goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

夕食のデザート ~柿~

2015-10-19 19:25:58 | 今日の一枚
柿をたべたいなぁ、と言ったら家内が買ってきてくれた。 夕食の親子丼の後に食べる。 たぶん今シーズンに食べるのはこれ限りであろう。 いくらでも食べれるという好物でもない。 程よい柔らかさと甘みであった。 旬の味を玩味できた。 子供のころには納屋のそばに柿の木があった。 よく食べていたと思う。 柿の木は登って柿をもぐには脆い。 たぶん大人の体重を支えられないのでは。 そこで棒の先端に添え木を括っ . . . 本文を読む
コメント

一応、フルムーンということで

2015-09-28 19:14:48 | 今日の一枚
所詮、私のカメラと撮影者の技量はこんなもん。 家族と外猫のチビを引き連れてお月見を。 . . . 本文を読む
コメント

月に叢雲 仲秋の名月?

2015-09-27 21:57:21 | 今日の一枚
情けないことだが、月に酔わされて(言い訳がましいね)こんなのしか。 関東圏は雲が多く致し方ない。 . . . 本文を読む
コメント

仲秋の名月? 残念、曇天

2015-09-27 20:50:31 | 今日の一枚
何とか見つけた。 これにウサギが餅つきをしていたのもあったかと思うのだが。 まぁ、これ以上探す気もしない。 出典は2005年10月上旬の撮影のようだ。 . . . 本文を読む
コメント

離れても 端午を祝う 母心

2015-05-03 20:18:08 | 今日の一枚
季節の行事を大切にする家内が、もう2週間も前に押入れから出して飾る。 ここんところ爽やかな初夏の風が室内に流れ込む。 そういえば家内が網戸を窓枠に取り付けたからなのだ。 昨日、立てかけてあったミニ鯉幟をほどよく立て直す。 いつの日か「離れても 雛を取り出す 母心」と家内の気持ちを思う日がこよう。 . . . 本文を読む
コメント

マカロン、ミュウちゃん、ミモザ

2015-03-09 19:54:30 | 今日の一枚
ホワイトデーが近づいているのだが遅ればせにバレンタイデーで頂いたマカロンの写真をアップする。 おいしかった。 お返しは家内の見繕いに任せているので気楽なものだ。 次はミューちゃんの近影。 先日、爪切りと肛門絞りに家内が動物病院に連れて行った。 久々のお出かけのようで帰宅後は疲れ切っていた。 3.7㎏と少し太ってはと言われたそうだ。 以前はメタボと言われたのに・・・ 今日は家内が雨の中 . . . 本文を読む
コメント

陽気がいいのか活発だ

2015-02-06 16:08:29 | 今日の一枚
玄関先に出ると目を疑う光景が・・・ 大き目の発泡スチロールで断熱しその中にピンクの住いを 優しい家内が用意してあげたのに・・・ これなら寒い冬もしのげるだろうと、さらに朝晩レンジでチンした 保温剤も中に入れているのに・・・ どうやったら発泡スチロールの箱の上部を押しのけて 中のピンクの小屋の上に乗っかるのか。 何を考えているのか理解しかねる。 本当は人懐こいんだけどね。 い . . . 本文を読む
コメント

家内に

2015-02-03 19:50:40 | 今日の一枚
先月の家内のピアノ発表会で贈呈した花の写真をようやくPCに取り込んだので。 さっさとやらない性格なんですよ。 . . . 本文を読む
コメント

手作りおせち

2015-01-01 19:48:02 | 今日の一枚
家内が年末から沢山の食材のメモを作り買い揃えた。 その力作がこれ。 昼過ぎに息子夫婦とともにいただく。 他にカニも。 デザートはひつじ年にちなんだプチケーキをコーヒーとともに。 それ以上にお屠蘇やら日本酒やら発泡酒やらで良い心持に。 大いに満足の元旦だった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

何か訴えている?

2014-12-24 21:45:52 | 今日の一枚
お澄まししているように見える? 何を前にしてこちらを見ている? この仔は、といっても17歳の老猫。 お腹が繊細なようで、ある意味厄介。 もっと頂戴!と催促の顔で食餌皿の前でこちらを見ている。 上げ過ぎると吐いてしまうので要注意。 なんたって後始末が大変。 とりわけカーペットの上でやられると・・・ お腹が空くと夜中だろうが時を弁えず「虎」の咆哮。 一度でも聞けば、これは虎に相違ないと納得だ . . . 本文を読む
コメント