朝方の外の空気は結構涼しく感じる。
お腹の調子もいつも通りになった。
7時ころに準備をして散歩に出かける。
大室山への最短コースの実地調査だ。
でも予定コースから何を勘違いしたか外れてしまった。
細かい地図を用意し見ながらでもこれだからね。
まぁ、迷っても大回りにはならず予定のコースに復帰する。
大室山まではひたすら上り坂を歩く。
空気が涼しいのでそれほど汗をかくことなく1時間ほどで到達できた。
シャボテン公園の入り口付近から雲の上の富士山を遠望できた。
リフトの運転開始にまだ1時間あるのだが待っている人もいた。
麓のさくらの里を少し歩いてから一碧湖へと向かうことにする。
この前歩いて気に入ったイトーピア別荘地の桜通りを進む。
数分ほどの上り坂の後は一碧湖までひたすらの下り坂だ。
桜並木が良い木陰を形成しており気持ちよく歩ける。
9時には一碧湖に着き周囲を歩く。
隣の小沼も巡って東屋でお昼休憩にする。まだ10時ころだ。
学校が夏休みに入って初めての日曜だが人出は少ない。
まだ早い時間だからかもしれぬ。
目的を達したので帰ることにする。
梅ノ木平交差点で国道に出てただ黙々と緩やかな下り坂を進む。
暑くなったら使おうとコンパクト傘を用意したが使うほどではない。
国道の交通量も多くはない。
途中、城ケ崎海岸入り口手前で海が見えた。
利島、新島、神津島(多分)を遠望できた。これはラッキーだ。
12時ころ無事散歩を終える。
少し休んでからこれまた早い夕食に出かける。
こちらに来たら1度は行きたい地元の食堂だ。
前回同様メニューにしビールで疲れを癒す。
-----------------------------------
本日の歩行:30,970歩
距離:24.1km
歩行時間:5時間04分
活動量:13.4Ex
消費カロリー:844kcal
脂肪燃焼量:120g
お腹の調子もいつも通りになった。
7時ころに準備をして散歩に出かける。
大室山への最短コースの実地調査だ。
でも予定コースから何を勘違いしたか外れてしまった。
細かい地図を用意し見ながらでもこれだからね。
まぁ、迷っても大回りにはならず予定のコースに復帰する。
大室山まではひたすら上り坂を歩く。
空気が涼しいのでそれほど汗をかくことなく1時間ほどで到達できた。
シャボテン公園の入り口付近から雲の上の富士山を遠望できた。
リフトの運転開始にまだ1時間あるのだが待っている人もいた。
麓のさくらの里を少し歩いてから一碧湖へと向かうことにする。
この前歩いて気に入ったイトーピア別荘地の桜通りを進む。
数分ほどの上り坂の後は一碧湖までひたすらの下り坂だ。
桜並木が良い木陰を形成しており気持ちよく歩ける。
9時には一碧湖に着き周囲を歩く。
隣の小沼も巡って東屋でお昼休憩にする。まだ10時ころだ。
学校が夏休みに入って初めての日曜だが人出は少ない。
まだ早い時間だからかもしれぬ。
目的を達したので帰ることにする。
梅ノ木平交差点で国道に出てただ黙々と緩やかな下り坂を進む。
暑くなったら使おうとコンパクト傘を用意したが使うほどではない。
国道の交通量も多くはない。
途中、城ケ崎海岸入り口手前で海が見えた。
利島、新島、神津島(多分)を遠望できた。これはラッキーだ。
12時ころ無事散歩を終える。
少し休んでからこれまた早い夕食に出かける。
こちらに来たら1度は行きたい地元の食堂だ。
前回同様メニューにしビールで疲れを癒す。
-----------------------------------
本日の歩行:30,970歩
距離:24.1km
歩行時間:5時間04分
活動量:13.4Ex
消費カロリー:844kcal
脂肪燃焼量:120g
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます