ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

ロビクル作成15.16

2015-11-19 | Robi

昨日「そういえばロビクルまだ来ないな」
なんて思っていた。
ふと、机の下に包があるのを見て
あぁぁぁ、先週届いていたのを忘れていた。

ってなことで、今日それを作っちゃいました。


15号16号です。
まずは15号から。

何やらごちゃごちゃと・・・・・

これだけのものが入ってました。

使用するのはフロント部分とリア部分
といっても、結局タイヤ以外全部ってなわけで・・・・・

まずはリアの赤丸部分にスイッチを取り付ける。

この穴にケーブルを通すよ。

さて、この穴にすっぽり収まるかと思いきや

・・・ぼけちゃってるけど
こんな感じでちょっと突き出た部分にねじ止め。

次はフロントカウルを使用。

ケーブル通しの部分を外し

ケーブルを結束バンドで束ねる。
この1㎝とか6㎝とか理由がよくわかっていない。
でも、そう書いてあるから
「約」とはいえ、定規で計って・・・・・

そして、ミドルカウルを取り付け。
まずは右側。
フロントの突起部分をミドルの穴に合わせる。

そしてねじ止め。

ケーブルをリアに通して
ミドルとリアを結合。

リアのこの部分にケーブルを通すよ。

現状はリアとフロントは90度向きが違う・・・

正して、結合するとこういう感じ。

左の穴をねじ止め。

裏ももちろんねじ止め。

そして左側のミドルを取り付け。
ケーブルの挟み込みが無いよう注意して。

同様にねじ止め。これは裏側。

表側。

そしてこの6つの穴すべてねじ止め。

ここはフットレストがつくところ。
ここのねじ止め。

ってことで、フットレストを取り付け。
まず、心棒を取り外し

ねじの上にあった穴に通す。

ねじ止めして完了。

15号はここまで。
上から見たらこんな感じ。
!!!
フロント・ミドル・リアがくっついた!
結構大きいわ。

さて次は16号。

なんじゃろね。

これが入っていた。
右上はタイヤのモーターだよ。

モーターは一つしかないから
片方だけだね。

そのモーターをリアの裏側左に取り付け。

形に合わせてしっかりはめる。

それにカバーを付ける。
写真は逆向きだね(笑)

取り付けるとこんな感じ。

横から見たもの。

タイヤハウスを取り付け。
これも逆に持っているね(笑)

形に合わせて押し込む。

上から見たらこんな感じ。

ねじ止めして固定。

裏もねじ止め。

タイヤを取り付けるよ。
中心部分の穴とモーターの形を合わせて
ずれないように慎重に差し込む。
これがまた、固くて、向きがあっているかどうかすらわかりにくく
なかなか入っていかなくて
この寒い時期なのに汗ばんだよ(笑)
タイヤ側はプラスチックだから間違うと壊れてしまいそうだし
動力の要だから慎重にもなるよね。

ようやく入って、矢印の部分が1㎜程度隙間が空くのが正解。

この矢印がタイヤのセンター辺りにあれば問題ないらしい。
ただ、ガイドの写真を見ると
タイヤの向きが違う気が・・・・・・
左右間違えたのかな。
でも、そこに問題はないと思うが。
雪道走らせるわけでもないし。
家の絨毯の上で問題なく動けばよし。

そして、カバーを取り付け。
赤丸の突起と穴を合わせる。

ねじ止めして完了。

16号完成。

さて格納庫。
前後はきついが、何とか入った。

ところが、ハンドルが高さをくって
今までの箱では収まらなくなっていた。
しょうがないから、今回の部品が入っていた段ボールを崩して

新しい格納庫にした。
左が新しいもの。
右側を見て分かるように
かなり突き出てるな(笑)

新しい方にしまい直し、こんな感じ。

ふたも無事に閉まり、今後はこれに格納していくことにする。
次号は右側のタイヤモーターが来るらしい。
あとはシート部分と後輪の飾だな。
完成まであとちょっとだ。
いつものことながら
待ち遠しい。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿