDENSOのイリジウムタフのプラグを手に入れたので交換することにしました。

まずは、ブローバイのホースを取り外します。次に、ダイレクトイグニッションのねじ(12mm)を取り外します。

そして、コイルを外します。後はプラグレンチで無理な力をかけないようにしながら、ゆっくりプラグを取り外します。(プラグもヘッドカバーもやわいので慎重に!)

プラグを外してみるとこのとおり。それなりにきれいに焼けていましたが、少しオイルが漏れ始めているようで、プラグの上部にオイルがついていました。このオイル漏れはとても気になるので、しばらく様子を見ようと思います。

プラグの焼け加減はこんな感じでした。焼け具合の確認後、新品のプラグを手でゆっくりかじらないようにまわして入れて、最後は絶妙な力加減でまし締めして終了です。プラグの閉め加減は、最初、ガスケットがつぶれていき、感覚がわかりにくいので少しずつしめていくのがポイントです。くれぐれもバカ力で締めすぎないように!
ヘッドカバーの交換となると修理代が高くつきます。
交換後のエンジンのふけですが、交換前より確実によく回るようになり加速がとても気持ちよくなりました!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿