goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

酒のつまみ 古伊万里浪漫

2018-01-19 17:09:18 | 今日の一枚
先月のことだがクリスマス会でしたのこどもにいただいた。 何種類かの詰め合わせで酒のつまみに重宝した。 先日、これが最後と開封し発泡酒を飲みながらつまむ。 私にお似合いのプレゼントで感謝。 . . . 本文を読む
コメント

ルレクチェを

2017-12-18 20:03:38 | 今日の一枚
【新潟名産ルレクチェ】 お昼の散歩後にミカンとリンゴ。 夕食に洋梨のルレクチェを。 家内が皮をむいてくれた。 甘くてジューシーだ。 しばらくは3種の果物を楽しめそうだ。 . . . 本文を読む
コメント

果物三昧な歳末

2017-12-12 18:25:08 | 今日の一枚
【ル・レクチエ】 12月に入り親戚筋からの届け物をいただく。 冒頭は今日届いた新潟の実家からのもの。 熟れてきたらいただこう。 こちらは群馬。 そして静岡。   さらに家内が近くの親戚を訪問していただいた。 リンゴはここんところ毎日丸かじりでおいしくいただいている。 リンゴをかじっても大丈夫な歯で嬉しく思う。 . . . 本文を読む
コメント

兵六餅・ボンタン飴

2017-12-07 20:49:16 | 今日の一枚
家内が知り合いからもらってきた。 懐かしいと言っていたが私には初めて見る。 鹿児島のメーカーのようだ。 まずは兵六餅を。 オブラートで包まれているので食べやすい。 素朴な味だ。 歯に少し粘つく感じだ。 ボンタン飴は後日の楽しみ。 . . . 本文を読む
コメント

カニシャボ

2017-11-01 20:45:00 | 今日の一枚
家内が育てている花のひとつ。 台風接近の折り外に出しておいたカニシャボを暖かい室内に移したら開花し始めた。 今年はピンクの色が昨年よりまさっているとのこと。 . . . 本文を読む
コメント

富士山雪化粧

2017-10-26 08:21:52 | 今日の一枚
【大栗川 番場橋から】 今朝から良い天気で早朝散歩も爽やかだ。 ただ、寒さもあって手袋をする。 もしかしたら富士山冠雪かなと期待しカメラを持参する。 果たして、さんもり橋付近で富士が白く雪化粧をしているのを認める。 秋の深まりを感じる。 初冠雪は10月23日だったらしい。 -------------------------- 富士山が初冠雪 平年より23日遅く (2017/10/ . . . 本文を読む
コメント

逢瀬なら 天も気遣う 七夕か

2017-07-07 15:38:23 | 今日の一枚
海外赴任中のうえのこどもが久々に帰ってきた。 赤ちゃんにとっては「あんた誰?」状態らしい。 しばらく滞在するようなので親子水入らずの大切な時間だ。 季節の行事を大事にする家内が皆の願い事をとりまとめ七夕飾りを玄関に飾った。 今夜は晴れのようだが都会では天の川を見るなんて無理だな。 田舎なら大丈夫そう。 かつて自転車仲間と伊豆山中の廃校舎の校庭でキャンプした時の夜空は良かったなぁ、とつい思い . . . 本文を読む
コメント

母の日プレゼント

2017-05-20 20:06:51 | 今日の一枚
一昨日、孫を見に行ったときお嫁さんから家内にと花束が贈られた。 シャクヤク(芍薬)の花が圧倒的な大きさで引き立つ。 ほかに紫陽花。 これはなんだろう? 素敵な花束をいただき花好きの家内が喜んでいた。 . . . 本文を読む
コメント

人面パンジー

2017-05-20 20:01:55 | 今日の一枚
家内がパンジーとビオラを育てている。 変なことに気付いた。 上の写真のようになんだか人の顔のように見える。 どれもこれも申し合わせたように花の濃いところが「∵」になっている。 両目と口髭に見えるのだ。 これは私だけの気付きではないだろう。 そう思って「人面 パンジー」で検索するとやはり・・・ パンジーより小ぶりのビオラも同じような感じだ。 自然の妙を感じる。 . . . 本文を読む
コメント

田舎から旬のタケノコ

2017-05-15 21:37:11 | 今日の一枚
窓から人待ち顔のミュウちゃんの姿を認める。 帰宅しいの一番に食餌を待っているミュウちゃんにご飯を用意。 その途中にピンポンと鳴る。 宅配便だ。 家内が帰宅してから開梱すると取れたてのタケノコが。 今年は出来が空く愛とか。 家内が調理してくれるのが楽しみだ。 なんたって私は食べる(ことしかできない)ヒトだから。 . . . 本文を読む
コメント