さぁ、今年も東京ディズニーリゾートの
クリスマスヴァージョン
が始まりました
我が家は、日帰りだったのでランドの
Christmas Fantasy
とシーの
Christmas Wishes
どちらを選択するか迷ったのですが、シーのクリスマス・ウィッシュにしました
なのに、1枚目の写真がなぜか胸に「2015」と書かれた羊の着ぐるみを着たプーさんのぬいぐるみ・・・。
そう、来年の干支の着ぐるみを着た干支プーの写真なのです
しかも、今回から最近のパソコン画面の大型化に伴い写真サイズも大きくしてみました
我が家では、毎年干支プーのぬいぐるみを買っているのですが、正月ヴァージョンのグッズなのに売り出すのはほぼクリスマスヴァージョンと一緒で、12月には売り切れてなくなることがあるのです。
ですから、今回のメインは「早急な
干支プー確保」と「クリスマスヴァージョンの写真撮影」という壮大なテーマに基づくinパークだったので1枚目をこの写真にしました

今回、私たちは乗っていませんがディズニーリゾートラインのモノレールもクリスマスのペイントがされていました。
実は、内装も色々とクリスマスヴァージョンに装飾されているようですよ

ジェラトーニの描き掛けの絵も夏の時とかわって、さり気なくクリスマスヴァージョンになっています。








アメリカンウォータフロントにあるディズニシーのメインツリーも大きいだけで昼間の装いはちょっと地味かな

しかし、スズメの視線の先にゆっくりと日が落ちだすとパークの装いは一気に変わっていきます


さぁ、ここから今日のもう一つメインの仕事が始まります。
クリスマスと言ったらライトアップされた夜景を撮らなくては何のために来たか分かりません

くるくる回る雪の結晶のプロジェクションと一緒に子供も走り回っています

日中は少し地味だったメインツリーもライトアップされるとその美しさは本領を発揮します。









日帰りだったので、花火の終わった午後8時40分にはパークを後にして家路につきました。
今回の心残りは、抽選に外れてしまいクリスマスヴァージョンのビッグバンドビートを鑑賞できなかったことです
テーマパーク・遊園地 ブログランキングへ



我が家は、日帰りだったのでランドの





なのに、1枚目の写真がなぜか胸に「2015」と書かれた羊の着ぐるみを着たプーさんのぬいぐるみ・・・。
そう、来年の干支の着ぐるみを着た干支プーの写真なのです

しかも、今回から最近のパソコン画面の大型化に伴い写真サイズも大きくしてみました

我が家では、毎年干支プーのぬいぐるみを買っているのですが、正月ヴァージョンのグッズなのに売り出すのはほぼクリスマスヴァージョンと一緒で、12月には売り切れてなくなることがあるのです。
ですから、今回のメインは「早急な



今回、私たちは乗っていませんがディズニーリゾートラインのモノレールもクリスマスのペイントがされていました。
実は、内装も色々とクリスマスヴァージョンに装飾されているようですよ


ジェラトーニの描き掛けの絵も夏の時とかわって、さり気なくクリスマスヴァージョンになっています。








アメリカンウォータフロントにあるディズニシーのメインツリーも大きいだけで昼間の装いはちょっと地味かな


しかし、スズメの視線の先にゆっくりと日が落ちだすとパークの装いは一気に変わっていきます



さぁ、ここから今日のもう一つメインの仕事が始まります。
クリスマスと言ったらライトアップされた夜景を撮らなくては何のために来たか分かりません


くるくる回る雪の結晶のプロジェクションと一緒に子供も走り回っています


日中は少し地味だったメインツリーもライトアップされるとその美しさは本領を発揮します。









日帰りだったので、花火の終わった午後8時40分にはパークを後にして家路につきました。
今回の心残りは、抽選に外れてしまいクリスマスヴァージョンのビッグバンドビートを鑑賞できなかったことです

