2013.4.13(土)撮影
JR王子駅近くの北トピア17階から200系新幹線を見送った後、近くの飛鳥山公園に静態保存されているD51853を10数年ぶりに訪問しました。
■ステップが登れないように覆い隠されております。煙室扉ハンドルは東北特有のタイプで十字取手が長め。真ん中の心棒は長すぎ!?
■右クロスヘッドにある郡山工場(KY)の刻印
■主動輪L3の輪芯にあるD50・・・の刻印>長野工場(NN)の刻印あり
■左クロスヘッドにあるD51938からの打ち直し刻印>土崎工場(TZ)の刻印あり
■左返りクランク付近にあるD51110からの打ち直し刻印
■右返りクランク上部付近にある長野工場(NN)の刻印
■先輪にあるC1146の刻印
■カマボコ形のドーム
JR王子駅近くの北トピア17階から200系新幹線を見送った後、近くの飛鳥山公園に静態保存されているD51853を10数年ぶりに訪問しました。
■ステップが登れないように覆い隠されております。煙室扉ハンドルは東北特有のタイプで十字取手が長め。真ん中の心棒は長すぎ!?
■右クロスヘッドにある郡山工場(KY)の刻印
■主動輪L3の輪芯にあるD50・・・の刻印>長野工場(NN)の刻印あり
■左クロスヘッドにあるD51938からの打ち直し刻印>土崎工場(TZ)の刻印あり
■左返りクランク付近にあるD51110からの打ち直し刻印
■右返りクランク上部付近にある長野工場(NN)の刻印
■先輪にあるC1146の刻印
■カマボコ形のドーム
>そう言えば、蓮田駅西口にD51484動輪と115系車輪が展示されました。D51484動輪は新浦安駅からの移設のようです。晩年は追分に最後の頃までいたので撮影しているかも知れませんね!
とある機関助士様
>刻印調べは密かな楽しみです。矢岳のD51170にD5123(スーパーなめくじ)の部品を発見した時などは感動しました。
蒸気機関車は全体だけでなく、
機器や装置ひとつひとつに歴史があるのですね!前に使われていた機関車の型式や番号の刻印だけでなく、工場の刻印まで。
表現は悪いですが、移植手術のような感じです。
800番台にもカマボコドームがあったんですね。
刻印を見ると、いろいろな罐から部品を貰って延命されたことが良く分かりますが、それでも昭和47年廃車ですから...会えませんでした。