ホッと日記

お気楽日記ですから息を抜いてクリックしてネ

使っていいとは言うけれど

2014-02-13 08:31:37 | 日記・エッセイ・コラム

一昨日の夕方のAdobeカスタマーセンターとのやりとり。

私/●●●の不具合はなぜでるのでしょうか?

Adobe/確認してご連絡いたします。

=確認後ご連絡くれまして↓

Adobe/大量に●●●処理すると出てくることが確認されました。

私/は~~やっぱすですかぁ~~

私/言語がどちらかに統一するのはいいんですが、急に変わると

  ちとアタフタします。

 どのソフトもそうですが、慣れてる言語からいきなり日本語に変わる

 と意味が解らなくなってしまうんですよね。

という内容ともう一つ

私/●●●●●●処理に必要な最低条件システムは?

Adobe/最低●●●●が必要ですね。

私/やっぱそうですかぁ~~~仕方ないですね~~

てな具合で、なんのことかわからないかもしれませんが、

今現在、Adobeのソフトはクラウドで使い放題状態ですが、

どれも気軽に使えるという代物ではありません。

特にグラフィック処理ソフトは複雑怪奇でマシンスペックも

求められるため、全てを難なく使いこなすなんてのは

神業でしかありません。

15年以上Adobeのソフトを使っている私も、こちらが

どんどん老いぼれて覚えも悪くなって手もおぼつかない

状況へと追いやられているのに、ソフトとマシンはどんどん

進化しつづけ巨大になっています。

私自身、毎日いろんなソフトを立ち上げて使っては

いますが、本当に使いこなせているのか疑問です。

なんて???しながらムービーのグレーティング中~~♪

140213_1


けっこう降りました

2014-02-09 20:03:57 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は一日中、関東全域で雪が降り続いたようでして

家のほうも20cmぐらいの積雪となりました。

私が関東に移り住んで5回ぐらいでしょうか、こんな

凄いのは、、、

そんな中ではありますが昨日も今日もお仕事なんで

いつものように撮影に出かけなければならず、装備に

困りました。雪のない生活に慣れきっている私は、雪に

対する装備が全くといっていいほどございません。

長靴もスコップも家に置いてません。

だからこんなに降ると困るのです。

でもって本日は六本木でしたが、雪が解けだし

道は普通の靴だと歩きにくいことが予想されるので

登山用のシューズを履いて現場へ向かいました。

これも25年以上前に買ったものなんで、やや古いと

言いますかボロボロなんですが、ないよりかはいいかな

ということではいていくと、人通りの少ない場所は

雪が残っていたので役に立ちました。

とにかく雪が嫌いで豪雪地帯の実家には住みたくない

私は雪を見るだけでもイヤなんです。

でも雪を知らない子供たちにとっては恵みの雪のよう

で道端のあちこちでカワイイ雪だるまを見ました。

こういうのを見ると、たまに降るのもいいのかなぁ~

ここでは数回だから我慢の範囲でしょうか。

140208_1

140209_2


原宿

2014-02-08 00:02:13 | 日記・エッセイ・コラム

仕事でよく訪れる原宿。

本日は、原宿にある会社の社内での撮影でした。

いわゆる若い子たちの考える撮影とはかけ離れて

いるんですが、いつもは歩くのを敬遠する竹下通り

を歩いて目的地へ向かいました。

なぜ普段は敬遠するか?

あの、あの凄い色いろ色が目に入り、甘ーい臭いが

追い打ちをかけて頭がクラクラするのです。

若いころはドラマなどの舞台にもなり、歩行者天国

がよくテレビに映し出されていて、どんなところか

一度行ってみたい!!

って思いました。

田舎もんで古い私は原宿というと真っ先に頭に浮かぶの

は40年近く前のドラマ「あこがれ共同隊」なんですねー

当時、有名な歌手がドラマ出演していて、私にとっては

夢のドラマでした。

主題歌を今でも口ずさむことがよくあります。

どうもあのドラマの印象が強すぎて、今の原宿に抵抗感

があるんでしょーなー

今日は歩いて写真撮って、ギトギトした色をなくして

みたら、なんとなーく昔見たドラマのワンシーンを

思い出しました。

ところで、なんで原宿は何十年たっても廃れないんでしょうか?

なんでいつまでたっても若者の街んなですかね???

140207_2


最後のXP

2014-02-01 18:49:29 | 日記・エッセイ・コラム

WindowsXPのサポート切れが迫ってきたので

一台だけ残していた自作のXPマシンも本日解体処分

となりました。

こちらは組み上げたときからサーバーとしての使用を

前提としていたため、余計なパーツやソフトは一切

入れていないから、安定した動きで、ダウンしたこと

一度もありませんでした。それゆえ解体するには

おしいパソコンでしたが、作って10年が経過してい

るのでパーツはどれも古く、新しいOSを載せて

稼働させることも出来ないし、ウィンドウズホーム

サーバーも終了なので、諦めることにしました。

一つひとつパーツを確認しながらの解体でしたが

将来的に使えそうなのはファンぐらいで、あとは

規格が古いため(使えなくはないのですが)、今の

環境には合わないので全てゴミとなります。

これで2年かけてやってきた古い機器の処分は

終了です。

新年度は新しいシステムと新しいやり方でスタート

です。年齢が年齢ですから、新しいものへの拒否反応

もなくはないのですが、新しい技術を拒否するというこ

とは、私の仕事上許されないことなので、デジタル環境

を導入した18年前に決めたことを曲げずにまいりましょー

(目も良く見えへんにゃけどね)

140201