goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

記事内容連動広告

2012-09-23 19:12:59 | Weblog


映画「お墓がない」の記事に上のような広告のリンクがついた。
単に記事中の語句に対して広告側のキーワードに合致しているものを選択して3つほどのリンクをつけているものと思われる。
ただ、私の記事内容からそのリンクをクリックするような誘因があるようには思えないところが微笑ましい。
案外、真逆の記事内容にも単純に語句から広告とのリンクを貼っているレベルの機能なのかも知れない。
だから「あざとい」とは言い切れない。

私のブログにこういう広告のリンクを貼ることを希望してなかったのだが、いかんせん無料ブログゆえ最近になってこういう機能が自動的につくようになった。
笑い飛ばすのも大人げないので放置しておくのがよさそうなのだが、ちょっと目をひいたもので・・・

ただ、私のブログ記事に付随する広告のリンクをクリックし、結果的に被害をこうむり提訴があっても免責されるはずと勝手解釈しているのだが・・・(連動広告をする旨の告知情報を読まない方が悪い?)

最近、YAHOOメールではメール内容からこういう広告を出すこともあるようで、ここまで来ると「ただ」ということの裏もある程度意識せざるを得ないようだ。

あと、商品検索なぞをしていると「あなたはこんな商品に関心があるでしょ?」的なページを別のところで見るのも監視されているようでちょっと気持ち悪い。
さらに、すでに買った商品を再び勧めてくるメールっていったい何なのと思ってしまう。こういう機能を作りこむ技術者の頭の構造を疑ってしまう。購入物が消耗品なら一般的なリピート間隔を先ずは考慮すべきと思うが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 殻付きクルミ | トップ | しのぎやすい季節になり散歩... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事