
毎日が夏休み(日曜日)のくせに何をいまさらなのだが、事実夏休みなのである。
やるべき宿題はあるのだが、どうにも実が入らず今朝も散歩へと7時半頃に出かける。
府中四谷橋を渡るかどうか迷ったが渡らずに右折し多摩川右岸を歩く。
しばらく歩くうちに前方から道の左端を歩いてくる人に気づく。
避けそうもないなぁ、と思っていたら案の定接触直前で両者立ち止まる。
どうやらこの前の人のようだ。
向うも承知のようで、歩行者は左右どちらを歩くのが良いのかについて立ち話する。
前回記載したような趣旨を話す。
向うは、思いのほか理解を示してくれたようで何事もなかったようにすれ違う。
交通公園から乞田川遊歩道に入り桜ヶ丘公園、多摩東公園、ニュータウンの住宅街をつなぐ遊歩道から貝取のところで左折し、南野スカイブリッジを渡って一本杉公園に入り、一本杉橋を渡ってから鶴牧センターのところから鶴乃橋をわたり総合福祉センターに寄る。
数か月ぶりになる。つまり昨年暮れに利用して以来の訪問だ。
6階に行き利用登録の更新についてその場に居合わせた係りの人に問い合わせる。
丁度、現在更新手続きをしているとのことで3階に下りて手続きを済ます。
今日はそれだけの用事で館内の利用はなし。
唐木田から多摩ニュータウン通りに出てから松が谷さんぽみち経由で12時に帰宅する。
午後はのんびりするつもりであったが、この3か月から尻の床ずれ(褥瘡)と思われる症状が悪化してきたので3時過ぎに皮膚科病院に出かける。
細菌感染しているので、と抗生薬を処方される。
家内が常々さっさと受診すればというのだが・・・
どうやら1年ぶりの受診のようだ。その間、家内にお世話になりっぱなしでその点ではこども以下だ。
---------------------
本日の歩行:33,313歩
歩行距離:25.5㎞
消費カロリー:1,254kcal
脂肪燃焼量:89g
歩行時間:3時間25分
活動量:22.0Ex
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます