国道を一本裏通りに入った場所に その店はある。
見かけは、とっくに潰れていてもおかしくないほど 古くて汚いたたずまい・・・

でも、営業してるっぽいんだよなぁ・・・
うわさは聞かないけど つぶれないでやってるんだから旨いのかなぁ・・・?
店に入る勇気はないよなぁ・・・
出前で成り立ってるお店なのかなぁ・・・?

店の名前が大盛屋ってくらいだから、盛りの良さが売りなのかなぁ・・・?
まずくて盛りが良いのは拷問だよなぁ・・・
う~~~~ん 気になる・・・

福島県 ブログランキングへ
見かけは、とっくに潰れていてもおかしくないほど 古くて汚いたたずまい・・・

でも、営業してるっぽいんだよなぁ・・・
うわさは聞かないけど つぶれないでやってるんだから旨いのかなぁ・・・?
店に入る勇気はないよなぁ・・・
出前で成り立ってるお店なのかなぁ・・・?

店の名前が大盛屋ってくらいだから、盛りの良さが売りなのかなぁ・・・?
まずくて盛りが良いのは拷問だよなぁ・・・
う~~~~ん 気になる・・・

福島県 ブログランキングへ
めっちゃめちゃ気になりますね~
ぜひ、チャレンジしてみてください(笑)
大盛り写真、楽しみにしています
適度な量で、美味しい料理を食べさせてくれるところが好きなんです。(贅沢ですかね?)
量が多い店って、それが売りだから残しちゃ悪いと思って精神的に辛くなるんですよ
でも、汚くて安い店なら他にも市内にあるんですよ。
私は行ったことがありませんが、いまだに
その店一番の高額商品のカツ丼でさえ350円位のようです。
野間食堂って言うんですが、その内チャレンジしてみます
男性が躊躇するのであれば よほどの佇まいなのでしょうね( ^∀^)。
うちの近くに「改装が必要になったら店舗を返却しなくてはいけない」と まことしやかに噂をされるものすごいぼろぼろな焼肉屋さんがあります。
そちらのお店にも 何か理由があるのかも知れないですね。
ましてや、潰れてないってことは商売が成り立っているわけですから、リピーターの客が付いているわけですよね。
う~ん・・・気になります。
こんど、外回りの社員に行かせて感想を聞き出します。(自分が行かないところがズルい・・・
カツ丼が350円
なんて魅力的な野間食堂さん
まわりに楽しそうな所がいっぱいですね
今度ぜひチャレンジしようと思います